-
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港110日前釣行日:2025年1月2日(木)中潮オキカサゴ
(ウッカリカサゴ)オニカサゴ 0.50~1.60kg 0~4匹 ヤリイカ 28~42cm 0~3匹 オキメバル 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:41
-
月の出
08:43
月の入
18:57
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/4℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
北
2.2m/s -
波
南
0.8m/s -
水温
17.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.2
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港113日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮オキカサゴ
(ウッカリカサゴ)オニカサゴ 0.40~1.55kg 0~10匹 スルメイカ 30~43cm 0~8匹 ヤリイカ オキメバル イカ~鬼かさごリレー。 前半ヤリイカ狙い、ゴン太スルメ3~4点掛けもありました。 ヤリイカは1割混じった。 後の鬼かさごは、良型多く本日も大鬼出ました! 他に、沖かさご、沖メバルも多数まじった。 イカ、鬼共に0尾は1名様。 お疲れ様でした・・・ 明日は予報悪く、出船は中止となりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:47
日の入
16:39
-
月の出
06:16
月の入
15:39
-
天気
曇り
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1023.8hPa
-
風
北東
5.4m/s -
波
南西
0.6m/s -
水温
17.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
尭丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港113日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮カンコ
(ウッカリカサゴ)オニカサゴ ワラサ ハナダイ 朝サバを釣ってから鬼カサ狙い。 サバの食いは良かったがウルメまじりで小型多かった。 後半潮流れず焦りましたが何とかお土産に・・・。 オニカサゴは小型リリースしたので頭で4匹でした。 他サルカンの結びから飛んだ青物の当たりが残念でしたね。 お疲れさまでした。 本年もお世話になりました。 皆様良いお年をお迎えください。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:47
日の入
16:39
-
月の出
06:16
月の入
15:39
-
天気
曇り
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1023.8hPa
-
風
北東
5.4m/s -
波
南西
0.6m/s -
水温
17.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港121日前釣行日:2024年12月22日(日)小潮ウッカリカサゴ
マダイ 20~30cm 0~2匹 アカヤガラ 100~110cm 0~2匹 ワラサ 4.40kg 0~1匹 ショゴ 20.90kg 0~1匹 アオハタ マハタ 【釣行時間】6:30〜12:00(※変更希望)【潮汐】小潮(月齢20)満潮9:36【気温】10〜14℃【水温】18.0→18.2→17.6→18.0℃【水色】澄み/暗→澄み/紺→澄み/青緑【風】北強→北やや強→北東弱【波】南西大→西中→北荒中→北西中【潮流】真潮0.1〜1.3kt→出し真潮0.3〜0.9kt→真潮1.0〜1.3kt→無し→逆潮0.5〜1.1kt【乗船人数】2名。 本日は【タイラバ/ジギング/ひとつテンヤ五目釣り】。北風強くて、スパンカー立てないと無理みたい…潮流はゆっくり目で、マハタ、アカヤガラが当たります。徐々に満潮に入っていく9:20頃に、HIT、ワラサGET〜!!グッキラキラやっぱり持ってる〜。間々でマダイはポチポチでした…
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:44
日の入
16:34
-
月の出
23:23
月の入
11:18
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/3℃
-
気圧
1007.1hPa
-
風
北
8.0m/s -
波
南南西
1.6m/s -
水温
18.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港121日前釣行日:2024年12月22日(日)小潮オキカサゴ
(ウッカリカサゴ)オニカサゴ 0.40~1.50kg 1~8匹 心配された昨夜の南西強風も朝には止み、中盤より返しの北風強い中、鬼かさごは良型中心に良く釣れました。 0尾ないことが、皆様お土産になり良かったわ~~♪ 良型沖かさごも多数混じった。 今夜は中盤より北風強くなり、出船は中止となりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:44
日の入
16:34
-
月の出
23:23
月の入
11:18
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/3℃
-
気圧
1007.1hPa
-
風
北
8.0m/s -
波
南南西
1.6m/s -
水温
18.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港128日前釣行日:2024年12月15日(日)大潮オキカサゴ
(ウッカリカサゴ)オニカサゴ 0.40~1.10kg 0~3匹 マハタ 朝のうちは、昨夜の雷がはるか沖の方でピカピカ・・・ 雨雲は抜けてましたが、その後の南西の風強くなり釣り辛く、苦戦。 トップ3尾は3名でそのうち、10歳の男の子も竿頭でした。 他に、マハタ、沖かさご多数混じった。 風で写真1枚しか撮れませんでした。 今夜の半夜船は中止になりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:40
日の入
16:31
-
月の出
16:03
月の入
06:30
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
西南西
8.4m/s -
波
南西
1.1m/s -
水温
18.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.9
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港139日前釣行日:2024年12月4日(水)中潮オキカサゴ
(ウッカリカサゴ)オニカサゴ 0.40~1.50kg 1~5匹 朝は風が残るかも??で、出船時間を少し遅らせてお集まりいただき、30分遅れでの出船となりました。 鬼かさごは、本日満員御礼の中、オデコなく皆さんお土産になり、良くできました♪ 他に沖かさごも多数混じり、鬼かさご、沖かさご共に、型が良かったです。 ※14日(土曜日)鬼かさご船、受付終了で お断りしてしまったお客様もおりますが、4名グループのキャンセル出ました!! お問合せくださいね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
16:29
-
月の出
09:19
月の入
18:51
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
20℃/10℃
-
気圧
1012.8hPa
-
風
西南西
9.0m/s -
波
南西
1.3m/s -
水温
20.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.9
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
酒井丸
千葉県 南房総市 富浦新港150日前釣行日:2024年11月23日(土)小潮カンコ
(ウッカリカサゴ)クロムツ シロムツ 5~10匹 早朝よりクロムツ,シロムツ,カンコ 強風の中、朝から頑張ってくれました。老いた人に感謝します。 クロムツ,シロムツ1人で5~10 風の為、カサゴ,オニはやりませんでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:22
日の入
16:30
-
月の出
23:39
月の入
12:28
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/9℃
-
気圧
1018.0hPa
-
風
北
8.1m/s -
波
北
0.6m/s -
水温
21.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.6
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港163日前釣行日:2024年11月10日(日)長潮ウッカリカサゴ
0.20~1.00kg 0~1匹 アオハタ 0.50~1.30kg 0~3匹 マダイ 0.50~0.80kg 0~2匹 マハタ 2.30kg 0~1匹 モンゴウイカ 33cm 0~1匹 アヤメカサゴ ハナダイ 【釣行時間】6:15〜11:45【潮汐】長潮(月齢8)干潮5:14満潮13:14【気温】17〜19℃【水温】24.4〜24.6℃【水色】澄み/暗→澄み/紺【風】北東強→北やや強→北西微→北微→北東やや強【波】東うねり大【潮流】出し真潮0.5〜1.6kt→真潮0.3〜1.2kt【乗船人数】5名。 本日は【タイラバ/ジギング/ひとつテンヤ五目釣り】〜!!マダイ、青物、根魚、まあ何か釣れたら良いようです。 7時頃から、当たりが出てきます…アオハタ出た〜1.3kg。ここ1〜2年でアオハタが増えてきた気がします。だいぶ釣れる魚も変わってきました…。今度は本命マハタ〜2.3kg。ウッカリカサゴ1.0kg!!まだまだデカいのいるよ〜。ハナダイやマダイも当たります。まあ腕もあったのかな…??にやりみなさんわりと釣れてました。最後にはモンゴウイカも…。中でもやはりアオハタが多いみたいです…
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:10
日の入
16:39
-
月の出
13:16
月の入
-
天気
曇り一時雨
-
気温
18℃/14℃
-
気圧
1025.8hPa
-
風
東北東
4.3m/s -
波
南南東
2.1m/s -
水温
23.5℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港164日前釣行日:2024年11月9日(土)小潮カンコ
(ウッカリカサゴ)キントキ 33~41cm 1~7匹 オキメバル カサゴ アカイサキ 良型中心に、皆さん平均して釣れました。 型が良型揃いです。 写真、クーラーボックスは2名様分で、キントキ大きいから10数匹で満杯です。 他に、カンコ、沖メバル多数混じった。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:09
日の入
16:40
-
月の出
12:43
月の入
23:14
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
18℃/12℃
-
気圧
1028.3hPa
-
風
北北東
7.2m/s -
波
東
0.9m/s -
水温
23.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.6
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港177日前釣行日:2024年10月27日(日)長潮カンコ
(ウッカリカサゴ)マハタ 1.30~2.40kg 0~3匹 アジ カンパチ アカヤガラ 朝のうち、港前でアジ釣り~。 カンパチとデカアカヤガラ、カンコもあがりました。 痛恨のバラシも多数・・・ 明日は夕方の予報で判断いたします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:56
日の入
16:52
-
月の出
00:51
月の入
14:26
-
天気
曇り
-
気温
25℃/18℃
-
気圧
1016.0hPa
-
風
北北東
3.8m/s -
波
東
1.7m/s -
水温
24.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港192日前釣行日:2024年10月12日(土)長潮ウッカリカサゴ
オニカサゴ 0.10~0.90kg 0~1匹 ユメカサゴ 20~26cm 3~4匹 メダイ 0.90~1.20kg 1~2匹 レンコダイ ヒオドシ 【釣行時間】5:30〜11:00【潮汐】長潮(月齢9)干潮6:09【気温】21〜26℃【水温】27.4→25.1℃【水色】澄み/紺→澄み/青→やや澄み/青緑【風】北東強【波】北東大【潮流】込み真潮0.3〜0.9kt→込み潮0.4〜1.0kt【乗船人数】2名。 本日は【オニカサゴ五目釣り】〜 なんとか本命は取れたものの、海況はかなり悪いですね〜本日はメダイもよく当たりました〜徐々に波風強くなり、最後は水深90m辺りで時間を消費するのみとなってしまいました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:43
日の入
17:10
-
月の出
14:08
月の入
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
26℃/18℃
-
気圧
1021.8hPa
-
風
北東
5.9m/s -
波
東
1.5m/s -
水温
24.2℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
美智丸
千葉県 南房総市 和田漁港205日前釣行日:2024年9月29日(日)中潮カンコ
(ウッカリカサゴ)マハタ 2.00~4.00kg 合計5匹 アオハタ 2.00~3.00kg 合計2匹 カンパチ ワラサ イナダ アジ泳がせ。エサのアジは食いがよくお土産十分、その後の泳がせは最初はバタバタと食ってきましたが、尻つぼみ。マハタ(2~4キロ)5尾、アオハタ(2~3キロ)2尾、他、カンコ、カンパチ、ワラサ、イナダ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:33
日の入
17:27
-
月の出
01:57
月の入
15:56
-
天気
曇り
-
気温
27℃/20℃
-
気圧
1020.1hPa
-
風
北東
4.7m/s -
波
東
1.4m/s -
水温
24.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.0
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
尭丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港206日前釣行日:2024年9月28日(土)若潮カンコ
(ウッカリカサゴ)アラ 最大2.50kg オキメバル オニカサゴ 0.60~1.50kg 2~4匹 オニカサゴへ行って来ました。 潮の流れ緩く流し込んでも食い悪かったので 頭の上へ狙い撃ち。大きい方は1.5kg、初挑戦でおめでとうございます。 初挑戦の方が3名いましたがボウズ無く良型多数で楽しんで頂けたようです。 お疲れさまでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:32
日の入
17:29
-
月の出
00:57
月の入
15:28
-
天気
曇り一時雨
-
気温
27℃/21℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
北
4.7m/s -
波
南東
1.4m/s -
水温
25.7℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港211日前釣行日:2024年9月23日(月)中潮ウッカリカサゴ
45cm 0~1匹 アジ 21~28cm 7~13匹 アオハタ 40~42cm 0~1匹 オオモンハタ 40cm 0~1匹 ムツ イサキ カマス 【釣行時間】5:15〜10:45【潮汐】中潮(月齢20)満潮7:52干潮13:07【気温】22〜26℃【水温】23.0〜25.8℃【水色】やや濁り/暗→やや濁り/青緑【風】北東強【波】南中荒→北東大【潮流】無し→出し潮0.7〜1.0kt→逆潮0.2〜0.5kt→出し逆潮0.3〜0.9kt【乗船人数】5名。本日も【アジ泳がせ五目釣り】。思っていたより風が強いですが、とりあえず浅場のアジ釣りはバッチリでした~!!カマスも釣れて邪魔されちゃうので注意。しばらくはその場でショゴやヒラメなどを狙っていましたが、バラしのみですね〜。あまり興奮して巻き上げないよう注意しましょうね。 当たりも少なく、浅場だけでは飽きてしまうと思い、8時頃から少し沖の方まで出てみる事にしました〜。 ウッカリカサゴ、オオモンハタ、アオハタ、根魚系は当たります。青物も欲しかったですけどね〜風が強過ぎて、なかなか遠くまで行く事ができませんでした。申し訳ありません…
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
17:36
-
月の出
20:57
月の入
11:18
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
28℃/23℃
-
気圧
1011.1hPa
-
風
北東
8.5m/s -
波
南南東
1.5m/s -
水温
27.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.0
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
南房(千葉県)の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
前半ヤリイカ狙いも、乗り悪く・・・ 後の鬼かさごは良型多く、1.5キロ前後が 船中6尾。 他に、沖メバル、沖かさご多数混じった。 明日もヤリイカ~鬼かさごリレー船PM2:00迄に 出船で受付終了。