-
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港207日前釣行日:2024年9月18日(水)大潮マゴチ
マダイ コダイ アジ サバフグ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:37
日の入
17:55
-
月の出
18:04
月の入
05:21
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
33℃/27℃
-
気圧
1016.2hPa
-
風
北北西
2.4m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
30.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.0
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政宝丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港208日前釣行日:2024年9月17日(火)大潮マゴチ
マダイ ホウボウ ガンゾウ サバフグ トラフグ ブリ 休み明け〜〜頑張って来ました。 前々からご要望により、タイラバ出船ということで。 あちこちまわってみました。 45センチくらいまでがぽつぽつと釣れる感じでしたね。 他にホウボウにマゴチ、ガンゾウにサバフグ(いっぱい)。 トラフグなどなどね。 ジギング船はブリが釣れてましたよ〜〜。 今日も1日ありがとうございました。 明日も頑張って出船です。 通常ジギング便ですので、挑戦しに来てください。 まあまあサイズ! いいですね!!マダイ! はいこんな感じでした。 皆さんありがとうございます・・・。 明日も頑張って出船です。 空き空きですので挑戦者お待ちしてます・。 よろしくお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:36
日の入
17:56
-
月の出
17:33
月の入
04:08
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1017.4hPa
-
風
東北東
2.0m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
30.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.0
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港209日前釣行日:2024年9月16日(月)大潮マゴチ
ブリ マダイ コダイ タチウオ アジ トラフグ 今日も行ってきました〜。 今日は青物に当たれました。 正直に言うと… スカをくらったおかげで、いい時にいいトコに入れた感満載ですが。 それでも釣れれば嬉しいんで。 エントリーブリも混ざりまして〜 ギリブリサイズと合計5本GETでした。 マダイもなんとか顔だけ見れました‼︎ タチウオはポツポツでした。 ちょっとずつ難しくなって来てるのかなぁ…。 アジも40cmオーバーとかありましたが… 難しい感じでした。 久米さんマダイ。 加藤さんブリ〜。 久保さんもブリ〜。 小久保さんもGET!! 山下さんもブリGET。 久米さんも〜。 親子でナイスアジ‼︎ 美味いヤーツ頂きました~ありがとうございます。 こんな感じでした〜。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:35
日の入
17:58
-
月の出
17:01
月の入
02:53
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
32℃/26℃
-
気圧
1016.3hPa
-
風
北東
1.8m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
30.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.0
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松新丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港210日前釣行日:2024年9月15日(日)中潮コチ
(マゴチ)タチウオ 今日は「イシグロオーシャンプロジェクト」のタチウオ釣りです。 連休もあって家族連れのお客さんが定員いっぱい集まってくれました。 タチウオの釣果も活性が高くていい感じに釣れました。親子で竿1本で楽しく釣をしてくれました。こちらはコチも揚がり、店で柵にして今晩はコチの刺身にタチウオの刺身、美味しく召し上がってください。いいサイズのも揚がってます。お店でタチウオの刺身用に柵にしてもらって今天ぷらなどのフルコースかな、天ぷらなどのフルコースかな、刺身用の柵にしてもらえば家に帰って好きな大きさに切るばっかりで楽にタチウオの刺身が食べられますね。今日はご参加ありがとうございます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:35
日の入
17:59
-
月の出
16:25
月の入
01:39
-
天気
曇り一時雨
-
気温
31℃/25℃
-
気圧
1013.0hPa
-
風
南南東
3.6m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
29.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政宝丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港215日前釣行日:2024年9月10日(火)小潮マゴチ
タチウオ マダイ ガンゾウ アジ 今日も頑張って来ました〜。 なんだかんだと風が強かったですね〜。 朝のマダイ狙いは小ぶりなサイズがぽつぽつと釣れる感じ。 いいサイズは出ませんでした。 他にマゴチとガンゾウね。 タチウオは指3メインですがぼちぼち食いですね。 他船ではエントリ〜サイズも出てました。 アジは小ぶりなサイズがぼちぼちと いいサイズは無かったかな・・・。 最後雨から逃げて終了〜〜。 明日もガラ空き、挑戦者お待ちしてます・・・。 伊勢湾ジグ男さん!!マダイです!! タチウオも好調〜〜!!赤須さん! 藤井さん!!タチウオにガンゾウに こんな天気も。 こんな天気に。 はいこんな感じでした。 皆さんありがとうございます。 明日もガラ空き挑戦者お待ちしてます・・・。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:31
日の入
18:06
-
月の出
11:59
月の入
21:40
-
天気
雨時々止む
-
気温
30℃/26℃
-
気圧
1017.6hPa
-
風
東南東
4.6m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
29.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港215日前釣行日:2024年9月10日(火)小潮マゴチ
マダイ 合計1匹 コダイ 合計2匹 タチウオ アジ 今日も行ってきました~。 今日もなんとかマダイの顔見れました!! マダイサイズ1枚と小鯛2枚でした。 風と波あってやりにくい日でしたね。 タチウオは今日もボチボチ釣れてくれました!! アジはまぁまぁ苦戦してたところで、情報貰って~ ポツポツと~ 青物は今日はやれませんでした。 竹本さんタイGET!! こんな感じでした~。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:31
日の入
18:06
-
月の出
11:59
月の入
21:40
-
天気
雨時々止む
-
気温
30℃/26℃
-
気圧
1017.6hPa
-
風
東南東
4.6m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
29.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港231日前釣行日:2024年8月25日(日)小潮マゴチ
タチウオ アジ アブコ コダイ 今日も行ってきました~。 少人数でしたが~ 今日もタチウオ好調!! アジは前半苦戦しましたが 後半サビキにズラッと!!で今日はなんとかなりました!! マダイ狙いは… 小鯛小鯛で…良さげなヤツはすっぽ抜け、すっぽ抜け…。 すっぽ抜け。ダメ!絶対!! すっぽ抜けは完全にヒューマンエラーなんで~ 私が思う1番いい縛りを伝授しました!! 1回目すっぽ抜けた時に伝授しとけば…。 作田さんの奥さん、タチ~!! こんな感じでした~。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:20
日の入
18:28
-
月の出
21:45
月の入
11:22
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
32℃/26℃
-
気圧
1012.0hPa
-
風
南東
3.2m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
29.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港233日前釣行日:2024年8月23日(金)中潮マゴチ
マダイ コダイ タチウオ アジ ヒラメ アズキマス アブコ サバ 今日も行ってきました~。 今日は夏休みらしく小学生の子供が乗船してくれました~!! 大型青物は当たってくれませんでしたが~ アブコポツらポツらにヒラメにアズキマスのナイス外道!! マダイは小鯛ポツらに1枚マダイサイズでした!! タチウオはポツポツボチボチ当たる方と当たりが遠くなっちゃった方と… アジはよぉ食ってくれる感じでした!! 中野さんタイGET!! アキラくんアジ~。 加賀美さんもナイスアジ~。 徹くんはコチGET!! こんな感じでした~。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:18
日の入
18:31
-
月の出
20:37
月の入
08:58
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
35℃/27℃
-
気圧
1012.7hPa
-
風
南南東
3.7m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
29.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.7
-
BI
10.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港241日前釣行日:2024年8月15日(木)中潮マゴチ
マダイ コダイ タチウオ アジ シオ アブコ ホウボウ カサゴ 今日も行ってきました~。 今日もシオの顔見れました~!! 簡単じゃないですね。簡単じゃないからこそ釣れたら嬉しいってのもありますが!! マダイはギリサイズ3枚と小鯛はポツらポツら~。 1枚アジ釣ってる時に釣れたの写真撮り忘れました。 タチウオはポツポツで~ 後半タチウオは当たりよりエントリーサイズ狙って見ましたが~ ポツら…ポツら…の中から、なんとかエントリーサイズ出てくれて 狙ってみただけにならずに済みました。 アジはボチボチ食ってくれましたが~ 大きいのは少なかったですね。 今日は青物ボイルに青物の記録も良さげなの通りましたが… ウチに掛かってくれることは無く… サワラも掛かりましたが、見えた後に最後の走りでバレちゃいました。 古橋さん、シオGET!! 小林さんもシオ~。 安達さんもシオGET!! 加藤さんエントリータチウオで前回の重量を更新!! 久米さんナイスアジ~サワラは惜しかった…。 朝日さんもナイスアジ~。 安達さんタイ~。 古橋さんもタイ~。 ゼリー頂きました。ありがとうございます。 こんな感じでした~。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:40
-
月の出
15:14
月の入
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/27℃
-
気圧
1007.2hPa
-
風
北
1.4m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
30.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港243日前釣行日:2024年8月13日(火)長潮マゴチ
マダイ コダイ タチウオ アジ イネゴチ ハモ 今日も行ってきました~。 今日からお盆ですね~。 今日もエントリーサイズ出まして~ タチはポツポツ釣れてくれました!! もう500gでも圏外ですね。 今年もタチウオの戦いは熾烈な戦いになりそうですね!! マダイはマダイサイズ2枚と小鯛が数枚。 アジは今日も大きいのは少なめでしたが… 35cmクラスまでボチボチ釣れました。 西村さんタイGET!! 杉原さんエントリー!!マダイは要らないってリリースしてしまった後でした。 アジもいいの!! 城戸さん、隣のアジと比べたら大きさ分かると思います!! こんな感じでした~。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:11
日の入
18:43
-
月の出
13:08
月の入
23:03
-
天気
晴れ
-
気温
35℃/28℃
-
気圧
1007.3hPa
-
風
北東
0.9m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
29.6℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港251日前釣行日:2024年8月5日(月)大潮マゴチ
ワラサ ハマチ マダイ アジ タチウオ サバフグ アブコ 今日も行ってきました~。 今日も少数での出船。 今日は朝から裏目裏目に… 鳥山で釣っても釣ってもアブコだったんで 場所を変えてもアブコ…。 諦めたところに、他船が入ったら大型青物が…。 そんな悪い回りでしたが… 仲間の船に助けられてアブコ以外で青物全員HITもあり~ 試しに計ったヤツは63cmでしたが… 大ハマチ?かワラサか?ってヤツ6本と 試しに計ったら79cmでワラサに降格してしまったの1本獲れました!! もちろんバレちゃったのも…。 タチウオは顔が見れただけでした。 アジはまぁまぁサイズ混じってポツポツの方とボチボチの方とでした。 マダイはギリマダイサイズ2枚でした。 小久保さんもうちょいでブリだったのと2本GET!! 平出さんも2本~。 増本さんも2本GET!! 作田さんもGET!! 平出さんナイスアジ!! 増本さんも~。 作田さんタイ!! 増本さんもタイ!! こんな感じでした~。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:05
日の入
18:51
-
月の出
05:25
月の入
19:34
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/27℃
-
気圧
1008.1hPa
-
風
南南東
0.2m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
29.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政宝丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港255日前釣行日:2024年8月1日(木)中潮マゴチ
タチウオ マアジ 今日も頑張って来ましたよ〜!! いよいよ始まります、ジギングバトル2024!! 今年もよろしくお願いします・・・。 メーカー様、ショップ様、沢山の協賛品ありがとうございます・・・。 感謝感謝です・・・。 さてさて今日はタチウオがいい感じでしたよ〜〜!! エントリーサイズも全体で結構上がっていましたね。 指3メインでよく釣れました!明日も期待です!! 青物は配当無し!!でした!!全体で数本上がっていました!! おかずに美味しいマアジのいいサイズがぼちぼち釣れました!! 明日も頑張って来ますよ! まだ空き沢山あります!! 挑戦者お待ちしてますよ〜〜。 林さん!!タチウオエントリ〜〜です!!やったね!! 指3ですが沢山!!館さんです!! いいですね!!稲垣さんです!! 安井さん!!いいサイズのマアジ!! はいこんな感じでしたよ〜〜!! 皆さんありがとうございます・・・。 明日も頑張って出船です!! 空き沢山あります!! ぜひ挑戦しに来てください!! よろしくお願いします・・・。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
18:55
-
月の出
01:19
月の入
16:49
-
天気
晴れ
-
気温
35℃/26℃
-
気圧
1006.8hPa
-
風
北西
2.1m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
29.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.2
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松新丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港259日前釣行日:2024年7月28日(日)小潮マゴチ
キス マダコ 本日はイシグロ釣り具「オーシャンプロジェクトキス釣り編」で出船しました。 良型の白キスがポンポンと上がりました。 マダコがよく混じってきてます。 でっかいマゴチが上がってきました。 キスのダブルです、親子でポーズ! 夏休みに楽しい思い出を作れてよかったですね。こちらもダブルだよん。 釣りさおは一つで2名様まで付き添いがOKです、ご家族で楽しんでください。 またまたマゴチをゲット。でっかいマゴチはなんと58cmありました、よく細い仕掛けで上がってきましたね、 この後お店でさしみ用に処理をしてもらいました。 宿の松新では5匹まで無料で下処理ができます。帰ったら今日はキスの天ぷらおいしいですね、目こちもおいしいですよ、特にお刺身・てんぷらにするとキスをしのぐくらいのおいしさです。 漁師の家庭に育った私は子供のころからメコチは刺身、てんぷら、干物などを食べて育ったですがてんぷらの材料ではぴか一ですね。 今日は楽しい思い出と一緒に夕食のごちそうで花が咲きそうですね、 また皆さんもイシグロ「オーシャンプロジェクト」に参加してみてはいかがでしょうか、いろんな特典がついて松新のスタッフがやさしく面倒を見てくれて楽しめますよ。 本日はどうもありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:59
日の入
18:58
-
月の出
23:08
月の入
12:22
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
37℃/28℃
-
気圧
1015.0hPa
-
風
北西
5.6m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
30.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.2
-
BI
6.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港265日前釣行日:2024年7月22日(月)大潮マゴチ
ブリ ワラサ タチウオ シーバス アジ ヒラメ ホウボウ カサゴ 今日も行ってきました~。 今日も色々釣れてくれましたが~ 青物がいい感じだったかも? ボコボコボイルするところも、魚探にしっかりモノの記録が出るところも!! 全部で11本掛かりましたが~ ブレイク、ノット抜け、針が折れる、バレちゃったりと… キャッチできたのが3本でした。 めっちゃ悔しいですね。 1人で4本も掛けてるのにブレイク、バレ、針折れ、バレって方も… 悔しいですよね。 掛かった以外にも当たりあったけど、乗らんかった~って言ってった方も~ タチウオはまぁまぁ粘りましたが、写真サイズはウチには配当ありませんでした。 アジもポツポツボチボチ釣れてくれましたが 大きなヤツは今日は私は確認できませんでした。 イカの夜焚きの後、徹夜で来てブリ釣らせて!!って言ってたらホントに釣った佑介さん。 小久保さんはブリ・ワラサに今いっちゃんええヤツ!! 作田さんギリサイズ!! お久しぶりの山田さんもGET!!青物は惜しくも…。 永井さんはナイスヒラメ~。 ビール頂きました!!ありがとうございます。 昨日、竿頭だったんでお裾分け頂きました~ありがとう竿頭。 こんな感じでした~。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:54
日の入
19:02
-
月の出
20:01
月の入
05:15
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
37℃/27℃
-
気圧
1011.2hPa
-
風
北西
3.8m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
30.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港266日前釣行日:2024年7月21日(日)大潮マゴチ
ワラサ タチウオ サバ アジ アズキマス トラフグ オコゼ サバフグ アブコ カサゴ 今日も行ってきました~。 今日も青物顔見れました~!! 今日は情報貰ってサバ釣り!! サバがこんな感じで釣れたのっていつぶりだろう!? サバ好きには嬉しい!! タチウオは今日もポツポツボチボチと~。 めっちゃ前に出さんくても、ドラゴンサイズは1本でした。 アジもポツポツ釣れてくれて~ いいサイズも!! マダイは顔見れませんでした。 (株)田牧さんの貸切りでした~。 田牧さんナイスアジ!! 今日は古谷さんの日でしたね。 永田さんもワラサGET!! こんな感じでした~。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:54
日の入
19:03
-
月の出
19:19
月の入
04:03
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
36℃/26℃
-
気圧
1011.6hPa
-
風
西北西
1.3m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
29.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.2
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
愛知県の人気魚種の釣果情報
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×カサゴ
- 愛知県×イサキ
- 愛知県×アカアマダイ
- 愛知県×ゴマサバ
- 愛知県×メバル
- 愛知県×ヤリイカ
- 愛知県×ヒラマサ
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×サワラ
- 愛知県×マハタ
- 愛知県×カンパチ
- 愛知県×スズキ
- 愛知県×オニカサゴ
- 愛知県×キジハタ
- 愛知県×シロギス
- 愛知県×チダイ
- 愛知県×クロムツ
- 愛知県×アオリイカ
- 愛知県×アカハタ
- 愛知県×カワハギ
- 愛知県×アカムツ
- 愛知県×アオハタ
- 愛知県×キダイ
- 愛知県×クロダイ
- 愛知県×スルメイカ
- 愛知県×マダコ
- 愛知県×ケンサキイカ
- 愛知県×キンメダイ
- 愛知県×マゴチ
- 愛知県×ホウボウ
- 愛知県×カツオ
- 愛知県×ショウサイフグ
- 愛知県×アラ
- 愛知県×シログチ
- 愛知県×シマアジ
- 愛知県×シロアマダイ
- 愛知県×メジナ
- 愛知県×カイワリ
- 愛知県×オオモンハタ
- 愛知県×ビンナガ
- 愛知県×アイナメ
- 愛知県×イシダイ
- 愛知県×ウマヅラハギ
- 愛知県×ウッカリカサゴ
- 愛知県×クエ
- 愛知県×ユメカサゴ
- 愛知県×マサバ
- 愛知県×ロウニンアジ
- 愛知県×ムツ
- 愛知県×ホウキハタ
- 愛知県×トラフグ
- 愛知県×キチヌ
- 愛知県×スマ
- 愛知県×シロサバフグ
- 愛知県×オニオコゼ
- 愛知県×ヒガンフグ
- 愛知県×ヒラソウダ
- 愛知県×マアナゴ
- 愛知県×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×サワラ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×イネゴチ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
今日も行ってきました~。 今日は苦戦しました。 メンバーはいつも釣ってくれる、悪くないメンバーでしたが… 上手い事、行きませんでした。 タチウオはポツポツボチボチ釣れてくれましたが~ 今日はアジがポツっとしただけでダメでした。 青物も今日はダメでした。 マダイは2枚顔見れました。あとは小鯛でした。 高木さんタイ~。 阪井くんもタイGET!! 西田さんナイスなコチと~アジ~。 分かりにくいか…中秋の名月ですね。 こんな感じでした~。 ありがとうございました。