-
釣船ちどり
京都府 京丹後市 久美浜港305日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:45
日の入
19:10
-
月の出
01:12
月の入
13:19
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/17℃
-
気圧
1010.0hPa
-
風
西
2.1m/s -
波
北北西
0.4m/s -
水温
18.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.0
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港306日前釣行日:2024年5月31日(金)小潮ブリ
マダイ アンコウ アマダイ イトヨリダイ ジギング便。 今日で青物狙いも最終日でした。タイラバで真鯛がポツポツヒットして鰤も2本ゲット。珍しくアンコウまで釣れました。最後にジギングで鰤1本追加できました。鰤は狙えばまだまだ釣れそうですが明日からはマグロ便になります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:44
日の入
19:08
-
月の出
00:43
月の入
12:09
-
天気
雨のち曇り
-
気温
22℃/17℃
-
気圧
1008.7hPa
-
風
南
1.5m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
18.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
よしだ丸
京都府 京丹後市 久美浜港312日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:48
日の入
19:05
-
月の出
21:08
月の入
05:31
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/17℃
-
気圧
1018.0hPa
-
風
北北東
3.7m/s -
波
北
0.9m/s -
水温
17.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.0
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣船ちどり
京都府 京丹後市 久美浜港316日前釣行日:2024年5月21日(火)大潮ブリ
マダイ チカメキントキ ターゲットは大鯛青物! サイズのデカい魚を釣りたい〜って事でいざ出船。 釣り方いろいろ。 ロッドがあちこちで曲がってました。 ブリ、マダイ、チカメキントキ等。 ありがとうございました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:50
日の入
19:02
-
月の出
16:53
月の入
03:10
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
21℃/18℃
-
気圧
1020.8hPa
-
風
北
3.3m/s -
波
北北西
0.6m/s -
水温
17.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.0
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
さざなみ丸
京都府 京丹後市 久美浜港319日前釣行日:2024年5月18日(土)若潮メジロ
(ブリ)マダイ イサキ レンコ チダイ シロイカ スルメ マダイ、 メジロ、 イサキ、 レンコ、 チダイ、 シロイカ、 スルメ等が釣れました。 午前はかかり釣りのお客様。潮流れずなかなか思うようにいきませんでした。夜はイカメタルのお客様。イカもご機嫌悪く撃沈でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:52
日の入
19:00
-
月の出
14:00
月の入
02:03
-
天気
晴れ
-
気温
30℃/14℃
-
気圧
1019.6hPa
-
風
南
1.0m/s -
波
北北西
0.7m/s -
水温
17.3℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.0
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港323日前釣行日:2024年5月14日(火)小潮メジロ
(ブリ)マダイ ガシラ ジギング便。 最初は特に雰囲気は無かったですが徐々に鳥山になり大鳥山になりました。鳥山の割には入れ食いにはならずジギングで鰤にメジロに真鯛がポツポツヒット。トップでもメジロが釣れましたが今日はトップも出にくかったです。5月ですが肌寒い日でもう一つ活性も上がらなかったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:54
日の入
18:56
-
月の出
10:04
月の入
00:10
-
天気
晴れ
-
気温
21℃/12℃
-
気圧
1017.8hPa
-
風
北北東
2.6m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
16.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.0
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港333日前釣行日:2024年5月4日(土)若潮メジロ
(ブリ)トラフグ 昼便はジギング便でした。 メジロとトラフグのみでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:03
日の入
18:48
-
月の出
02:41
月の入
14:20
-
天気
晴れ
-
気温
28℃/9℃
-
気圧
1020.5hPa
-
風
東南東
1.1m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
17.1℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.4
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港334日前釣行日:2024年5月3日(金)長潮メジロ
(ブリ)ヒラマサ ヒラメ アコウ 昼便はジギング便。 ジギングは小鳥山はできるものの時合短く、ヒラマサとメジロがポツンと釣れてヒラメやアコウが混ざった程度でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:47
-
月の出
02:10
月の入
13:09
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/9℃
-
気圧
1020.5hPa
-
風
南
1.6m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
16.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.4
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港335日前釣行日:2024年5月2日(木)小潮ブリ
合計3匹 ジギング便。 荒れ予報でしたがお客さんと相談して遅出で出船してきました。鳥山もなく感度も少なめでしたがジギングで鰤ゲット。夕方まで当たりもないままでしたが急に鳥山になりトップでヒットが続きましたが鰤2本キャッチでバレたりブレイクしたり。いい雰囲気でしたがタイムアップとなってしました。今日もトップの方がいい感じでしたね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:05
日の入
18:46
-
月の出
01:36
月の入
11:57
-
天気
晴れ
-
気温
19℃/12℃
-
気圧
1017.4hPa
-
風
北北東
5.6m/s -
波
北東
0.7m/s -
水温
16.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.4
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港339日前釣行日:2024年4月28日(日)中潮ブリ
合計3匹 マダイ 0~1匹 ヒラメ 0~1匹 アコウ 合計2匹 ジギング便。 昨日と打って変わって鳥山のない1日でした。ご年配の方が多かったので浅場中心に攻めたのが正解で鰤3本キャッチできました。今日の状況なら良かった方です。いい潮は継続中ですので風向き次第ではまたよく釣れると思います。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:10
日の入
18:42
-
月の出
23:14
月の入
07:34
-
天気
晴れ
-
気温
26℃/17℃
-
気圧
1016.0hPa
-
風
東北東
0.9m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
16.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.4
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
GLANZ
京都府 京丹後市 久美浜港339日前釣行日:2024年4月28日(日)中潮ハマチ
(ブリ)40~50cm 15~20匹 ライトジギング便 本日は朝イチからライトジギングでハマチ! あっという間に2桁に!! 途中アコウも狙いに行きましたが、何故か渋く、またライトジギングに戻って爆釣! 納竿まで釣れ続き軽く40本、もしかすると50本オーバーかも? 楽しんでいただけて良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:11
日の入
18:43
-
月の出
23:15
月の入
07:35
-
天気
晴れ
-
気温
29℃/17℃
-
気圧
1015.7hPa
-
風
東北東
1.4m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
16.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.4
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港340日前釣行日:2024年4月27日(土)中潮ブリ
最大10.14kg 合計18匹 マダイ シーバス 0~1匹 ジギング便。 朝から鳥山で感度がずっと入りっぱなしでした。ポツポツですが順調に鰤キャッチできました。その中から真鯛も2枚キャッチできました。もっとボコボコに出来そうでしたが、慣れた方も少なくこれぐらいです。フルレンタルの方たちも鰤ゲットされてました。 買取希望があったので鰤買取割引させていただきました。少しでも乗船代が安くできるようにしていきたいと思います。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:11
日の入
18:42
-
月の出
22:13
月の入
06:47
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
24℃/16℃
-
気圧
1012.2hPa
-
風
南南東
3.3m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
16.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.4
-
BI
10.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
GLANZ
京都府 京丹後市 久美浜港340日前釣行日:2024年4月27日(土)中潮ハマチ
(ブリ)40~50cm 2~5匹 アコウ 25~40cm 1~3匹 アコラバ&ライトジギング便 いよいよアコウシーズンになって来ました! シーズン始めにしてはサイズも数も申し分なかったです! 船釣り初の方でも楽しく釣られました。 後半は安定のライトジギングで、ツバス!!4人全員が同時HITもあった程の爆釣でした!!! 最後までお疲れ様でした!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:42
-
月の出
22:14
月の入
06:48
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
25℃/15℃
-
気圧
1011.8hPa
-
風
南南東
3.0m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
15.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.4
-
BI
10.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港344日前釣行日:2024年4月23日(火)大潮ブリ
合計11匹 メジロ(ブリ) 合計5匹 サバ ジギング便。 今日も少人数での出船でした。鳥山になりいい感度がずっと入り続ける状況でした。パターンは簡単ではなかったですがコツを掴んで順調にヒット。ジギング楽しいですね。なぜか少人数日は良く釣れる事が多い。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:16
日の入
18:38
-
月の出
18:02
月の入
04:42
-
天気
雨時々止む
-
気温
19℃/17℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
東北東
2.1m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
15.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.4
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港347日前釣行日:2024年4月20日(土)中潮ブリ
合計10匹 ジギング便 今日は午前中に地区の役員会があったので12時出船にさせて頂きました。 ちょうど今日は昼からの時合でした。鳥山になりましたが今日は感度が少なめでしたが上手に釣っていただいてポツポツゲットできました。フルレンタルの女性の方が2本ゲットで今日の状況なら上出来でした
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:19
日の入
18:36
-
月の出
15:11
月の入
03:35
-
天気
曇り
-
気温
23℃/12℃
-
気圧
1015.6hPa
-
風
東北東
1.6m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
14.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.4
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
京都府の人気魚種の釣果情報
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×マアジ
- 京都府×カサゴ
- 京都府×アカアマダイ
- 京都府×イサキ
- 京都府×ゴマサバ
- 京都府×メバル
- 京都府×ヒラメ
- 京都府×ヒラマサ
- 京都府×ヤリイカ
- 京都府×マハタ
- 京都府×オニカサゴ
- 京都府×サワラ
- 京都府×スズキ
- 京都府×キジハタ
- 京都府×チダイ
- 京都府×カワハギ
- 京都府×アオリイカ
- 京都府×アオハタ
- 京都府×キダイ
- 京都府×クロダイ
- 京都府×スルメイカ
- 京都府×マダコ
- 京都府×ホウボウ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×クロソイ
- 京都府×イトヨリダイ
- 京都府×メダイ
- 京都府×チカメキントキ
- 京都府×カイワリ
- 京都府×イシダイ
- 京都府×ウマヅラハギ
- 京都府×ユメカサゴ
- 京都府×フエフキダイ
- 京都府×トラフグ
- 京都府×オニオコゼ
-
最新の釣果データを教えてください。
【2025年3月22日】ZERO-1 FISHING SERVICE(京都府与謝郡伊根町)ブリ、【2025年3月18日】ZERO-1 FISHING SERVICE(京都府与謝郡伊根町)ブリ・0~1匹、【2025年3月14日】ZERO-1 FISHING SERVICE(京都府与謝郡伊根町)ブリ・合計7匹、【2025年3月12日】ZERO-1 FISHING SERVICE(京都府与謝郡伊根町)ブリ・合計2匹、【2025年3月11日】ZERO-1 FISHING SERVICE(京都府与謝郡伊根町)メジロ。
-
ブリ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
タイラバ&ジギング、 二刀流出船。 シャクリっていただいたり、 ゆっくり巻いていただいたり、 止めていただいたり、 上げられたり、 下げられたり、 いろいろな技を使って 釣られてました。 初挑戦の方も タイラバにてしっかりマダイキャッチ。 アコウ、ガシラ等も多数釣られました。 ベテラン様はしっかり ジギングで【ヒラマサ】ゲット。 根魚、マダイもしっかり 釣られてました。 お見事でした。 ロックフィッシュ、 良型多かったです。