-
山賀丸
千葉県 南房総市 小浦漁港1日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:25
日の入
18:03
-
月の出
08:26
月の入
-
天気
雨
-
気温
12℃/10℃
-
気圧
1014.4hPa
-
風
北
3.5m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
14.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
有希丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港5日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮カサゴ
アカハタ ロックフィッシュゲーム解禁。 ベタ凪〜水温15.7度。 ティップランもしたけど…ん〜日光の手前でした⤵︎ ロックは良型連発…初めての方もHITして喜んて貰えましたとさ。 カサゴも釣れたりして…唐揚げに最高ですね〜。 後半は潮がバッタリ止まりそのままendとなりました。 いつも遠い所有難う御座いますまたお待ちしてます。 ※イカが釣れて来たみたいですよ〜80杯超えた船もあるみたい。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:30
日の入
18:00
-
月の出
05:43
月の入
19:03
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/7℃
-
気圧
1020.4hPa
-
風
北北西
2.6m/s -
波
東
1.5m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山賀丸
千葉県 南房総市 小浦漁港6日前釣行日:2025年3月29日(土)大潮カサゴ
合計1匹 イサキ 最大1.35kg 合計4匹 クロダイ 1.40~1.70kg 合計2匹 タイ 0.80kg アオハタ 合計1匹 ウマヅラ 合計1匹 イトヨリ 合計2匹 アマダイ 合計1匹 4名様
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:32
日の入
17:59
-
月の出
05:14
月の入
17:49
-
天気
雨のち曇り
-
気温
12℃/8℃
-
気圧
1014.2hPa
-
風
北東
3.9m/s -
波
南西
0.5m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.1
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山賀丸
千葉県 南房総市 小浦漁港10日前釣行日:2025年3月25日(火)若潮カサゴ
合計4匹 クロダイ 42~44cm タイ 20cm サバ 合計2匹 イトヨリ 合計1匹 イナダ 1.00kg アマダイ 36~43cm カイワリ 31cm 2名様。クロダイなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:37
日の入
17:56
-
月の出
03:03
月の入
13:03
-
天気
晴れ
-
気温
23℃/11℃
-
気圧
1006.4hPa
-
風
南西
5.9m/s -
波
西南西
0.8m/s -
水温
15.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
酒井丸
千葉県 南房総市 富浦新港12日前釣行日:2025年3月23日(日)小潮カサゴ
アヤメカサゴ カンコ オニカサゴ アマダイ 後、アマダイ良い人は8匹3~5匹30~35cm 形はあまり大きくないが、ボツボツ。 サバ切り身が少なく、カサゴは少しだが二本立てで楽しめた。 水温上がり始めて、食いが上向できている。 トラフグ、マダイもポツポツ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:40
日の入
17:54
-
月の出
01:30
月の入
10:51
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/11℃
-
気圧
1007.6hPa
-
風
西南西
5.6m/s -
波
西南西
1.0m/s -
水温
15.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港14日前釣行日:2025年3月21日(金)小潮カサゴ
キントキ 28~40cm 2~6匹 マハタ 久々のキントキ五目釣りでした。 予報に反して午前中は凪で、朝のうちは良型中心に好調。 他にカサゴ多数と良型マハタも混じった。 2番手5尾が3名様。 明日は予報悪く、出船中止となりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:43
日の入
17:53
-
月の出
月の入
09:07
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/6℃
-
気圧
1015.7hPa
-
風
西
5.3m/s -
波
南
1.2m/s -
水温
15.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.1
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港17日前釣行日:2025年3月18日(火)中潮カサゴ
ヒラメ 2.20kg 0~1匹 ヒレナガカンパチ 1.20kg 0~1匹 アオハタ 0.70~1.00kg 0~1匹 サバ 40~45cm 0~3匹 ウマヅラハギ 33~35cm 0~3匹 イサキ サバフグ 【釣行時間】5:45〜11:15【潮汐】中潮(月齢18)満潮6:24干潮12:51【気温】7〜14℃【水温】15.3→15.0→15.7℃【水色】澄み/暗→澄み/青緑→澄み/紺【風】北東弱→東微→無し【波】北東中→北東小→南うねり小【潮流】無し→逆潮0.2〜1.5kt【乗船人数】3名。 本日は【SLJ(スーパーライトジギング)五目釣り】浜田丸初乗船のお客様です。 初めての船で、まだ慣れないのか、最初はまったく当たりませんでしたが…7:25肉厚ヒラメ、2.2kg!!サバも良型でお土産になります。アオハタ良型1.0kg。初心者っぽいお客様も、アオハタお見事〜。最後はヒレナガカンパチが当たりました〜。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:47
日の入
17:50
-
月の出
21:36
月の入
07:22
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
14℃/6℃
-
気圧
1015.8hPa
-
風
北北東
4.7m/s -
波
南
1.2m/s -
水温
15.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港33日前釣行日:2025年3月2日(日)中潮カサゴ
28cm 0~1匹 マハタ 40cm 0~1匹 ショウサイフグ 【釣行時間】6:00〜11:30【潮汐】中潮(月齢2)満潮6:20干潮12:13【気温】13〜19℃【水温】15.5→15.1→15.3℃【水色】澄み/紺→やや澄み/青緑→澄み/紺【風】北微→無し→南西弱→無し【波】無し→南小→無し【潮流】真潮0.3〜1.8kt→無し→込み真潮1.6kt〜2.0kt→無し→逆潮0.2〜0.6kt→無し→逆潮0.4〜0.9kt【乗船人数】2名。 本日は【根魚五目釣り】。だいぶ暖かくなってきた気がします。いつものメンバーはそれぞれ用事があるようで、今回は2名のみの乗船でした。冷凍イワシやサバの切り身等を使って、【根魚五目】です。 潮流もまあまあ良い流れでしたけどね〜えー? 釣れたのは2匹のみ…。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:08
日の入
17:37
-
月の出
07:17
月の入
20:14
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/7℃
-
気圧
1017.0hPa
-
風
西北西
1.1m/s -
波
南南西
0.9m/s -
水温
15.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第2美吉丸
千葉県 館山市 洲崎漁港34日前釣行日:2025年3月1日(土)大潮カサゴ
20~38cm 1~3匹 カサゴ系は活性ありポツポツ 釣れました😅 本命はアタリも無し…💧 お疲れ様でした🙇🏻
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:10
日の入
17:36
-
月の出
06:48
月の入
19:03
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
20℃/7℃
-
気圧
1022.6hPa
-
風
北東
2.5m/s -
波
南南西
0.4m/s -
水温
15.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第2美吉丸
千葉県 館山市 洲崎漁港35日前釣行日:2025年2月28日(金)大潮カサゴ
20~25cm 0~1匹 潮流速く苦戦…😵 アタリも悪く狙った獲物は カスりもしなかった💧 最後まで頑張ってもらいましたが 撃沈致しました😭 カンパチお見事でした👍 渋い中お疲れ様でした🙇🏻
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:11
日の入
17:35
-
月の出
06:19
月の入
17:51
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
17℃/6℃
-
気圧
1022.3hPa
-
風
西
5.2m/s -
波
南西
0.5m/s -
水温
14.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.1
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港40日前釣行日:2025年2月23日(日)若潮カサゴ
20~30cm 0~3匹 カンパチ 1.20kg 0~1匹 アオハタ 39cm 0~1匹 アカハタ 23~40cm 0~1匹 アカエソ 【釣行時間】6:00〜11:30【潮汐】若潮(月齢24)満潮5:41干潮11:40【気温】3→15→13℃【水温】16.1〜16.6℃【水色】澄み/暗→澄み/紺→澄み/青緑→澄み/紺【風】北西強→北強→北やや強→北西弱→無し→南弱【波】北小→北東小→無し→南うねり中→無し【潮流】出し逆潮0.8〜1.3kt→無し→出し逆潮0.4kt〜0.8kt→無し→出し真潮0.2〜0.9kt→真潮0.2〜0.6kt→無し【乗船人数】5名。 本日は【タイラバ/ジギング/その他いろいろ五目釣り】お客様の得意な釣りでなんでも有りです。朝のうちは、まだ北風強風で潮も速め。錘とかも少し軽めでやってたのかな〜。 アカハタやカサゴの当たりはありますが、少しやり辛そうだったので、野島崎灯台方面に向かいました。8:30HIT!!満面の笑み、カンパチ出ました。続けてアオハタも。この時合いのみで、その後は潮が緩くなり、当たりも無くなりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:17
日の入
17:31
-
月の出
02:46
月の入
12:07
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
10℃/1℃
-
気圧
1024.3hPa
-
風
北北東
6.3m/s -
波
北東
0.7m/s -
水温
15.0℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
九左衛門丸
千葉県 館山市 伊戸漁港52日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
17:20
-
月の出
15:52
月の入
05:49
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1021.6hPa
-
風
北北西
5.8m/s -
波
西
0.7m/s -
水温
15.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港54日前釣行日:2025年2月9日(日)中潮カサゴ
オニカサゴ 0.40~1.60kg 0~5匹 メダイ オキカサゴ カンコ 連日爆風で、一週間ぶりの出船でした 鬼かさごは良型多数混じりで、まずまずの食いでした 0尾は1名様ですが、メダイ他カサゴでお土産に! 他に、沖かさご、デカカンコ、メダイ多数混じった 今夜は半夜船も出船いたします(受付終了)。 明日も鬼かさご狙いで空きあります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
17:17
-
月の出
13:40
月の入
04:13
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1017.1hPa
-
風
北北西
6.6m/s -
波
南西
1.1m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
良栄丸
千葉県 館山市 相浜港55日前釣行日:2025年2月8日(土)若潮カサゴ
キントキ 最大1.40kg 5~10匹 アヤメカサゴ カンコ キントキ、カサゴを釣りに行き、凪でよかったです。 大型のキントキを1人5~10匹、大きいので1kg400g、平均800~1kgのものが釣れてました。 他にも、アヤメカサゴやカンコなど釣れました。 沖はメジナやウマヅラ、メイチダイなどが釣れています。もう少ししたら水温も上がって、面白い釣りができそうですよ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:33
日の入
17:17
-
月の出
12:39
月の入
03:12
-
天気
晴れ
-
気温
9℃/0℃
-
気圧
1007.9hPa
-
風
北西
8.0m/s -
波
南西
1.6m/s -
水温
15.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山賀丸
千葉県 南房総市 小浦漁港67日前釣行日:2025年1月27日(月)中潮カサゴ
合計1匹 マダイ 0.50~2.70kg 合計2匹 イサキ 最大0.80kg 合計6匹 ウマヅラ 40cm カイワリ 合計7匹 トラギス 合計2匹 アマダイ 合計5匹 フグ 合計1匹 エソ 合計3匹 サバ 合計4匹 イトヨリ 合計4匹 3名様。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:43
日の入
17:03
-
月の出
05:00
月の入
14:23
-
天気
曇り
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1017.5hPa
-
風
北東
2.5m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
15.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.2
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
南房(千葉県)の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
4名様。