-
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港19日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
18:29
-
月の出
18:31
月の入
06:26
-
天気
雨のち曇り
-
気温
21℃/18℃
-
気圧
1018.0hPa
-
風
東北東
7.2m/s -
波
東
1.5m/s -
水温
21.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.1
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港221日前釣行日:2024年8月24日(土)中潮シロダイ
ホオアカクチビ この日は、天候も良くいい感じの凪! しかも、朝からなかなか暑い! 10分ほど沖に走りポイント入り! タックルの使い方と実際に魚の当たり方を教えながら合わせの説明をしていると早速ヒット! いいサイズのホオアカクチビでした!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:55
日の入
18:51
-
月の出
21:49
月の入
10:31
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1011.0hPa
-
風
東北東
2.9m/s -
波
東
0.7m/s -
水温
30.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.7
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港223日前釣行日:2024年8月22日(木)中潮シロダイ
カワハギ この日の海況はそこそこいい感じですが、もう真夏って感じ! 去年もご利用頂き、前回はお魚はオールリリース! 今回は是非、食べてみたいと言う事で、竿を持つ手にも力が入ります! タックルの使い方は、もう慣れたもの! 当たりを取っていきますが、カワハギの当たりの多い事!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:54
日の入
18:53
-
月の出
20:38
月の入
08:18
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/28℃
-
気圧
1010.6hPa
-
風
北西
3.6m/s -
波
東南東
0.8m/s -
水温
30.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.7
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港241日前釣行日:2024年8月4日(日)大潮シロダイ
ホオアカクチビ アカハタ ウマヅラ 朝と同じく、海況はいい感じ! 朝の激流も収まり潮もいい感じに動いて、初っ端から魚の当たりに皆のテンションも。次から次にホオアカやシロダイ、アカハタなどなど上げていきます!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:45
日の入
19:09
-
月の出
05:09
月の入
19:18
-
天気
晴れ
-
気温
34℃/27℃
-
気圧
1007.9hPa
-
風
北東
3.6m/s -
波
東
0.7m/s -
水温
30.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港254日前釣行日:2024年7月22日(月)大潮シロダイ
ホオアカクチビ バラハタ サザナミダイ ウメイロ ヨコスジフエダイ 先日のおまかせ釣行報告!いつもご利用頂いております。 浅場五目釣り! この日は南西からの爆風で、沖には行けないので島影にて! 朝一番はまだ波が弱い予報でしたので、少し沖合いの魚礁へ。しかし着いたと同時に少しずつ潮流が変わりバチャバチャに。 数回流してウメイロにヨスジフエダイ等釣れましたが、操船が厳しくなってきたので、すぐに島影に!しかし、この南西の爆風!北側の超激流ポイントしか入れずにGPSで見ると3ノット超え! それでも、ホオアカクチビやバラハタ、シロダイなど釣り上げて下さいました!ナイスサイズのサザナミダイも釣れてましたね! しかしこの激流!気を抜くとすぐにドテラ流しになり、写真はほぼ撮れずで、 潮は速いですが、それでも型もよく数も上がったのでなんとか一安心!でした。 いつも、カツオの腹皮で頑張っているお父さんもこの日は大漁の大満足!意外と楽しめて良かったです! いや〜浅いと良いですね! やっぱり苦手な深海五目釣りは大先輩のアルカトラズ雄二兄にお願いして、 自分は浅場の五目釣りだけお願いしようかな~。なんて!今回もご利用頂きまして本当に有難う御座いました。次回ご利用の際は、また浅場の五目釣りお願い致しますね
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:38
日の入
19:17
-
月の出
20:17
月の入
06:03
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
34℃/27℃
-
気圧
1011.6hPa
-
風
南東
3.2m/s -
波
南東
1.1m/s -
水温
31.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.2
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港311日前釣行日:2024年5月26日(日)中潮シロダイ
シマアジ アカハタ ウメイロ 先日の中深海五目釣り。こちらいつものN様御一行様。この日は海は穏やかでしたが、雨が土砂降りでなかなか大変でした。しかし、シマアジに魅力された面々! この日も躍起になりながら探っていくと、 1投目からなかなか強烈な引き込み。もう時期的には厳しいので、カンパチかもですよと談笑しながら見守っていると、まさかのシマアジ。 慌てて、タモ入れしてホッと! しかも型が良い。6キロ超えでした。これを見て皆さん火がついて、 餌を色々と試しながらやるとまたまた。今年は水温が少し低めなので、まだ居たのかもしれませんね。その後はウメイロの大型も混ざり、久々に皆さんクーラーも良い感じの大漁に。雨も酷かったので、定時前上がりさせて頂きました! いや〜しかし、 これは一時、禁漁しないとまずいかなぁ〜 なんて、思ってしまうくらい良い感じでしたね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:26
日の入
19:11
-
月の出
22:04
月の入
07:13
-
天気
雨のち曇り
-
気温
26℃/22℃
-
気圧
1013.6hPa
-
風
南東
4.8m/s -
波
東南東
0.7m/s -
水温
23.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.0
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二十八航恵衣丸
鹿児島県 奄美市 宇宿漁港355日前釣行日:2024年4月12日(金)中潮シロダイ
アカハタ ムネアカクチビ 先日の手ぶらで体験フィッシング。 O様ご家族御一行様。 この日は初の日本語が話せない方々の釣行で、 O様の奥様が日本語を話せたのでお受けしての釣行となりました。 いや〜!自慢ですが、 ちゃんと中学、高校と英語勉強してなかったので、正直全く話せません。 ちゃんと勉強しときゃ良かったと今後悔しました~。 それでも奥様の通訳サポートも有り、私自身も楽しくさせて頂きました。 いつもの通り、タックル説明をしながら仕掛けを落とすと、早速の当たり。 これを見て、子供達も大はしゃぎ。 いや〜普通に英語ではしゃいでいるだけなのに、何かカッコいい。 それはさて置き。 その後も、お父様やお母様に使い方を説明しながら見守ると、子供達は次から次にアカハタやらシロダイやら。 お父様もお母様も負けじと頑張りますが、餌取りに苦戦。 お魚は、リリースにご協力頂きまして、資源保護有難う御座いました。 後半、船酔いの方もおり、少し早めの帰港となりましたが、それでも皆さんで楽しんで頂けたと思います。 ご利用頂きまして、本当に有難う御座いました。 また、ご機会が御座いましたら、是非遊びに来て下さいね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:59
日の入
18:45
-
月の出
08:13
月の入
22:49
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
24℃/18℃
-
気圧
1016.0hPa
-
風
東
4.5m/s -
波
東
1.7m/s -
水温
23.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.4
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
今回は、午後便! 同じゼミのお仲間さんで、午前と午後に分かれて釣行してきました! 午後からは風も落ちる予報ではあったのですがなかなかウネリはとれず、 しかも雨まで降ってきました! こちらもほぼ初心者さんとの事で船酔いが心配でしたが、またまた女子さん達は何故か元気元気!10分程で午前と同じポイントに到着! すると、午前と違い今度はシロダイが次から次へヒット連発!