-
第2美吉丸
千葉県 館山市 洲崎漁港132日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:44
日の入
16:33
-
月の出
21:27
月の入
10:28
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1023.5hPa
-
風
北東
4.2m/s -
波
東南東
0.4m/s -
水温
18.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港134日前釣行日:2024年12月18日(水)中潮マハタ
2.00~2.40kg 0~1匹 イサキ 朝のうちの、アジは釣れなくて(汗)、イサキ(ウリボウ)が釣れて餌に! 少々、餌にならない大きいのもありましたが、どうにか餌は確保! アタリもありましたが、今一つ食い込み悪くバラシも・・・ 今夜~明後日午前中まで、臨時休業です。 スミマセン。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:42
日の入
16:32
-
月の出
19:20
月の入
09:19
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/6℃
-
気圧
1015.7hPa
-
風
西
9.9m/s -
波
西南西
1.5m/s -
水温
18.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.9
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港137日前釣行日:2024年12月15日(日)大潮マハタ
オニカサゴ 0.40~1.10kg 0~3匹 オキカサゴ 朝のうちは、昨夜の雷がはるか沖の方でピカピカ・・・ 雨雲は抜けてましたが、その後の南西の風強くなり釣り辛く、苦戦。 トップ3尾は3名でそのうち、10歳の男の子も竿頭でした。 他に、マハタ、沖かさご多数混じった。 風で写真1枚しか撮れませんでした。 今夜の半夜船は中止になりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:40
日の入
16:31
-
月の出
16:03
月の入
06:30
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
西南西
8.4m/s -
波
南西
1.1m/s -
水温
18.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.9
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第2美吉丸
千葉県 館山市 洲崎漁港139日前釣行日:2024年12月13日(金)中潮マハタ
1.30kg 合計1匹 久しぶりの出船〜😮💨 朝から好調でしたが、午後からの予報悪く 船体上架の為無念の帰港…💧 申し訳ありませんでした🙇🏻
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
16:30
-
月の出
14:23
月の入
04:03
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
15℃/4℃
-
気圧
1018.8hPa
-
風
東北東
3.8m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
18.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
千鯛丸
千葉県 南房総市 千倉港144日前釣行日:2024年12月8日(日)小潮マハタ
0.50~3.60kg 0~5匹 昨日は気象予報に騙された~! 風も朝の内に北に変わり凪たぜ~! 予報ばかりは何ともし難いが、今日も予報は悪い。 それでもお客様は遊びに来たいとの事、有難いですね! まずはアジ釣り~水温も低下しまったく喰いません。 早々に切り上げて、冷凍イワシの泳がない釣りです。 ポイントの潮は流れが悪く、苦戦でした。 ポイントによっては、ジギングのお客様頑張りました。 ヒレ長カンパチやカンパチ、ヤガラ等好調でした。 マハタは広域に探れど、何処も潮流れず苦戦。 チビハタばかり釣れてしまいました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:35
日の入
16:28
-
月の出
11:47
月の入
23:21
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
16℃/6℃
-
気圧
1010.5hPa
-
風
西
12.0m/s -
波
西南西
1.9m/s -
水温
19.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第2美吉丸
千葉県 館山市 洲崎漁港147日前釣行日:2024年12月5日(木)中潮マハタ
3.50~3.60kg 0~1匹 食えば良型でした😊 ハリス切れもあり残念…🥲 お疲れ様でした🙇🏻
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:33
日の入
16:29
-
月の出
10:05
月の入
19:58
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
17℃/10℃
-
気圧
1009.8hPa
-
風
北
3.3m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
20.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.9
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
千鯛丸
千葉県 南房総市 千倉港148日前釣行日:2024年12月4日(水)中潮マハタ
1.00~1.70kg 0~2匹 今日はアジ泳がせ希望のベテランさん。 餌釣りは無し、冷凍イワシの泳がない釣りです。 ま~冷凍イワシでも、散々釣り上げているお客様。 問題は流れない潮ではあります。 千倉西沖から東沖まで広域に探索。 でもね~カサゴも喰わないよ~と泣きが入る。 それでも頑張るベテランさん達、何とかお土産に! 泳がせ釣りは、ボウズ覚悟だぜ~!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
16:28
-
月の出
09:19
月の入
18:50
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
20℃/10℃
-
気圧
1012.8hPa
-
風
西南西
9.0m/s -
波
南西
1.3m/s -
水温
20.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.9
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山賀丸
千葉県 南房総市 小浦漁港148日前釣行日:2024年12月4日(水)中潮ハタ
(マハタ)0~1匹 タイ 0.60~0.80kg 合計2匹 クロダイ 0.50~1.50kg 合計4匹 イトヨリ 合計12匹 アマダイ 合計2匹 カイワリ 合計4匹 サバ 合計16匹 エソ 合計3匹 カンパチ 0.75kg 0~1匹 3名様の釣果。タイ等が釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
16:28
-
月の出
09:19
月の入
18:51
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
20℃/10℃
-
気圧
1012.8hPa
-
風
西北西
3.5m/s -
波
西南西
0.7m/s -
水温
20.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.9
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
美智丸
千葉県 南房総市 和田漁港150日前釣行日:2024年12月2日(月)大潮マハタ
マダイ 1.00~1.50kg 合計8匹 オオモンハタ ショゴ イサキ マダイ五目船。久しぶりにマダイで出船しました。マダイ(1~1,5キロ)8尾、他マハタ、オオモンハタ、ショゴ、イサキなどでクーラー一杯。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:30
日の入
16:28
-
月の出
07:28
月の入
16:52
-
天気
晴れ
-
気温
18℃/11℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
北北西
2.7m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
20.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.9
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第2美吉丸
千葉県 館山市 洲崎漁港150日前釣行日:2024年12月2日(月)大潮マハタ
1.70~2.60kg 0~1匹 中盤までアタリポツポツ😊 大きなアタリは残念でした… 前日泳がせ 時化の影響か….😨 アタリも遠く撃沈致しました💧 お疲れ様でした🙇🏻
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
16:29
-
月の出
07:28
月の入
16:53
-
天気
晴れ
-
気温
18℃/11℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
北
4.7m/s -
波
西南西
0.6m/s -
水温
20.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.9
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港151日前釣行日:2024年12月1日(日)大潮マハタ
1.00~5.50kg 0~2匹 アジ 久々に凪模様になり、スッキリ天候も良く、釣り日和となりました(5日ぶりです) 朝のうち港前にてアジ釣り、アジは入れ食いで よくつれました。 後の泳がせは、中盤より良型中心に一斉に竿が絞り込まれる場面もあり好調。 バラシも多かった・・・ 2尾が3名、3キロオーバー4尾。 今夜も問題なく半夜船、出船出来ます(受付終了)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
16:29
-
月の出
06:26
月の入
16:06
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/9℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
東北東
3.1m/s -
波
南西
1.2m/s -
水温
20.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.6
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港157日前釣行日:2024年11月25日(月)長潮マハタ
2.50kg 0~1匹 ヒラマサ 2.50kg 0~1匹 カンパチ 2.00kg 0~1匹 アオハタ 0.70kg 0~1匹 アカヤガラ アカエソ 【釣行時間】6:00〜11:30【潮汐】長潮(月齢23)干潮5:23満潮12:43【気温】9〜15℃【水温】21.6〜22.2℃【水色】澄み/暗→澄み/紺→やや濁り/青緑→やや澄み/青緑【風】北東強→北東やや強→東強→北強【波】東中→東大【潮流】無し→真潮0.1〜0.4kt→無し→逆潮0.1〜0.5kt→無し→真潮0.4〜0.7kt→無し→出し真潮0.3〜0.7kt→真潮0.4〜0.8kt【乗船人数】2名。 本日は【アジ泳がせ/ジギング五目釣り】。 ヒラメ狙いでスタートしましたが、あまり芳しくない模様…。やっぱりアジ釣りしながらやってると、ヒラメも釣れる確率が上がるような気がしますね。浅場だけでは飽きてしまうので、水深40mくらいへGO。 9:30頃にHIT〜、マハタ2.5kg〜ナイス。お、こちらもジギングで当たったみたい、カンパチ、お見事2.0kg〜。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:24
日の入
16:31
-
月の出
00:37
月の入
13:16
-
天気
晴れ
-
気温
16℃/9℃
-
気圧
1029.3hPa
-
風
北東
7.5m/s -
波
東北東
1.5m/s -
水温
21.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第2美吉丸
千葉県 館山市 洲崎漁港157日前釣行日:2024年11月25日(月)長潮マハタ
1.50~3.50kg 0~2匹 今日も混じり物活性無かった😭 アタリ少ない中良型確保〜👍 お見事でした😊 お疲れ様でした🙇🏻
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:24
日の入
16:31
-
月の出
00:37
月の入
13:16
-
天気
晴れ
-
気温
16℃/9℃
-
気圧
1029.3hPa
-
風
北東
7.5m/s -
波
東北東
0.6m/s -
水温
21.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港158日前釣行日:2024年11月24日(日)小潮マハタ
マダイ 0.30~1.10kg 3~5匹 アオハタ 1.20kg 0~1匹 ガンゾウビラメ 【釣行時間】6:00〜11:30【潮汐】小潮(月齢22)干潮4:09満潮11:58【気温】11〜15℃【水温】22.6→22.1→22.5→22.1℃【水色】やや澄み/暗→やや澄み/紺→やや濁り/青緑→澄み/青緑→やや濁り/青緑【風】北やや強→北東弱【波】北東中→東大→東中→東うねり大【潮流】逆潮1.1〜1.6kt→出し逆潮1.0〜1.5kt→出し真潮1.0〜1.5kt→真潮0.4〜0.5kt→無し→出し真潮0.2〜0.5kt→無し→逆潮0.2〜0.7kt【乗船人数】2名。 本日は【タイラバ/ジギング/ひとつテンヤ五目釣り】。 やっぱなんか上手い〜、狙ってちゃんとマダイを釣る人って、まぢスゴイです…。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:23
日の入
16:31
-
月の出
月の入
12:53
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
15℃/9℃
-
気圧
1024.8hPa
-
風
北北東
7.1m/s -
波
東北東
1.6m/s -
水温
21.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.6
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
しまや丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港159日前釣行日:2024年11月23日(土)小潮ハタ
(マハタ)キントキ 35~42cm 0~2匹 白浜沖へ走りましたが、潮の流れ速く釣りになるような潮ではなく、千倉沖へ大きくUターン。 その後も終始、北風強く釣り辛く、本日のお客様、お疲れ様でした・ そんな訳で、写真撮れませんでした・・・ あがった、キントキは大きかったです。 他にハタが、多数混じった。 今夜のキンメ又は黒ムツ船も、強風の為出船は中止となりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:22
日の入
16:31
-
月の出
23:40
月の入
12:28
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/9℃
-
気圧
1017.7hPa
-
風
北
11.2m/s -
波
東北東
1.4m/s -
水温
21.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.6
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
南房(千葉県)の人気魚種の釣果情報
-
最新の釣果データを教えてください。
-
マハタ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×シロダイ
アタリ悪かったが💦 良型確保お見事でした😊 お疲れ様でした🙇🏻