-
TARGET
千葉県 千葉市 都川80日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
16:27
-
月の出
07:29
月の入
16:50
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/11℃
-
気圧
1018.8hPa
-
風
北北西
2.3m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
15.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.9
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
TARGET
千葉県 千葉市 都川80日前釣行日:2024年12月2日(月)大潮シーバス
(スズキ)30~71cm 合計8匹 AMシーバス便 初ゲストを乗せて出船! まずは魚を見る釣りから! ジグ、バイブでセイゴを4匹ゲット、その後はサイズを求めてオープンエリアへ! 開始早々チェイス多発でいい感じ! 自己記録が50センチという事でそれを更新出来るように投げ続けているとブーちゃんに強烈バイト! サイズは63センチ!大幅に自己記録を更新! その後はバタバタっと始まって両型サイズを4本キャッチ! サイズも71センチまで伸びて満足の釣果でした!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
16:27
-
月の出
07:29
月の入
16:50
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/11℃
-
気圧
1018.8hPa
-
風
北北西
2.3m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
15.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.9
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
TARGET
千葉県 千葉市 都川80日前釣行日:2024年12月2日(月)大潮シーバス
(スズキ)65~77cm 2~3匹 PMシーバス便 初ゲストを乗せて出船! 最近好調のポイントからスタートするや否や早速KYメーターサワラどーん、。笑 その後は当たりがない様子、釣れる魚いないのかなぁ、と思い投げてみると1投1匹ペースでKYフィッシュパツレン、パターンを掴むべくダウズジャーク、ストリームデーモン、ぶーちゃん、メガドック等メジャーなビックベイトを投げるや否やパツレンもパツレン、、。 ちょっとお客さ~ん! こんなに魚いるから頑張って下さい! ゲスト様も流石に苦笑い?笑 オープンから少し離れストラクチャー周りも投げてみるもチェイス止まり 初ヒットもバラしで2時間半釣れず、ルアーを貸し出しみっちりレクチャータイム! バス釣りをやられているという事で腕と魚のご機嫌は悪くない様子ですがイージーではない状況。 同じ様に投げて巻く作業ですが実はそのルアー毎に魚が釣れやすい絶対的な巻き速度やアクションがあります。丘っぱりと違い船は同じ場所に留まり続ける事は出来ません。 船が流されるスピードも潮の流れもその時によって細かく変わります、感覚派の自分からの助言としては絶妙なスピードやアクションをどんな時も最大限引き出せるように巻きの引き抵抗で覚えるといいと思います。 口酸っぱいレクチャー終了で投げているとチェイス、バイト多発! 質の良いグットコンディションの魚が上がって来ていい感じ! 同じポイントが嘘のようにヒットを連発!最後にプチ爆でした! ファイトも竿を立てる事なく竿を水中に突っ込みやり取りして頂いて助かりました! サイズも77センチまで伸び丘から釣った60ちょいの魚より断然引いたとの事、質の良い魚との出会に感謝! 普段から釣りをされてて腕が良く言ったことをすぐ実践して頂き釣果上がって助かりました! ほんの少し違いが釣果に雲泥の差を生む日でしたね
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
16:27
-
月の出
07:29
月の入
16:50
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/11℃
-
気圧
1018.8hPa
-
風
北北西
2.3m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
15.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.9
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Friend☆Ship
千葉県 市川市 江戸川放水路81日前釣行日:2024年12月1日(日)大潮シーバス
(スズキ)最大70cm 合計8匹 サワラ 3.50kg サゴシ 合計1匹 今日は鳥山跳ね無く反応に乗せながら探っていくも2バラシあった後、遼船から激しいシャブキ出てますとの連絡あり、近くに浮いてたのでレッツゴー。到着早々に20m位のシャブキ出てミノーで3,5キロをキャッチ出来ました♪ その後はシーバス連発して潮止まりとなり再び反応探してサゴシ追加して終了となりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
16:26
-
月の出
06:28
月の入
16:03
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/7℃
-
気圧
1015.0hPa
-
風
東
0.1m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
16.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.6
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
TARGET
千葉県 千葉市 都川81日前釣行日:2024年12月1日(日)大潮シーバス
(スズキ)20~73cm 0~4匹 AMシーバス便 初ゲストを乗せて出船! まだ釣りは始めたてという事で色々レクチャーしながらジグを落として魚を見る作戦! お二人様セイゴが釣れて安打! もう二人は釣れずオープンエリアへ! コノシロてんこ盛りで即KYフィッシュが釣れて船内大盛り上がり!?w だんだんキャストが上達してきて飛距離も伸びてきた! バイトも多数ありましたがデカいスズキを仕留めるのは簡単ではなかった、お一人様を除いてスズキサイズは釣れずお時間となってしまいました。 お一人様のみ子供の頃から釣りをされていてミノーで70アップ2本 皆さんまた腕を上げてリベンジお待ちしております!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:30
日の入
16:27
-
月の出
06:27
月の入
16:03
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/9℃
-
気圧
1015.0hPa
-
風
北東
0.6m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
16.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.6
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Friend☆Ship
千葉県 市川市 江戸川放水路82日前釣行日:2024年11月30日(土)大潮シーバス
(スズキ)合計1匹 サワラ 3.30kg タチウオ 合計2匹 今朝まで南西風吹いてたせいかウネリが残りドンブラコ。次第に北風に変わり穏やかにはなりました。ポイントに到着し反応はモリモリ出てますが全くサワラからのアタリ無くヤバイって時間が続いてましたが、後半にようやく1ヒットしてキャッチして頂きました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:30
日の入
16:26
-
月の出
05:25
月の入
15:24
-
天気
晴れ
-
気温
15℃/6℃
-
気圧
1005.7hPa
-
風
西南西
7.3m/s -
波
南西
0.4m/s -
水温
16.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.6
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
小峯丸
千葉県 千葉市 寒川港82日前釣行日:2024年11月30日(土)大潮シーバス
(スズキ)アジ サワラ 釣果その① 午前・午後シーバス。 午前 34~67㎝ 12~24匹 千葉~姉ヶ崎。 午後 32~48㎝ 0~8匹 千葉~五井。 午前 朝から西よりの風強く釣りづらい中ポツポツとアタリありました。 後半入った場所では連発もあり数伸ばせました。 全員が10匹以上の釣果でした。 午後 各ポイント廻りましたがアタリ少なく苦戦。 最後まで頑張ってもらいましたが残念ながら0匹の方が出てしまいました。 ----- 釣果その② LTアジ。 14~28㎝ 0~61匹。 五井~木更津。 朝方西よりの風がまだ残っていて波っ気もあり釣りづらい。 反応あり小型がポツリポツリ。 中盤から僚船の近くをやらせてもらい良型混じって時間まで好調に釣れました。 0匹に方は船酔いで釣りができませんでした。 他の方は30~61匹でした。 竿頭は菅原さま。 ----- 釣果その③ ルアーサワラ。 76~89㎝2.3~3.7㎏。 0~2匹船中7匹(11名)。 前半ベイト反応あり鳥もちらほら雰囲気よく活性が良いかと思いましたがアタリ少なく大苦戦。 なんとか型をみるも後が続かず。 後半も大苦戦。最後のポイントでは良い反応があり1流しで4本キャッチすることができなんとかなりました。 その後も追加することができました。 他にシーバス、タチウオ混じりました。 トップ2匹の方は2名でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
16:27
-
月の出
05:25
月の入
15:24
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/8℃
-
気圧
1005.7hPa
-
風
西南西
4.9m/s -
波
西南西
0.4m/s -
水温
16.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.6
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
TARGET
千葉県 千葉市 都川82日前釣行日:2024年11月30日(土)大潮シーバス
(スズキ)15~70cm 合計30匹 ナイトシーバス便 常連様チャーターで出船! お一人様という事で伸び伸びと贅沢に釣りスタート、KYセンチョも参加して今日は二人で50本や~なんて言いながら楽しく釣りをして序盤は数釣りメインで順当に数を伸ばしていく!トップでもパツレン!楽し~! 夜がお好きという事で本領発揮なのか.あれ、キャストこんなに上手かったでしたっけ、、笑 正直ここまで上達というか、覚醒したのか分かりませんがキャストバチバチに決めて頂けるお陰で船長楽しましたw ビックベイトだけ中々食わず今年から買ったビックベイト要の竿、リール、諸々に入魂は出来ないのか、と思われましたがラスト本命のポイントでダウスイ220で魂が注入されました!コノフラット、ダヴィンチ、トップにも反応良くて最後はプチ爆でしたね! 今日も良い釣り出来ました! 二人で目標の50本くらいは釣ったかなと思います! 安定のナイトは正確なキャストが出来る方だと釣果出ますね! 今日はいい魚が釣れて美味しいビールが飲めそうやーなんて。 また楽しい釣りに行きましょ!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
16:27
-
月の出
05:25
月の入
15:24
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/8℃
-
気圧
1005.7hPa
-
風
西南西
4.9m/s -
波
西南西
0.4m/s -
水温
16.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.6
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
TARGET
千葉県 千葉市 都川82日前釣行日:2024年11月30日(土)大潮シーバス
(スズキ)20~74cm 3~5匹 PMシーバス便 常連様と初ゲストにお集まり頂き出船! 釣りはほぼ初めてのゲスト様という事でまずは魚を見たいという事で数釣り!開始早々常連様お二人がお手本と言わんばかりのセイゴ祭り!w 遅れて大ブランクありの夫妻も安打!これで全員安打となったのでオープンエリアへ! 落とす釣りから投げる釣りへ、ルアーの投げ方、動かし方をレクチャーし苦戦しながらも投げ続けて頂き常連様1名と奥様は両方サイズをキャッチ! 新調したダヴィンチで70アップ! その後まもなくして同じゲスト様がダヴィンチでランカーヒット! かなり足元バイトで走る走る、食う瞬間見えましたが本当にデカかった、85センチ位だったと思います、取りたかったですがバラシ、チクショー。 このまま時間は過ぎ最後少し追加してお時間となりました。 ルアーの飛距離が出ればもっと釣れたかなと思います。 お一人様写真がありませんがセイゴ祭りの時にデカいの仕留めるから写真は後でという事で撮らなかったら釣れないっていうオチ!?w 当たりはありましたがキャッチには至らず、また12月にご予約ありますしその時に今日逃した魚は釣って頂きましょう!笑
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
16:27
-
月の出
05:25
月の入
15:24
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/8℃
-
気圧
1005.7hPa
-
風
西南西
4.9m/s -
波
西南西
0.4m/s -
水温
16.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.6
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
TARGET
千葉県 千葉市 都川82日前釣行日:2024年11月30日(土)大潮シーバス
(スズキ)30~72cm 1~7匹 サワラ 95cm 合計1匹 AMシーバス便 常連様が女性ゲストを連れて遊びに来てくれました! 出る前から南西爆風予想的中で爆風の爆ウネリ、釣りになるポイントを探してまずは数釣りから! バイブでセイゴが10本ほど遊んでくれてなんとか全員安打。 風、ウネリが落ち着いたら本命のポイントに行って質の良い魚を釣る予定なので今は風裏で我慢。 風裏限定で魚を探しましたが撃沈 後半1時間ほどでウネリが止んできたので満を辞して本命のポイントへ!いましたw 常連の男性陣はコノシロについてる質の良い魚が釣れ始め良い感じ! もっと早くここに来ていればもっと釣れたんでしょうけど、、なんかいつもYさん達の便天気悪ない??w 女子も頑張って~! 女子は最初の一本のみでこのままタイムアップと思われたその時、釣り初心者の女性ゲストにも待望のヒットが! 大分引いてて中々上がって来ない、上がってきたのは?? 歯がギザギザで細長い魚。 ダツ?でもなく。太刀魚?でもなく。 なんとサワラ!サイズも95センチ! 最後に女子がやってくれました! 一発大逆転のサワラが釣れて最高のお土産になりました! 今日のMVPは一発逆転下剋上の女子かな!w
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
16:27
-
月の出
05:25
月の入
15:24
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/8℃
-
気圧
1005.7hPa
-
風
西南西
4.9m/s -
波
西南西
0.4m/s -
水温
16.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.6
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
守山丸
千葉県 千葉市 寒川港82日前釣行日:2024年11月30日(土)大潮シーバス
(スズキ)サワラ 74~79cm 0~2匹 本日もルアー五目船で出れました。 ありがとうございます。 今日は二日ぶりの出船。 今日は朝から西風強く波高く。 だんだん凪てくる予報だったのでとりあえず風裏へ。 鳥もパタパタしていて雰囲気いいのに何故かあたりなし。 ベイトもたっぷりあるのになぁ。 見切りつけ深場に。 こちらもベイトありましたがなかなかヒットならず。 でもしばらく粘っているとようやく一本目。 でも今日はうまくハマれなかったのか数伸ばせずでした。 タイミング逃すと大変です。 チャレンジャーお待ちしてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
16:27
-
月の出
05:25
月の入
15:24
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/8℃
-
気圧
1005.7hPa
-
風
西南西
4.9m/s -
波
西南西
0.4m/s -
水温
16.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.6
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
林遊船
千葉県 市川市 江戸川放水路82日前釣行日:2024年11月30日(土)大潮シーバス
(スズキ)40~63cm 0~10匹 アジ 20~23cm 4~25匹 【午前シーバス】乗合船 船中23匹 【アジ】乗合船 平均10匹 他イシモチ・カサゴ 【只今の釣り物】 乗合船 午前ボート船(AM7:00出船) シーバス船(キャスティング.ジギング) クロダイ船(チニング) ルアー五目船(ボート) 午後ボート船(PM12:30出船) シーバス船(キャスティング.ジギング) クロダイ船(チニング) ルアー五目船(ボート) 1日ボート船(AM7:00出船) 遠征ルアー五目船(SLJ) 1日大船(AM7:00出船) アジ船・シロギス船・ルアー五目船 大船・ボート船の仕立船も受付してます! 釣り物もご相談下さい!! 各船出船時間の30分前には受け付けをして下さい!! ★釣行中はこまめな水分補給も宜しくお願い致します ★ルアー五目乗合船ではオーバーキャスト(怪我防止の為)は、禁止にしています!! キャストする際はアンダーキャストでお願い致します! ★大船の釣座ですが、受付順にお席を選んで頂きます! クーラーで場所取りをしても構いませんが、受付の際にいらっしゃらなかった場合は無効に致します最後尾に並んで頂ますよう宜しくお願い致します!! 受付時間 【7時00~20時00分迄】 TEL047-327-2775 宜しくお願い致します!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:30
日の入
16:26
-
月の出
05:25
月の入
15:24
-
天気
晴れ
-
気温
15℃/6℃
-
気圧
1005.7hPa
-
風
西南西
7.3m/s -
波
南西
0.4m/s -
水温
16.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.6
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
小峯丸
千葉県 千葉市 寒川港83日前釣行日:2024年11月29日(金)大潮シーバス
(スズキ)36~57cm 5~10匹 午前シーバス釣りです。 千葉港周辺。 南西風強く波高もやや有り場所限られました。 朝方と後半にポツポツと釣れました。 バラシもそれなりに目立ちました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
16:27
-
月の出
04:23
月の入
14:51
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
18℃/9℃
-
気圧
1003.3hPa
-
風
西
4.2m/s -
波
西南西
0.4m/s -
水温
16.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.6
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
TARGET
千葉県 千葉市 都川83日前釣行日:2024年11月29日(金)大潮シーバス
(スズキ)60~65cm 1~2匹 ナイトシーバス便 常連様を乗せて出船! 因縁のテ○ガドック今日こそは出るのか!? 開始早々初ゲストがミノーで両型サイズをキャッチ、その後が続かなかった、小さいミノーを投げればイチコロかもですがこの時間ならではのビックベイトでデカい魚を仕留めたい! トップに誤爆多数でも中々乗らずチャンスを活かしきれない中最後にビックベイトでスズキサイズを2本キャッチ! テ○ガドックはまた次回にお預け!?w
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
16:27
-
月の出
04:23
月の入
14:51
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
18℃/9℃
-
気圧
1003.3hPa
-
風
西
4.2m/s -
波
西南西
0.4m/s -
水温
16.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.6
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
TARGET
千葉県 千葉市 都川85日前釣行日:2024年11月27日(水)中潮シーバス
(スズキ)53~79cm 4~10匹 PMシーバス便 爆風予報で風向きも悪く出船悩みましたが最近の常連様を乗せて出船! まずは午前4本釣れたポイントから!午後もいましたw 開始1.2投げ目で新しく買ってきた初ビックベイトのぶーちゃんで挨拶がわりの入魂フィッシュ! 少し遅れておひとり様もブーを放置して!?w ゲット!開始5分で全員安打、良き良き。 このままパツレンモード突入! 風が吹いてドウネリになる前にひたすら釣る! ビックベイト連発!新しく4個ルアーを買ってきて3つ入魂! 79センチの泣きランカーまでサイズも伸びまして良い感じ! 恒例のKYフィッシュも1撃KOモード!?w 予報より早く風が上がってきて10本も釣る前にドウネリに、、。 しかしギリギリまで投げ続け数も伸ばし1時間半でお腹いっぱいの釣果を出して風裏へ。 風裏は正直期待してませんでしたがコノシロが入荷してる!? こんな所にいたのか、、宝の山を見つけました、ここでも連発! 新しく買ってきたモンスタースライダーだけ未入魂で動かし方がぎこちなく釣れないのでレクチャー入りまァ~す。ボコォ!あ。やっちまった、スーパーKY入魂が決まってしまい爆笑モード?笑 今のはノーカン。笑 釣れるルアーという事が分かって自信を持って投げてもう一人もモンスタースライダーへルアーチェンジしてる?w 釣れたルアーに変えがちなのは釣りあるあるですね笑 なんて話しているとモンスタースライダーヒット!入魂出来ました! サイズも78センチ! その後誤爆の割にまだ3匹しか釣れてないゲスト様もいつも通り、あー、あアァァ~とか言いながら誤爆祭りの後なんとかモンスタースライダーでゲット! 全体的な状況は朝よりかなり良く 最後までダラダラ釣れ続けこの風、ウネリの中でかなり良い釣果が出たと思います! また来週宜しくお願いします!?w
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
16:28
-
月の出
02:27
月の入
13:59
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
21℃/16℃
-
気圧
1006.3hPa
-
風
西北西
2.2m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
17.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.6
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
東京湾奥(千葉県)の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×キダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
PMシーバス便 いつもの常連様を乗せて最近の推しポイントである近場のポイントへ。 風もなくベタ凪で最高! ビックベイト縛りで開始から誤爆チョロチョロあり今日もここでタコ粘りして形になるわ~なんて思っていたら途中からチーン。 お魚さんやる気ナッシング、魚がいるのは分かってるのに全く釣れず偶にチェイスがある位。 厳しい中でもダウズジャークでなんとか1本。その後ダラダラとチャンスがありメガドックで4本キャッチ! サイズは71センチまでしか出ませんでしたが腕が上がりこの数日間で1番厳しい状況下で合計5本と形にしていただき本当に助かりました! 蓋を開けてみれば最後まで移動せずずっと投げていてダラダラチャンスがあり可もなく不可もなく。 いつもお一人様という事で僕も参加して一緒に投げましたが2本、、笑 急成長して魚を掛けたらほぼバラさないし最近TARGET内キャッチ率No.1。もうお客さんの方が上手い!?w 今日は負けました、完敗です!笑