-
安田丸
千葉県 館山市 相浜港51日前釣行日:2025年2月17日(月)中潮マダイ
最大1.70kg 0~2匹 シマアジ 0.40~1.00kg 0~12匹 イサキ ウマ アカハタ オジサン ウスバハギ メイチダイ イシガキダイ カンダイ タカノハダイ イラ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:24
日の入
17:25
-
月の出
21:50
月の入
08:30
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/4℃
-
気圧
1005.2hPa
-
風
北北西
3.7m/s -
波
南南西
1.0m/s -
水温
15.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.6
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
九左衛門丸
千葉県 館山市 伊戸漁港52日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:25
日の入
17:24
-
月の出
20:53
月の入
08:07
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/6℃
-
気圧
1013.7hPa
-
風
西南西
6.6m/s -
波
南西
0.8m/s -
水温
14.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松大丸
千葉県 南房総市 白間津港53日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮マダイ
ヤリイカ 19~28匹 白浜から白間津。 流れやや速く。 朝から、ノリが有りダブルトリプルと。 その後も、ポツリポツリとノリノリと。 後半は白間津前ても、ダブルトリプルも。 ヤリイカ19〜28杯。 メスが多いです。オスが追っかけて来ればいいですね。 明日は、ヤリイカ入りました。 マダイ2人。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
17:22
-
月の出
19:55
月の入
07:43
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/3℃
-
気圧
1021.2hPa
-
風
北北東
6.3m/s -
波
東北東
0.6m/s -
水温
15.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港53日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮マダイ
28~31cm 0~2匹 カンパチ 1.00kg 0~1匹 アオハタ 40cm 0~1匹 ウッカリカサゴ 0.50~0.80kg 0~2匹 カイワリ 30cm 0~1匹 オニカサゴ アヤメカサゴ サバ 【釣行時間】6:00〜11:30【潮汐】中潮(月齢16)満潮6:35干潮12:09【気温】8→18→15℃【水温】15.7〜16.0℃【水色】澄み/暗→澄み/紺→澄み/青→澄み/青緑【風】北東強→北東やや強【波】北東大→東大→北東中【潮流】出し逆潮0.2〜0.7kt→逆潮0.4kt〜0.8kt→出し逆潮0.3〜0.4kt→逆潮0.3〜0.6kt【乗船人数】3名。 本日は【タイラバ/ジギング五目釣り】。 浜田丸初乗船、本命マハタ狙いです。 出港直後はほぼ満潮時間でしたが…ファーストヒット6:45、カンパチでした〜まずまずの出だし。お次はウッカリカサゴ〜。何故か一人だけ当たる〜カイワリ〜。やっと他の人もアオハタ。最後に小さいながらマダイが来ました〜。終的にはまあまあ釣れてたみたい。ひとりだけ…
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
17:23
-
月の出
19:56
月の入
07:44
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/3℃
-
気圧
1021.2hPa
-
風
北北東
6.3m/s -
波
東北東
0.6m/s -
水温
15.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港57日前釣行日:2025年2月11日(火)大潮マダイ
最大1.80kg 0~1匹 シマアジ 最大1.75kg 0~2匹 コロダイ 2.00~2.00kg 0~1匹 イサキ ウマ イシダイ アカハタ オジサン ウスバハギ メイチダイ イシガキダイ アオブダイ タカノハダイ カンダイ 今日も一日、海上は凪模様に恵まれ、シマアジ狙いに出船してまいり、今日も潮の流れは良く、ときおり、シマちゃんのいいあたりにバレも多発してしまい苦戦をしいられてしまいましたが、今日も美味しい外道君混じり、シマちゃんを捕獲することができましたよ〜!!!と、明日は定休日のためお休みとなります。定休日明けもぜひ、ぜひ、お魚ちゃんのに頑張っていただきたいところですね!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
17:20
-
月の出
15:52
月の入
05:49
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1021.6hPa
-
風
北北西
5.8m/s -
波
西南西
0.8m/s -
水温
15.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山賀丸
千葉県 南房総市 小浦漁港57日前釣行日:2025年2月11日(火)大潮マダイ
合計1匹 サバ 合計10匹 タマガシラ 合計1匹 イサキ 合計3匹 カイワリ 合計1匹 エソ 合計1匹 アマダイ 合計1匹 4名様。ルアー2名さま。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:30
日の入
17:19
-
月の出
15:52
月の入
05:49
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1021.7hPa
-
風
北北西
4.2m/s -
波
西
0.4m/s -
水温
15.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港58日前釣行日:2025年2月10日(月)中潮マダイ
最大3.00kg 0~1匹 シマアジ 0.70~2.00kg 0~2匹 ヒゲダイ 2.50~2.50kg 0~1匹 イサキ ウマ アカハタ オジサン ウスバハギ メイチダイ イシガキダイ アオブダイ タカノハダイ 今日も一日、海上は凪模様に恵まれ、ぽかぽか陽気で本船、別船(仕立て船)共にシマアジ狙いに出船してまいり、潮の流れも良く、ときおり、シマちゃんのいいあたりに、バレや横取りもあり、苦戦をしいられてしまいましたが、今日は美味しい外道君も混じりながら、シマちゃんも捕獲することができましたよ〜!!!と、明日もお魚ちゃん達、元気にお願いしますよ〜!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
17:19
-
月の出
14:46
月の入
05:05
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1019.3hPa
-
風
北北東
4.9m/s -
波
東北東
0.7m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.6
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
九左衛門丸
千葉県 館山市 伊戸漁港58日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
17:19
-
月の出
14:46
月の入
05:05
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1019.3hPa
-
風
北北東
4.9m/s -
波
西
0.6m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.6
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
九左衛門丸
千葉県 館山市 伊戸漁港65日前釣行日:2025年2月3日(月)中潮マダイ
1.80~4.60kg 合計3匹 小から大まで、型がバラバラです。 良型3枚、小型4枚。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:38
日の入
17:12
-
月の出
09:17
月の入
22:30
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
13℃/7℃
-
気圧
1010.9hPa
-
風
北北東
5.3m/s -
波
南東
0.9m/s -
水温
15.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.6
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港66日前釣行日:2025年2月2日(日)中潮マダイ
0.70~3.15kg 0~2匹 シマアジ 最大2.15kg 0~3匹 イサキ ウマ アカハタ コロダイ ブダイ アオブダイ オジサン ウスバハギ メイチダイ イシガキダイ 今日は一日、海上は冷たい、冷たい、雨模様にみまわれてしまい、非常に厳しい状況となってしまいましたが、今日はそんな寂しさをお魚ちゃん達が十分に楽しませてくれ、今日は皆さん、雨にも負けず頑張って頂き、今日も外道君多彩に、シマちゃんにマダイちゃんも捕獲することができましたよ〜!!!と、今日は天候もバッチリ回復いたし、いい釣り日和りとなりそうですね!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:38
日の入
17:10
-
月の出
08:49
月の入
21:21
-
天気
雨のち曇り
-
気温
9℃/4℃
-
気圧
1016.1hPa
-
風
北北東
8.5m/s -
波
東
1.0m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.6
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港67日前釣行日:2025年2月1日(土)中潮マダイ
0.20~1.50kg 合計8匹 イサキ 24~31cm 合計12匹 アカヤガラ ウマヅラハギ ショウサイフグ 【釣行時間】6:30〜16:00(※延長4h)【潮汐】中潮(月齢2)満潮6:59干潮12:28満潮18:23【気温】7→20→11℃【水温】15.6→16.2→15.6→16.0℃【水色】澄み/暗→澄み/紺→澄み/暗【風】北東弱→北弱→北やや強→北東やや強→東微→東弱→北東弱→北東微→東やや強→東弱【波】東中→東小→南東うねり小→東小→東うねり小→東小【潮流】逆潮0.1〜0.6kt→無し→逆潮0.3kt〜0.8kt→無し→出し逆潮0.4〜0.7kt→逆潮0.7〜1.3kt→込み逆潮0.6〜0.7kt→逆潮0.5〜1.5kt→無し【乗船人数】1名。 本日は【コマセマダイ五目釣り】〜本日も延長して“一日通し”の予定です。 8:10さっそくマダイHIT、食べ頃サイズ。サバフグ、ショウサイフグを避けながら、たま〜に当たる感じです。今回は大鯛は出ませんが、まあまあ良型4枚。小鯛は針を飲み込んでないのは、リリースしました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
17:09
-
月の出
08:21
月の入
20:11
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1023.7hPa
-
風
北北東
6.4m/s -
波
北東
0.7m/s -
水温
15.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港67日前釣行日:2025年2月1日(土)中潮マダイ
1.00~2.30kg 0~3匹 シマアジ 最大1.80kg 0~1匹 イサキ ウマ アカハタ オジサン ウスバハギ メイチダイ オオモンハタ ブダイ イシガキダイ コロダイ 今日も一日、海上は凪模様に恵まれ、本船、別船(仕立て船)共にシマアジ狙いに出船してまいり、今日も潮具合によりか?あたりが多かったお客様やあたりが悪かったお客様もでてしまい、申し訳ございませんでしたが、今日も外道君多彩に、シマちゃんにマダイちゃんも捕獲することができましたよ〜!!!と、今日もあたりが無かったお客様には大変申し訳なく、またぜひ、リベンジに来て下さいませ!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
17:09
-
月の出
08:21
月の入
20:12
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1023.7hPa
-
風
北北東
6.4m/s -
波
北東
0.6m/s -
水温
15.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
九左衛門丸
千葉県 館山市 伊戸漁港67日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
17:09
-
月の出
08:21
月の入
20:12
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1023.7hPa
-
風
北北東
6.4m/s -
波
北東
0.5m/s -
水温
15.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港68日前釣行日:2025年1月31日(金)中潮マダイ
33cm 0~1匹 サンパク 3.00kg 0~1匹 マハタ 40cm 0~1匹 アオハタ 0.70~1.00kg 0~1匹 チカメキントキ 39cm 0~1匹 ウッカリカサゴ 30~40cm 0~1匹 【釣行時間】6:30〜12:00【潮汐】中潮(月齢1)満潮6:48干潮12:03【気温】5〜14℃【水温】15.2〜15.9℃【水色】澄み/紺【風】北強→北弱→西微【波】北東大荒→南西うねり大→南西うねり中【潮流】逆潮0.4〜1.5kt→出し逆潮0.1〜0.9kt【乗船人数】3名。 本日は【イワシ泳がせ/ジギング/タイラバ五目釣り】〜今回は活きイワシを持参してきてもらいました〜マハタ、青物狙いです。 7:05、アオハタGETからスタート。ジギングでも、アオハタ〜。7:40巻き上げ中にサンパク食い付いたー。 その後も海面バラシなどあり、青物の活性は良かったみたいです…それでもいろんな魚種が釣れて、まあまあ楽しめたかと思います。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
17:08
-
月の出
07:50
月の入
19:02
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
北北東
5.3m/s -
波
南西
1.0m/s -
水温
15.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.6
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港68日前釣行日:2025年1月31日(金)中潮マダイ
最大2.00kg 0~1匹 シマアジ 1.20~1.80kg 0~1匹 イシダイ 1.00~1.60kg 0~1匹 イサキ ウマ アカハタ オジサン ウスバハギ メイチダイ 今日は一日、海上は凪模様に恵まれ、ようやく、出船することができ、今日は時化後もあり、水温低下により、あたりも悪く苦戦をしいられてしまいましたが、今日は厳しい状況の中、外道君まじり、シマちゃんにマダイちゃんも捕獲することはできましたよ〜!!!と、今日もシマちゃん反応はバッチリ出ておりましたので、明日は期待したいところですね。今日、あたりが無かったお客様には大変申し訳なく、またぜひ、リベンジに来て下さいませ!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:40
日の入
17:08
-
月の出
07:51
月の入
19:02
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
北北東
5.3m/s -
波
南西
0.9m/s -
水温
15.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.6
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
南房(千葉県)の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×イネゴチ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
昨日は予報悪く出船を見合わせ、今日は一日、海上もぽかぽか陽気でシマアジ狙いに出船してまいり、終始、潮の流れも良く、小型ながらシマちゃんのあたりも活発となり、今日もときおり、シマちゃんのいいあたりから強烈なあたりもありましたが、残念ながらバレに泣かされてしまい、今日は非常に悔しく、小型シマちゃんでおみやげ確保でしたよ〜!!!と、今日も良型シマちゃんがうようよと回遊(水中映像より)しておりましたので、明日こそは良型シマちゃんも捕獲したいところですね!!!