-
庄幸丸
千葉県 安房郡鋸南町 勝山漁港123日前釣行日:2024年12月29日(日)大潮ワラサ
(ブリ)3.80~5.90kg 0~2匹 マダイ 1.00~1.60kg 0~1匹 カンパチ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:38
-
月の出
05:16
月の入
14:45
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/2℃
-
気圧
1017.2hPa
-
風
西
1.7m/s -
波
南西
0.5m/s -
水温
17.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.9
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
庄幸丸
千葉県 安房郡鋸南町 勝山漁港127日前釣行日:2024年12月25日(水)長潮ワラサ
(ブリ)3.80~6.70kg 0~2匹 カンパチ 3.20kg 0~1匹 前半はアジが掛るものの喰いこまずでしたが、中盤潮が変わってからトリプルヒットで始まり、その後もポツポツ当たりが出てオデコの方が出てしまいましたがまずまずの釣果となれました。 トップの方は5回当たりがあったもののバラシの数の方が多かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:47
日の入
16:35
-
月の出
01:15
月の入
12:27
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/3℃
-
気圧
1027.9hPa
-
風
北北東
4.3m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
17.6℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
勘次郎丸
千葉県 富津市 金谷漁港128日前釣行日:2024年12月24日(火)小潮ワラサ
(ブリ)合計1匹 アジ 25~40cm 23~51匹 毎日大型狙いです。 今日も深場でした。 型揃いがまずまずの喰い良かった。 ワラサが1本上がりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:34
-
月の出
00:19
月の入
12:03
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1018.4hPa
-
風
北
4.1m/s -
波
南西
0.4m/s -
水温
17.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.9
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
庄幸丸
千葉県 安房郡鋸南町 勝山漁港130日前釣行日:2024年12月22日(日)小潮ワラサ
(ブリ)3.20~5.70kg 0~3匹 北の風が強く釣り辛い状況が続きましたが、後半に活発な当たりがありダブルヒットなどありバラシも見られましたが食いは好調でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:33
-
月の出
23:23
月の入
11:18
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/3℃
-
気圧
1007.2hPa
-
風
北
5.6m/s -
波
南西
0.8m/s -
水温
18.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
庄幸丸
千葉県 安房郡鋸南町 勝山漁港134日前釣行日:2024年12月18日(水)中潮ワラサ
(ブリ)5.30~6.60kg 0~2匹 マアジ 28~35cm 3~16匹 冨浦沖でマアジの反応が直ぐに当たり、30cm前後がポツポツ当たり、間もなくワラサの当たりが有って6.0kgクラスの良型が揚がった。続いて当たった人が2人居たが2人共バラシになってしまった。 マアジの反応が無くなり場所替えを何回か繰り返し、ワラサの当たりは多かったが針掛かりしない時が多かった。 後半マアジの大きな反応が出てワラサが0だった人に連続ヒットして6kgクラスの良型が揚がった。 納竿までマアジがポツポツ揚がり、ワラサは針掛かりしない時が多かったが、当たれば良型が揃い今後も期待できそうです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:43
日の入
16:31
-
月の出
19:19
月の入
09:20
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/6℃
-
気圧
1015.6hPa
-
風
西
5.6m/s -
波
南西
0.8m/s -
水温
18.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.9
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鏡屋
千葉県 富津市 竹岡港135日前釣行日:2024年12月17日(火)大潮ワラサ
(ブリ)イトヨリ ハタ 海上べたなぎ。白アマダイ狙い。魚種多彩本命確保の上。 ハタ他のお土産付き・・・。 正午早上がり。 いい竿納めになりましたネ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:43
日の入
16:31
-
月の出
18:11
月の入
08:34
-
天気
晴れ
-
気温
15℃/6℃
-
気圧
1016.8hPa
-
風
北
0.6m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
18.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.9
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
庄幸丸
千葉県 安房郡鋸南町 勝山漁港135日前釣行日:2024年12月17日(火)大潮ワラサ
(ブリ)4.80~5.50kg 0~1匹 マダイ 1.20~1.60kg 0~2匹 食い渋りの1日となりましたが、前半にポツポツ当たりが出てハリス切れのバラシもあったりしましたがマダイなども混じりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:43
日の入
16:31
-
月の出
18:11
月の入
08:34
-
天気
晴れ
-
気温
15℃/6℃
-
気圧
1016.7hPa
-
風
西北西
2.2m/s -
波
南西
0.5m/s -
水温
18.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.9
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
庄幸丸
千葉県 安房郡鋸南町 勝山漁港137日前釣行日:2024年12月15日(日)大潮ワラサ
(ブリ)3.80~6.30kg 0~3匹 朝から食いがあり最初の当たりがダブルヒットで始まり、その後もポツポツと当たりが出て、中弛みもありましたがポイントを小移動するたびに当たりが出ました。バラシも見られましたが、まずまずの釣果となれました。残念ながらバラシのみでオデコの方が1名出てしまいました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:41
日の入
16:30
-
月の出
16:02
月の入
06:31
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1014.2hPa
-
風
西南西
4.6m/s -
波
南西
0.5m/s -
水温
18.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.9
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
フィッシュオン大勝
千葉県 富津市 上総湊港137日前釣行日:2024年12月15日(日)大潮ワラサ
(ブリ)3.10~3.40kg 合計4匹 マダコ 0.50~0.80kg 0~2匹 アジ 23~40cm 4~10匹 サバ 38~40cm 0~2匹 アジ・タコリレー仕立てで前半 タコから始めてポツリポツリと 拾い釣りでした。 後半上げ潮からアジリレーして デカアジ狙いポツリポツリと 盛り上がりなく、航路内で アジ泳がせで4本ゲット出来ました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:41
日の入
16:30
-
月の出
16:02
月の入
06:31
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1014.2hPa
-
風
南西
0.6m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
18.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.9
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
利八丸
千葉県 安房郡鋸南町 勝山漁港137日前釣行日:2024年12月15日(日)大潮ワラサ
(ブリ)5.30~6.40kg 0~2匹 【午前ワラサ船】 終日ポツポツと。 何度もハリスを切られたお客様もいたりと、 とにかくタネとなるアジ釣りがが難しい一日でした。 年内休まずカワハギとワラサで出船します。 午後船もカワハギ、又はアオリイカで出船受付中(3名様より出船) 仕立て貸切船も好評受付中 年始は1月1~3日までお正月休み 4日より出船致します。アマダイも4日より出船予定ですのでお問い合わせお待ちしております!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:41
日の入
16:30
-
月の出
16:02
月の入
06:31
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1014.2hPa
-
風
西南西
4.6m/s -
波
南西
0.5m/s -
水温
18.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.9
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
庄幸丸
千葉県 安房郡鋸南町 勝山漁港139日前釣行日:2024年12月13日(金)中潮ワラサ
(ブリ)3.10~6.40kg 合計2匹 イサキ 25~35cm 26~48匹 マアジ 28~35cm 8~16匹 朝から冨浦沖でマアジの大きな反応が当たり、一投目から2匹~3匹掛けで連続して釣っていた人、マアジの当たりが良かったが釣れたマアジを横取りされ、3回続けて取られた人も居た。 間もなく反応が切れ目になって泳がせに当たりが有って、6.0kg越の良型ワラサが揚がったが、マアジの反応が消えて旋回し拾い釣りになり9時頃イサキ狙いに変更した。 反応が小さかったが一投目から30cm越の良型イサキが当たり出し、1匹掛けが多かったが納竿まで続き、全員お土産確保した。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:40
日の入
16:30
-
月の出
14:22
月の入
04:03
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
15℃/4℃
-
気圧
1019.0hPa
-
風
東北東
3.0m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
18.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.9
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
庄幸丸
千葉県 安房郡鋸南町 勝山漁港140日前釣行日:2024年12月12日(木)中潮ワラサ
(ブリ)3.60~4.80kg 1~1匹 風が強く釣り辛い状況が終日続きましたが中盤にポツポツ当たりが出ました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
16:30
-
月の出
13:45
月の入
02:49
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
12℃/6℃
-
気圧
1017.9hPa
-
風
北北東
5.9m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
18.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.9
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
豊国丸
千葉県 富津市 竹岡港141日前釣行日:2024年12月11日(水)若潮ワラサ
(ブリ)合計4匹 マダイ 0.40~1.10kg 合計17匹 オニカサゴ ホウボウ 大型狙いでしたが 数釣りとなりました。 左舷艫、不調活躍なしも お客さん絶好調! 外道もガッツリです
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
16:29
-
月の出
13:12
月の入
01:38
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
15℃/7℃
-
気圧
1014.4hPa
-
風
北北東
1.9m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
19.0℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.9
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
庄幸丸
千葉県 安房郡鋸南町 勝山漁港142日前釣行日:2024年12月10日(火)長潮ワラサ
(ブリ)5.10~6.50kg 合計2匹 イサキ 25~36cm 12~41匹 マアジ 28~35cm 2~12匹 朝一番冨浦沖の漁礁周りを狙い間もなく反応に当たったが、潮の流れが速く当たりが悪かった。 貸竿の初心者が多く暫くアドバイスを繰り返す状態が続き、タイミングの合った人は2匹掛けや3匹掛けの連続も有った。潮の流れが止まらず、旋回の繰り返しになり数が伸びず、9時頃イサキ狙いに変更した。 水深30m前後で直ぐに大きな反応に当たり1投目から半数以上の人に当たり、30cm越の良型が揚がった。 潮の流れが速かったが1箇所に止めて釣れる状態が続き、貸竿の人も順調に当たり出し泳がせを4人下ろしていたが2人ワラサをゲットして1人は1m近い大型のヒラメが水面近くで針が外れバラシになってしまった。 終日潮の流れが速かったが、イサキの食いが納竿まで続き初めて釣りをした人が3人居たが、1人だけ10匹台になったが他の人は20匹以上になって楽しめました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:38
日の入
16:29
-
月の出
12:43
月の入
00:29
-
天気
晴れ
-
気温
15℃/7℃
-
気圧
1018.1hPa
-
風
北北東
4.3m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
19.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.9
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
利八丸
千葉県 安房郡鋸南町 勝山漁港142日前釣行日:2024年12月10日(火)長潮ワラサ
(ブリ)4.30~8.50kg 1~8匹 【午前ワラサ船】 好調な一日でした! アジの喰いはイマイチでしたが、アジさえ釣れば、すぐにワラサが喰い付いて来ました。 竿頭さんは9匹のアジを釣って8匹のワラサを釣るハイコストパフォーマンスでした! 明日は定休日となります。 お電話でのお問い合わせは受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。 カワハギとワラサにて出船、午後アオリイカティップランは3名様より出船します。 仕立て貸切船も好評受付中! 本日もありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:38
日の入
16:29
-
月の出
12:43
月の入
00:29
-
天気
晴れ
-
気温
15℃/7℃
-
気圧
1018.1hPa
-
風
北北東
4.3m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
19.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.9
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
内房(千葉県)の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×シロダイ
前半は中々口を使ってくれませんでしたが、中盤潮が変わった直後にバタバタと当たりが出て、ダブルヒットなどもあり好調な時間帯もありました。