-
松大丸
千葉県 南房総市 白間津港241日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:05
日の入
18:19
-
月の出
20:24
月の入
08:45
-
天気
曇り
-
気温
32℃/26℃
-
気圧
1013.4hPa
-
風
南
6.0m/s -
波
東南東
1.1m/s -
水温
28.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港243日前釣行日:2024年8月21日(水)中潮カサゴ
キントキ 35~41cm 2~13匹 マハタ 1.20~2.90kg 0~1匹 キントキは、食いよくバラシも多く見られお土産十分に! 2尾は小学校2年生、元気よく釣りあげましたが後に船酔い・・・ 2番手11尾。 マハタは2.9キロ、小学校4年生掛けてから取り込み迄 頑張りました。 他にカサゴも多数混じった。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:22
-
月の出
19:25
月の入
06:22
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1013.5hPa
-
風
北東
3.6m/s -
波
南東
1.1m/s -
水温
28.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.7
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松大丸
千葉県 南房総市 白間津港244日前釣行日:2024年8月20日(火)大潮カサゴ
アジ カマス アカハタ アジ釣りから浅場カサゴ。朝イチアジ釣り。アジはカマス混じりにゾロゾロ有り。 アカハタ、カサゴは、流れ速くて、底取りづらく当たり悪く 10m位で、やっと型見れました。 お疲れ様でした。ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:03
日の入
18:22
-
月の出
18:54
月の入
05:07
-
天気
曇り
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
西南西
5.1m/s -
波
南南東
1.2m/s -
水温
28.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松大丸
千葉県 南房総市 白間津港245日前釣行日:2024年8月19日(月)大潮カサゴ
アジ アカハタ カンパチ アジ釣りから浅場カサゴテンヤ。朝アジ釣りアジはゾロゾロ有り。 小さいのが多いけど 浅場カサゴテンヤは、アカハタは型の良いのがポツリと カサゴも。 アジ泳がせて、カンパチの小さいのが お疲れ様でした。ありがとうございました。 明日アジ釣りから浅場カサゴテンヤへ 入りました。 かなり暑いので帽子と水分補給お願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
18:24
-
月の出
18:20
月の入
03:52
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
36℃/27℃
-
気圧
1012.7hPa
-
風
西南西
5.2m/s -
波
南南東
1.3m/s -
水温
28.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港245日前釣行日:2024年8月19日(月)大潮カサゴ
キントキ 35~41cm 2~6匹 前半は良型かさごが多く、後半になり良型キントキ食い気上向いて好調、型が凄く良いですよ~。 貸し竿初心者さんも良型ゲット出来ニコニコ。 明日は鬼かさご狙いで出船で空いてます。 ※暑さ厳しく、帽子、サングラス、日焼け止め対策は 万全に! 水分は多めにご持参くださいね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:03
日の入
18:24
-
月の出
18:21
月の入
03:53
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
36℃/27℃
-
気圧
1012.7hPa
-
風
西南西
5.2m/s -
波
南南東
1.3m/s -
水温
28.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港246日前釣行日:2024年8月18日(日)大潮カサゴ
カンパチ 3.50kg 0~1匹 ワラサ 4.10kg 0~1匹 イサキ 21~28cm 3~3匹 サバ マルソーダ 【釣行時間】5:00〜10:30【潮汐】大潮(月齢13)満潮2:48干潮10:12【天気】晴れ/やや霧→曇り【気温】28〜33℃【水温】27.7〜28.5℃【水色】濁り→やや濁り→鬼濁り→濁り→やや澄み【風】北東微→無し→東弱→東やや強【波】南西うねり小→南うねり中→南東うねり大【潮流】出し逆潮0.4〜1.0kt→逆潮0.3〜1.1kt→無し→真潮0.4〜1.0kt【乗船人数】2名。 本日は【ジギング五目釣り】。浜田丸初乗船のお客様〜ベイト反応に突っ込んで、イサキがよく当たる〜。7:00、なんか手こずってます、お見事チョキカンパチ3.5kg。こちらもなんか当たったみたい…こっちはワラサ!!4.1kg。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
18:25
-
月の出
17:42
月の入
02:38
-
天気
曇り
-
気温
34℃/27℃
-
気圧
1009.9hPa
-
風
北西
1.9m/s -
波
南東
1.4m/s -
水温
28.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松大丸
千葉県 南房総市 白間津港249日前釣行日:2024年8月15日(木)中潮カサゴ
ヒラメ アジ アカハタ アジ釣りから浅場カサゴ。台風で避難して、千倉からの出船。 アジはポツリポツリと。 アジ泳がせて、ヒラメも上がり。 アカハタは、潮流れ緩慢で、中々当たり渋く 上がれば型の良いのが上がります。 カサゴも。 お疲れ様でした。ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:59
日の入
18:28
-
月の出
15:03
月の入
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
35℃/27℃
-
気圧
1007.7hPa
-
風
東北東
4.6m/s -
波
南東
1.4m/s -
水温
28.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港251日前釣行日:2024年8月13日(火)長潮カサゴ
オニカサゴ 0.40~1.30kg 1~5匹 鬼かさご専門船で出船。 本日も、満員御礼の中、全員鬼かさごゲット達成~~♪トップ5尾が3名様! 他に良型かさごも多数混じり好調でした。 明日は定休日です。 暑い中、お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:58
日の入
18:31
-
月の出
12:56
月の入
22:51
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/28℃
-
気圧
1007.7hPa
-
風
南
3.6m/s -
波
南東
1.3m/s -
水温
28.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山賀丸
千葉県 南房総市 小浦漁港252日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:58
日の入
18:32
-
月の出
11:55
月の入
22:15
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
36℃/27℃
-
気圧
1000.9hPa
-
風
南西
6.1m/s -
波
西
0.7m/s -
水温
27.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港252日前釣行日:2024年8月12日(月)小潮カサゴ
キントキ 33~40cm 0~6匹 オニカサゴ 海上、凪模様で千倉沖へ。 良型中心も、バラシが多く見られました。 他に良型かさご、鬼かさごも多数混じった。 明日は鬼かさご狙で出船、空きあります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:58
日の入
18:32
-
月の出
11:55
月の入
22:16
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
36℃/27℃
-
気圧
1001.2hPa
-
風
南西
7.5m/s -
波
南南東
1.5m/s -
水温
27.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港255日前釣行日:2024年8月9日(金)中潮カサゴ
20~31cm 2~6匹 アカハタ 25~42cm 0~4匹 マダイ 20~36cm 0~4匹 ホシササノハベラ 【釣行時間】6:00〜11:30【潮汐】中潮(月齢4)満潮6:56干潮13:24【気温】29〜30℃【水温】26.9〜27.5℃【水色】やや澄み→濁り→鬼濁り/ゴミ→やや濁り→濁り→鬼濁り【風】北東微→北東弱→無し→南東微→無し→東微→無し→南微【波】無し【潮流】出し逆潮0.3〜0.4kt→無し→出し逆潮0.2〜0.7kt→逆潮0.2〜1.0kt【乗船人数】4名。 本日は【タイラバ/ジギング/ひとつテンヤ五目釣り】〜!!本日はお客様の希望で少し時間をズラしてみました。 最初は“ひとつテンヤ”、8〜9号でスタートしましたが、少し軽そうな感じだったので10号にして、アカハタGET。 調整は潮の流れみて、自分で行って下さい。 まだ不慣れなお客様もマダイGET。型は出ませんが、わりと当たります。アカハタ、カサゴは延々と釣れてました…
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:55
日の入
18:35
-
月の出
09:03
月の入
20:57
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/25℃
-
気圧
1002.8hPa
-
風
北
4.0m/s -
波
東南東
1.3m/s -
水温
27.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港255日前釣行日:2024年8月9日(金)中潮カサゴ
オニカサゴ 0.40~1.20kg 1~3匹 キントキ 33~38cm 0~1匹 久々に、白浜沖へ走り、キントキ狙いましたが潮の流れ速く、難しい・・・ 後の鬼かさごは良型かさごも多数混じり、全員がゲット出来ました。 鬼かさごトップ、3尾が3名様。 明日の出船は夕方まで様子見て予報次第で、少々お待ちください・・・
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:55
日の入
18:35
-
月の出
09:03
月の入
20:57
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/25℃
-
気圧
1002.8hPa
-
風
北
4.0m/s -
波
東南東
1.3m/s -
水温
27.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第2美吉丸
千葉県 館山市 洲崎漁港258日前釣行日:2024年8月6日(火)中潮カサゴ
20~35cm 1~15匹 カサゴ系活性あったが 混じりは口使わず💦 キントキもスレ掛かり😮💨 暑い中お疲れ様でした🙇🏻 明日諸事情ありお休み致します🙇🏻 予定もなかったけど💦
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:53
日の入
18:39
-
月の出
06:13
月の入
19:49
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1007.6hPa
-
風
北東
1.7m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
27.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.7
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港259日前釣行日:2024年8月5日(月)大潮カサゴ
20~32cm 1~5匹 アカハタ 24~45cm 2~7匹 アジ 15~18cm 1~15匹 イサギ 13~32cm 1~5匹 ムツ カマス ホシササノハベラ 釣行時間】5:00〜10:30【潮汐】大潮(月齢0)満潮4:04干潮11:15【気温】24〜30℃【水温】25.6→26.2℃→25.2℃【水色】やや濁り→やや澄み→やや濁り→澄み→やや濁り→鬼濁り→濁り【風】無し→北東弱→東弱【波】無し【潮流】出し逆潮0.1〜0.6kt→無し→込み逆潮0.1〜0.4kt→逆潮0.3〜0.6kt→出し逆潮0.2〜0.9kt【乗船人数】5名。本日は【タイラバ/ジギング/ひとつテンヤ/バチコン/イサキ五目釣り】〜バチコンアジング、アジ釣れます。イサキはコマセで〜。ひとつテンヤでアカハタ釣れま出しました。良型が続く〜。釣れ過ぎなんじゃないの〜。アカハタよりカサゴの方が美味しいらしい。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:52
日の入
18:40
-
月の出
05:12
月の入
19:22
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1008.3hPa
-
風
東
1.8m/s -
波
東南東
1.3m/s -
水温
27.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港260日前釣行日:2024年8月4日(日)大潮カサゴ
20~30cm 0~4匹 マダイ 0.30~2.50kg 1~2匹 ハナダイ 31~42cm 0~2匹 イサキ 22~32cm 0~11匹 アカハタ 40cm 0~1匹 アオハタ 34cm 0~1匹 アジ サバ 【釣行時間】5:00〜10:30【潮汐】大潮(月齢29)満潮3:14干潮10:38【気温】24〜28℃【水温】24.7〜25.4℃【水色】澄み→やや濁り→やや澄み→やや濁り→濁り【風】北東弱→北東やや強→東弱→東やや強【波】無し【潮流】逆潮0.2〜0.8kt→込み潮0.3〜0.6kt→無し【乗船人数】3名。本日は【タイラバ/ジギング/ひとつテンヤ/イサキ五目釣り】〜本命はヒラマサだそうです…。初っ端の当たりはマダイ〜…かと思ったらハナダイ。十八番のアオハタも出ました〜今度こそマダイ2.5kg。どうも7:15くらいから、マダイの活性が上がってきたみたいです…2.0kg〜マダイのみでも十分に満足釣果でしたが、終盤はイサキ&根魚狙いでさらにお土産追加です。イサキもまあまあ釣れてたみたい。かつてない大漁で大満足。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:52
日の入
18:40
-
月の出
04:09
月の入
18:51
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1009.5hPa
-
風
東北東
1.9m/s -
波
東南東
1.2m/s -
水温
27.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.2
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
南房(千葉県)の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×イネゴチ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
マダイからアマダイ。前半マダイ狙いです。が、水色澄みすぎて当たり無く。 イサキの型が少しソーダカツオも。 アマダイは、ポチっと当たり有り。 アマダイ1〜2匹皆さん型見れました。