-
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港1日前釣行日:2025年4月12日(土)大潮ウッカリカサゴ
30~40cm 0~2匹 マハタ 3.00kg 0~1匹 アヤメカサゴ 25~36cm 0~2匹 カサゴ 20~27cm 0~2匹 アカハタ イサキ サバ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:10
-
月の出
17:34
月の入
04:38
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1014.0hPa
-
風
北北東
6.8m/s -
波
東南東
1.1m/s -
水温
15.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山賀丸
千葉県 南房総市 小浦漁港7日前釣行日:2025年4月6日(日)小潮カンコ
(ウッカリカサゴ)合計2匹 ユメカサゴ 合計4匹 2名様で出船。低潮が冷たく、潮がまったく動かないため食いが悪かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:20
日の入
18:05
-
月の出
11:35
月の入
01:48
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
南南西
4.7m/s -
波
南西
0.4m/s -
水温
15.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
酒井丸
千葉県 南房総市 富浦新港21日前釣行日:2025年3月23日(日)小潮カンコ
(ウッカリカサゴ)カサゴ アヤメカサゴ オニカサゴ アマダイ 後、アマダイ良い人は8匹3~5匹30~35cm 形はあまり大きくないが、ボツボツ。 サバ切り身が少なく、カサゴは少しだが二本立てで楽しめた。 水温上がり始めて、食いが上向できている。 トラフグ、マダイもポツポツ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:40
日の入
17:54
-
月の出
01:30
月の入
10:51
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/11℃
-
気圧
1007.6hPa
-
風
西南西
5.6m/s -
波
西南西
1.0m/s -
水温
15.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
尭丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港33日前釣行日:2025年3月11日(火)中潮カンコ
(ウッカリカサゴ)オニカサゴ 1~6匹 アヤメカサゴ 潮緩く底潮はほとんど流れていなかった様です。 船で引っ張り気味に流したけど食いはイマイチでした。おすそ分け頂きました。 大きいので1.1kgです。 イワシが来たのでイワシ食ってましたね。 お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:56
日の入
17:45
-
月の出
14:47
月の入
04:25
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
17℃/7℃
-
気圧
1027.1hPa
-
風
南南東
4.0m/s -
波
東
0.9m/s -
水温
15.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.1
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港36日前釣行日:2025年3月8日(土)小潮ウッカリカサゴ
35~36cm 0~2匹 カンパチ 1.20kg 0~1匹 アヤメカサゴ 【釣行時間】6:00〜11:30【潮汐】小潮(月齢8)満潮8:32【気温】7〜9℃【水温】17.1〜17.2℃【水色】澄み/暗→澄み/紺【風】北東強【波】東大荒【潮流】無し→逆潮0.2〜0.3kt→無し→逆潮0.2kt〜0.3kt→無し 【乗船人数】3名。 約1週間ぶりの出船!!【タイラバ/ジギング五目釣り】マダイ、青物狙いです。 思っていた以上に海が大荒れでした〜北東強風、東からの大うねりです。少しでも揺れの少ないポイントを選んでいきました。 満潮時8:25、ウッカリカサゴGET。船の揺れの影響もあってか、なかなかHITしません。もう終盤の10:25、カンパチHIT!! ありがとうございま〜す。船大揺れで船酔いやバラシもあり、苦戦しましたが、なんとか手ぶらは免れました…。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:00
日の入
17:42
-
月の出
11:33
月の入
02:08
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
9℃/3℃
-
気圧
1028.9hPa
-
風
北東
6.8m/s -
波
東北東
1.2m/s -
水温
14.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港57日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮ウッカリカサゴ
0.50~0.80kg 0~2匹 カンパチ 1.00kg 0~1匹 アオハタ 40cm 0~1匹 マダイ 28~31cm 0~2匹 カイワリ 30cm 0~1匹 オニカサゴ アヤメカサゴ サバ 【釣行時間】6:00〜11:30【潮汐】中潮(月齢16)満潮6:35干潮12:09【気温】8→18→15℃【水温】15.7〜16.0℃【水色】澄み/暗→澄み/紺→澄み/青→澄み/青緑【風】北東強→北東やや強【波】北東大→東大→北東中【潮流】出し逆潮0.2〜0.7kt→逆潮0.4kt〜0.8kt→出し逆潮0.3〜0.4kt→逆潮0.3〜0.6kt【乗船人数】3名。 本日は【タイラバ/ジギング五目釣り】。 浜田丸初乗船、本命マハタ狙いです。 出港直後はほぼ満潮時間でしたが…ファーストヒット6:45、カンパチでした〜まずまずの出だし。お次はウッカリカサゴ〜。何故か一人だけ当たる〜カイワリ〜。やっと他の人もアオハタ。最後に小さいながらマダイが来ました〜。終的にはまあまあ釣れてたみたい。ひとりだけ…
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
17:23
-
月の出
19:56
月の入
07:44
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/3℃
-
気圧
1021.2hPa
-
風
北北東
6.3m/s -
波
東北東
0.6m/s -
水温
15.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港61日前釣行日:2025年2月11日(火)大潮オキカサゴ
(ウッカリカサゴ)オニカサゴ 0.40~1.50kg 0~5匹 天候も良く、日中はポカポカ陽気の南房。 鬼かさごは後半食い上向いて、良型多数で良く釣れました。 トップ5尾は2名。 他に沖かさご多数混じった。 明日は定休日。 ※来週、16日(日曜日)は、乙浜地区弁天様の祭典で船止めとなってます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:30
日の入
17:19
-
月の出
15:52
月の入
05:48
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1021.6hPa
-
風
北北西
5.8m/s -
波
北東
0.9m/s -
水温
15.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松大丸
千葉県 南房総市 白間津港63日前釣行日:2025年2月9日(日)中潮カンコ
(ウッカリカサゴ)アヤメカサゴ ハタ 竿頭2匹 キントキ 朝イチアジ探すもいません。 冷凍イワシぶら下げてアヤメカサゴがポツリと。 ハタも、チビちゃんですが、2〜2匹。 キントキ、カンコ等上がりました。 お土産にはなったかな。 お疲れ様でした。有難うございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
17:16
-
月の出
13:39
月の入
04:13
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1017.1hPa
-
風
北北西
6.6m/s -
波
南西
1.1m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港63日前釣行日:2025年2月9日(日)中潮オキカサゴ
(ウッカリカサゴ)カンコ(ウッカリカサゴ) オニカサゴ 0.40~1.60kg 0~5匹 メダイ カサゴ 連日爆風で、一週間ぶりの出船でした 鬼かさごは良型多数混じりで、まずまずの食いでした 0尾は1名様ですが、メダイ他カサゴでお土産に! 他に、沖かさご、デカカンコ、メダイ多数混じった 今夜は半夜船も出船いたします(受付終了)。 明日も鬼かさご狙いで空きあります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
17:17
-
月の出
13:40
月の入
04:13
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1017.1hPa
-
風
北北西
6.6m/s -
波
南西
1.1m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
良栄丸
千葉県 館山市 相浜港64日前釣行日:2025年2月8日(土)若潮カンコ
(ウッカリカサゴ)キントキ 最大1.40kg 5~10匹 カサゴ アヤメカサゴ キントキ、カサゴを釣りに行き、凪でよかったです。 大型のキントキを1人5~10匹、大きいので1kg400g、平均800~1kgのものが釣れてました。 他にも、アヤメカサゴやカンコなど釣れました。 沖はメジナやウマヅラ、メイチダイなどが釣れています。もう少ししたら水温も上がって、面白い釣りができそうですよ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:33
日の入
17:17
-
月の出
12:39
月の入
03:12
-
天気
晴れ
-
気温
9℃/0℃
-
気圧
1007.9hPa
-
風
北西
8.0m/s -
波
南西
1.6m/s -
水温
15.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
尭丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港71日前釣行日:2025年2月1日(土)中潮カンコ
(ウッカリカサゴ)オニカサゴ 0~6匹 メダイ 最大は1.6㎏、中型メインでした。 カンコは2.5kg位かな? バラシも有ったようです。 お疲れさまでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
17:09
-
月の出
08:21
月の入
20:11
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1023.7hPa
-
風
北北東
6.4m/s -
波
北東
0.7m/s -
水温
15.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港72日前釣行日:2025年1月31日(金)中潮ウッカリカサゴ
30~40cm 0~1匹 サンパク 3.00kg 0~1匹 マハタ 40cm 0~1匹 アオハタ 0.70~1.00kg 0~1匹 チカメキントキ 39cm 0~1匹 マダイ 33cm 0~1匹 【釣行時間】6:30〜12:00【潮汐】中潮(月齢1)満潮6:48干潮12:03【気温】5〜14℃【水温】15.2〜15.9℃【水色】澄み/紺【風】北強→北弱→西微【波】北東大荒→南西うねり大→南西うねり中【潮流】逆潮0.4〜1.5kt→出し逆潮0.1〜0.9kt【乗船人数】3名。 本日は【イワシ泳がせ/ジギング/タイラバ五目釣り】〜今回は活きイワシを持参してきてもらいました〜マハタ、青物狙いです。 7:05、アオハタGETからスタート。ジギングでも、アオハタ〜。7:40巻き上げ中にサンパク食い付いたー。 その後も海面バラシなどあり、青物の活性は良かったみたいです…それでもいろんな魚種が釣れて、まあまあ楽しめたかと思います。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
17:08
-
月の出
07:50
月の入
19:02
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
北北東
5.3m/s -
波
南西
1.0m/s -
水温
15.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.6
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松大丸
千葉県 南房総市 白間津港72日前釣行日:2025年1月31日(金)中潮カンコ
(ウッカリカサゴ)サバ オニカサゴ ヒオドシ ユメカサゴ 朝イチ、フラッシャーでサバ釣り。反応少なく底で当たり有り、型の良いサバも有り。 オニカサゴは、潮が、気に食わないのか、当たり渋く。 やっと型ですね。カンコ、ヒオドシ、ユメカサゴも。 お疲れ様でしたありがとうございました。 明日は、船の行事でお休みです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
17:07
-
月の出
07:50
月の入
19:01
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
北北東
5.3m/s -
波
南西
1.0m/s -
水温
15.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.6
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港72日前釣行日:2025年1月31日(金)中潮オキカサゴ
(ウッカリカサゴ)オニカサゴ 0.40~1.20kg 1~7匹 オキメバル 久々に凪ました。 鬼かさごは、0尾なく皆さんお土産になり、他に、沖かさご、沖メバル多数混じった。 明日は、ヤリイカ狙いに出船でガラガラ空いてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
17:08
-
月の出
07:50
月の入
19:02
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
北北東
5.3m/s -
波
南西
1.0m/s -
水温
15.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.6
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松大丸
千葉県 南房総市 白間津港76日前釣行日:2025年1月27日(月)中潮カンコ
(ウッカリカサゴ)アヤメカサゴ 水温18度台。 流れが、少なくて当たり渋く苦戦。 アヤメカサゴがタマイチかな。 カンコも。 潮が流れ無いと、やっぱり良く無いですね。 お疲れ様でした有難うございました。 明日から、ちょっと予報良く無いですね。 波が出そう。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:42
日の入
17:03
-
月の出
05:00
月の入
14:23
-
天気
曇り
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1017.4hPa
-
風
北東
4.5m/s -
波
東北東
1.8m/s -
水温
15.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.2
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
南房(千葉県)の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×サワラ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×イネゴチ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
【釣行時間】5:30〜11:00【潮汐】小潮(月齢13)満潮4:14干潮10:19【気温】13〜20℃【水温】15.4〜15.6℃【水色】やや濁り/青緑→濁り/青緑【風】北強→北東やや強→北東強【波】北東大→北東中【潮流】無し→逆潮0.2〜0.8kt→無し【乗船人数】5名。 本日は【タイラバ/ジギング/ひとつテンヤ五目釣り】時化が続いてお休みばかりでしたが、やっと出船できました。本日も浜田丸初乗船のお客様です。ターゲットは、青物、マダイ、根魚でも、何でも良いみたいなので、頑張って行きましょ〜。出港後、ベイト反応多数で、途中で止めました。水深45m。波もだいぶありましたが、朝マヅメでマハタGET〜。青物やマダイも欲しいところですが、カサゴばかりが当たります。ウッカリカサゴ、アヤメカサゴ、良型揃い。イサキやサバもHITしますよ〜。最後は鳥山を攻めて“サバジギング”!!まあまあ楽しめたみたい。