-
山賀丸
千葉県 南房総市 小浦漁港10日前釣行日:2025年3月25日(火)若潮イナダ
(ブリ)1.00kg クロダイ 42~44cm タイ 20cm サバ 合計2匹 イトヨリ 合計1匹 アマダイ 36~43cm カサゴ 合計4匹 カイワリ 31cm 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:37
日の入
17:56
-
月の出
03:03
月の入
13:03
-
天気
晴れ
-
気温
23℃/11℃
-
気圧
1006.4hPa
-
風
南西
5.9m/s -
波
西南西
0.8m/s -
水温
15.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
酒井丸
千葉県 南房総市 富浦新港62日前釣行日:2025年2月1日(土)中潮イナダ
(ブリ)ウマヅラハギ イサキ サバ タイ五目、後半寒イサキ タイ1~3枚 ウマヅラ イサキ10~15匹 イナダ サバ 水温が2℃下がり、食い渋りだったが、頑張って釣ってもらい、 なんとかお土産の確保ができました。フグが邪魔でかなり針を取られた。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
17:08
-
月の出
08:21
月の入
20:11
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1024.0hPa
-
風
北北東
4.0m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
15.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港63日前釣行日:2025年1月31日(金)中潮サンパク
(ブリ)3.00kg 0~1匹 マハタ 40cm 0~1匹 アオハタ 0.70~1.00kg 0~1匹 チカメキントキ 39cm 0~1匹 マダイ 33cm 0~1匹 ウッカリカサゴ 30~40cm 0~1匹 【釣行時間】6:30〜12:00【潮汐】中潮(月齢1)満潮6:48干潮12:03【気温】5〜14℃【水温】15.2〜15.9℃【水色】澄み/紺【風】北強→北弱→西微【波】北東大荒→南西うねり大→南西うねり中【潮流】逆潮0.4〜1.5kt→出し逆潮0.1〜0.9kt【乗船人数】3名。 本日は【イワシ泳がせ/ジギング/タイラバ五目釣り】〜今回は活きイワシを持参してきてもらいました〜マハタ、青物狙いです。 7:05、アオハタGETからスタート。ジギングでも、アオハタ〜。7:40巻き上げ中にサンパク食い付いたー。 その後も海面バラシなどあり、青物の活性は良かったみたいです…それでもいろんな魚種が釣れて、まあまあ楽しめたかと思います。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
17:08
-
月の出
07:50
月の入
19:02
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
北北東
5.3m/s -
波
南西
1.0m/s -
水温
15.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.6
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
九左衛門丸
千葉県 館山市 伊戸漁港67日前釣行日:2025年1月27日(月)中潮ブリ
8.90kg 合計1匹 マダイ 1.10~1.80kg 合計9匹 ヒラマサ 2.40kg 合計1匹 何かと思ったらブリ! 明日からシケが続きそうです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:43
日の入
17:04
-
月の出
05:00
月の入
14:24
-
天気
曇り
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1017.4hPa
-
風
北東
4.5m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
15.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.2
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松大丸
千葉県 南房総市 白間津港74日前釣行日:2025年1月20日(月)中潮ブリ
オニカサゴ カンコ ヒオドシ イシナギ 流れやや速く、浅い方に。 鬼カサゴは、型は出ましたが、イマイチかな。 カンコとヒオドシがポツリと当たり有り ブリとイシナギも上がりました。 お疲れ様でした有難うございました。 凪で、暖かくて良かったね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:56
-
月の出
23:03
月の入
10:04
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/6℃
-
気圧
1014.0hPa
-
風
北
4.1m/s -
波
東南東
1.1m/s -
水温
16.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.2
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
九左衛門丸
千葉県 館山市 伊戸漁港75日前釣行日:2025年1月19日(日)中潮ワラサ
(ブリ)4.90kg 合計1匹 マダイ 1.30~2.70kg 合計8匹 ナイスタイミングの雨! 釣りの最中に降らなくて良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:47
日の入
16:56
-
月の出
22:08
月の入
09:42
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1022.3hPa
-
風
東
3.3m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
16.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松大丸
千葉県 南房総市 白間津港82日前釣行日:2025年1月12日(日)中潮ワラサ
(ブリ)合計1匹 マダイ 0.50~1.00kg 1~2匹 アマダイ 1~3匹 レンコダイ カイワリ サバ マダイから。 マダイは、水色澄み気味。 流れゆっくりと。 朝のうち、ポチッと当たり有り。 2人で、マダイ0.5〜1k、1〜2匹。 ワラサ1匹。 アマダイは、1〜3匹レンコダイ、カイワリ、サバも。 お疲れ様でした。有難うございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:48
-
月の出
14:47
月の入
05:20
-
天気
曇り
-
気温
10℃/4℃
-
気圧
1021.6hPa
-
風
北
4.4m/s -
波
東北東
0.6m/s -
水温
16.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.2
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港90日前釣行日:2025年1月4日(土)中潮ワラサ
(ブリ)4.80kg 0~1匹 ヤリイカ 30cm 0~1匹 ムロアジ ユメカサゴ サバ 【釣行時間】6:45〜11:00(※希望早上がり)【潮汐】中潮(月齢4)満潮8:25干潮13:37【気温】6〜10℃【水温】16.7〜16.8℃【水色】澄み/紺→澄み/青緑【風】北強→北東強→北やや強【波】北東大→北東中【潮流】出し逆潮0.9〜1.2kt→逆潮0.2〜0.8kt→出し逆潮0.3〜1.0kt→逆潮0.9〜1.5kt【乗船人数】3名。 本日は【ヤリイカ/オニカサゴ/中深海ジギング五目釣り】〜。ヤリイカはあまり調子良くないみたいですよ〜。とりあえずオニカサゴとジギングに期待して…。 片舷でプラヅノ落としながら…。7:55ジギングにHIT、よく頑張ったー、なんとか巻き上げワラサ4.8kg〜。あれ〜、ジギングにヤリイカ付いてきた〜。マハタも狙っていましたが「本日はもうこれで満足ルンルン」と早上がりになりましたとさ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:42
-
月の出
09:50
月の入
21:15
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
10℃/3℃
-
気圧
1019.7hPa
-
風
北北東
9.7m/s -
波
東北東
1.3m/s -
水温
17.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.2
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
尭丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港95日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮ワラサ
(ブリ)オニカサゴ ハナダイ カンコ 朝サバを釣ってから鬼カサ狙い。 サバの食いは良かったがウルメまじりで小型多かった。 後半潮流れず焦りましたが何とかお土産に・・・。 オニカサゴは小型リリースしたので頭で4匹でした。 他サルカンの結びから飛んだ青物の当たりが残念でしたね。 お疲れさまでした。 本年もお世話になりました。 皆様良いお年をお迎えください。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:47
日の入
16:39
-
月の出
06:16
月の入
15:39
-
天気
曇り
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1023.8hPa
-
風
北東
5.4m/s -
波
南西
0.6m/s -
水温
17.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港103日前釣行日:2024年12月22日(日)小潮ワラサ
(ブリ)4.40kg 0~1匹 マダイ 20~30cm 0~2匹 アカヤガラ 100~110cm 0~2匹 ショゴ 20.90kg 0~1匹 アオハタ マハタ ウッカリカサゴ 【釣行時間】6:30〜12:00(※変更希望)【潮汐】小潮(月齢20)満潮9:36【気温】10〜14℃【水温】18.0→18.2→17.6→18.0℃【水色】澄み/暗→澄み/紺→澄み/青緑【風】北強→北やや強→北東弱【波】南西大→西中→北荒中→北西中【潮流】真潮0.1〜1.3kt→出し真潮0.3〜0.9kt→真潮1.0〜1.3kt→無し→逆潮0.5〜1.1kt【乗船人数】2名。 本日は【タイラバ/ジギング/ひとつテンヤ五目釣り】。北風強くて、スパンカー立てないと無理みたい…潮流はゆっくり目で、マハタ、アカヤガラが当たります。徐々に満潮に入っていく9:20頃に、HIT、ワラサGET〜!!グッキラキラやっぱり持ってる〜。間々でマダイはポチポチでした…
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:44
日の入
16:34
-
月の出
23:23
月の入
11:18
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/3℃
-
気圧
1007.1hPa
-
風
北
8.0m/s -
波
南南西
1.6m/s -
水温
18.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港105日前釣行日:2024年12月20日(金)中潮イナワラ
(ブリ)2.90kg 0~1匹 マダイ 0.90~1.70kg 0~2匹 イサキ 24~33cm 5~9匹 マルソーダ 【釣行時間】6:15〜11:45【潮汐】中潮(月齢18)満潮8:30干潮13:29【気温】6〜14℃【水温】18.4〜18.5℃【水色】澄み/暗→澄み/紺→澄み/青緑→澄み/紺【風】北東弱→無し→東微→北弱→無し→南西微【波】東小→無し【潮流】逆潮0.3〜0.4kt→無し→二枚潮(上:逆潮/底:出し真潮)→無し→真潮0.1〜0.3kt→無し→真潮0.4〜0.6kt→込み潮0.2〜0.6kt→込み逆潮0.2〜0.6kt【乗船人数】3名。本日は【コマセマダイ五目釣り】。初乗船のお客様、何年かぶりの船釣りだそうです。7:55朝マヅメでGET。マダイ、なかなか大きい1.7kg。最後はマダイじゃなくてイナワラ(サンパク)。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:43
日の入
16:33
-
月の出
21:27
月の入
10:27
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1023.5hPa
-
風
北東
4.2m/s -
波
東
1.1m/s -
水温
18.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.9
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港120日前釣行日:2024年12月5日(木)中潮サンパク
(ブリ)3.00~3.50kg 0~1匹 アジ 18~22cm 8~13匹 メジナ 本日は【アジ泳がせ五目釣り】 本命マハタとの事…。 だんだん水温が下がってるせいか、アジ釣りが難しくなってきました。朝マヅメのちょっとの間しか食いません。 とりあえず餌分を確保し、マハタ狙いでGO!!水深80m。青物っぽい当たり。ん〜、サンパクくらいかな〜。続くかと思いきや、当たりません…。 今度は水深60mでHIT。またしてもサンパク〜ワラサくらい…。あくまで本命マハタでしたが、本日はダメでした…
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:33
日の入
16:29
-
月の出
10:05
月の入
19:58
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
17℃/10℃
-
気圧
1009.8hPa
-
風
北
3.3m/s -
波
東
1.0m/s -
水温
20.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.9
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港124日前釣行日:2024年12月1日(日)大潮ワラサ
(ブリ)4.90kg 0~1匹 アオハタ 34cm 0~1匹 アカヤガラ 65~120cm 2~2匹 マダイ サバフグ アカエイ 【釣行時間】6:00〜11:30【潮汐】大潮(月齢29)満潮5:28干潮10:27【気温】10〜18℃【水温】19.7→18.8→19.3→19.0℃【水色】澄み/暗→澄み/青緑→やや澄み/青緑【風】北東やや強→無し→北東弱→北東やや強【波】北東中→南西うねり中【潮流】出し逆潮0.3〜1.3kt→逆潮0.5〜0.9kt【乗船人数】2名。 本日は【ジギング五目釣り】。 しばらく時化が続き、少し水温下がったみたいです…前回ヒラマサ、カンパチ出てたけど、どうなんでしょう…。乙浜沖、明け方クジラが潮吹いてました。これは魚がいなくなりそうです…。それでも、アオハタやアカヤガラは当たります。 だんだん風が弱くなってきた9:00ヒット、ワラサ4.9kg〜〜。おし、こっちもか〜〜アカエイでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
16:29
-
月の出
06:26
月の入
16:06
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/9℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
東北東
3.1m/s -
波
南西
1.2m/s -
水温
20.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.6
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
有希丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港131日前釣行日:2024年11月24日(日)小潮イナダ
(ブリ)イサキ マダイ スマ ウマヅラハギ 本日は和歌山のお客様ご家族で仕立てでした。 イカ釣りでの予約でしたが海の予報が余り良くないので前日断ろうと思い連絡したら他の釣りでも出来ないかと言う事でコマセ五目に変更して出船でした。電話の声が若かったのでもしかしてと思い同級生に中乗り頼みました。 予想は的中、釣り経験が無く餌の付け方から…w こりゃ船酔いで早上がりかと思いきやパパさんが頑張ってラストまで…中乗りさんがバンバン釣ってくれてお土産確保!BIGイサキ、真鯛、スマ、イナダ、ウマなど… 海は予報とは違い昨日より凪てるけどイカ。行かなくて良かったぁ〜中乗りさん有難う助かったょ。日は良い勘してた日でした武豊の頭も鉄板で。 遠い所有難う御座いましたまたお待ちしてます。 ※写真を撮る暇が無く可愛い娘ちゃんがリールを巻く姿が可愛くて😊
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:23
日の入
16:31
-
月の出
月の入
12:53
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
15℃/9℃
-
気圧
1024.8hPa
-
風
北北東
7.1m/s -
波
東北東
1.6m/s -
水温
21.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.6
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山賀丸
千葉県 南房総市 小浦漁港133日前釣行日:2024年11月22日(金)小潮イナダ
(ブリ)48cm 合計1匹 タイ 33cm 合計1匹 カンパチ 50cm 合計1匹 テンス 1.50kg 合計1匹 カイワリ 合計2匹 カワハギ 合計14匹 エソ 合計2匹 ホウボウ 合計1匹 サバ 合計1匹 トラギス 合計1匹 ミノカサゴ 合計1匹 2名の釣果。 他小金ふぐ1匹、ようかんべら1匹。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:21
日の入
16:31
-
月の出
22:40
月の入
12:01
-
天気
晴れ
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
北東
2.2m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
21.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.6
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
南房(千葉県)の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
2名様。クロダイなどが釣れました。