-
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港120日前釣行日:2024年12月3日(火)中潮マダイ
合計3匹 ブリ 合計1匹 ワラサ 合計14匹 ハマチ サワラ 合計2匹 サゴシ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:43
日の入
16:41
-
月の出
08:38
月の入
18:02
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
19℃/8℃
-
気圧
1018.7hPa
-
風
北北西
2.4m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
17.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.9
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松新丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港123日前釣行日:2024年11月30日(土)大潮マダイ
アジ ワラサ 今日はファミリー体験フィッシングだよ。アジ釣りです。たくさん釣れたね。どや顔!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:40
日の入
16:42
-
月の出
05:35
月の入
15:39
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1011.2hPa
-
風
西
10.3m/s -
波
西
0.4m/s -
水温
17.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.6
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海王丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港124日前釣行日:2024年11月29日(金)大潮マダイ
ブリ チヌ キジハタ ウタセマダイ釣りでした。 エサは猛烈に取りました。 ステイトが肝心要ですね!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
16:42
-
月の出
04:35
月の入
15:06
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1007.6hPa
-
風
西北西
8.4m/s -
波
西北西
0.3m/s -
水温
18.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.6
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海王丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港126日前釣行日:2024年11月27日(水)中潮マダイ
ブリ キジハタ ヒラメ マタカ アマダイ釣りが行きたかったですが、強風の為、ウタセマダイ釣りに変更して出船しました。ホームの片名前で数釣りでした! エビさえ整えば、まだウタセマダイ釣りやりたいと思います。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:37
日の入
16:42
-
月の出
02:40
月の入
14:13
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/12℃
-
気圧
1012.3hPa
-
風
西北西
8.9m/s -
波
南西
0.4m/s -
水温
18.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.6
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海王丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港129日前釣行日:2024年11月24日(日)小潮マダイ
カワハギ ウタセマダイ釣りでした〜! 今更?片名前の漁礁で釣れるように。 海の中も季節が遅いです。 エビが取れたらまだウタセマダイやりますので、お願いいたします!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:43
-
月の出
月の入
13:05
-
天気
晴れ
-
気温
16℃/8℃
-
気圧
1025.4hPa
-
風
北西
7.0m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
18.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.6
-
BI
6.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港131日前釣行日:2024年11月22日(金)小潮マダイ
コダイ(マダイ) ワラサ 合計1匹 タチウオ マゴチ トラフグ サバフグ ブリ 合計4匹 ヒラメ 今日も行ってきました~。 今日は青物の顔見れました~。 ブリ率高めでしたね!! バレちゃったのやカッターもありましたが~ ブリ4本とワラサ1本獲れました!! タチウオはポツっと釣れただけでした。 マダイはなんとかマダイサイズ1枚、小鯛も釣れました。 ラッキー外道のヒラメも!! 汲田さんブリ~。 小栗君、ブリにナイスなヒラメ~。 加藤さんタイにブリ~。 山下さんもブリGET!! 颯将くん、じいじと一緒にワラサGET!! こんな感じでした~。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
16:44
-
月の出
22:53
月の入
12:12
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
19℃/10℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
西北西
6.2m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
19.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.6
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
としかず釣船
愛知県 知多郡南知多町 新師崎港132日前釣行日:2024年11月21日(木)中潮マダイ
梶本さんメンバーチャーター便。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
16:44
-
月の出
21:51
月の入
11:38
-
天気
晴れ
-
気温
18℃/10℃
-
気圧
1017.1hPa
-
風
北西
7.3m/s -
波
南南東
0.9m/s -
水温
19.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.6
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政宝丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港132日前釣行日:2024年11月21日(木)中潮マダイ
コアジ マゴチ ヒラメ ハマチ 今日も頑張って来ました。 朝はちょいと鳥山発生でハマチがぽつぽつと釣れました。 ブリっぽいヒットもラインブレイク〜〜残念です。 ブリポイントへ移動も意外と風強くてね。 粘ってみましたがヒットせず・・・。 全体的にはぽつっと上がっていましたね。 後半はタイラバ&ジギング&サビキ。 マダイに小アジにマゴチにヒラメ、ハマチと 色々と釣れましたね〜。 ありがとうございました。 明日も頑張って来ますよ〜。 福沢さん、ハマチです!! 加藤さんヒラメ! マゴチ〜〜!!いいサイズ!白井さん マダイ、ひおきさん!! アジです。 はいこんな感じでした。 明日も頑張って出船です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
16:44
-
月の出
21:51
月の入
11:38
-
天気
晴れ
-
気温
18℃/10℃
-
気圧
1017.1hPa
-
風
北西
7.3m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
19.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.6
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優誠丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港136日前釣行日:2024年11月17日(日)大潮コダイ
(マダイ)ブリ クロダイ ハマチ イトヒキアジ 今日は団体様の貸切でした。 船釣り初チャレンジの方も見えましたので浅めのポイントでかかり釣りをしてきました。 餌の付け方やタナの取り方などをレクチャーして釣りをスタート! 最初は餌をすぐに取られる状況に苦戦していましたが、徐々に感覚をつかみだし小鯛やクロダイをポツポツとつれるようになり そして、 ハマチがまわってきてハマチもたまポツで釣っていました! そんな中強烈な引きが! 魚のパワーに負けずにやりとりしてなんと、ブリを釣っちゃいました!!! 明日は西寄りの風が強い予報になっていますので、休船にいたします。 明後日の火曜日からは風も弱くなっていくと思いますので活きイワシヒラメ・青物狙いで出船していきます。 ですが、がらがらですので皆さまからのお問い合わせお待ちしてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
16:46
-
月の出
17:36
月の入
07:55
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
22℃/15℃
-
気圧
1015.8hPa
-
風
北北西
3.4m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
19.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
としかず釣船
愛知県 知多郡南知多町 新師崎港136日前釣行日:2024年11月17日(日)大潮マダイ
カンパチ ブリ エサ取りが多い中コンスタントにマダイ・青物・カンパチ釣れました(^^♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
16:46
-
月の出
17:36
月の入
07:55
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
22℃/15℃
-
気圧
1015.8hPa
-
風
北北西
3.4m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
19.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海王丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港136日前釣行日:2024年11月17日(日)大潮マダイ
ウマヅラハギ アジ 貸切にてウタセマダイ釣りでした〜‼️ アジも欲しいって事でして、狙い通りに入れ喰い! 朝イチにいきなり、ナナマルの大鯛も登場して、 完璧でしたが、マダイがそれ以降全然釣れず、マダイ狙って移動しました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
16:46
-
月の出
17:36
月の入
07:55
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
22℃/15℃
-
気圧
1015.8hPa
-
風
北北西
3.4m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
19.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港137日前釣行日:2024年11月16日(土)大潮マダイ
ブリ 合計3匹 ワラサ 合計7匹 タチウオ 今日も行ってきました~。 今日も青物ジアイありましたが~ 乗り切れなかった感ありますね。 まぁ自然相手なんでそんな時もありますね。 今日はワラサのが多かったです。 バレちゃったのもありましたが~ なんとかブリ3本とワラサ7本獲れました!! 今日も惜しくも青物ボーズ無しには出来ませんでした。 タチウオは今日はウネリのせいか、ムズかったです。 いい方でポツポツ、全体的にはポツらポツらって感じでした。 マダイはなんとか1枚顔見れまして~ 最後の最後に2枚掛かって両方good-byしていきました。 加藤さんブリ~。 久米さんはタイも~。 横原さんもGET!! 二宮さんは3本!! 三宅さんもワラサ~。 長道さんは2本!! 美味いヤツ頂きました~ありがとうございます。 こんな感じでした~。 ありがとうございます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
16:47
-
月の出
16:45
月の入
06:39
-
天気
曇り一時雨
-
気温
19℃/15℃
-
気圧
1020.5hPa
-
風
東南東
8.4m/s -
波
東南東
0.4m/s -
水温
19.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.6
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松新丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港138日前釣行日:2024年11月15日(金)大潮マダイ
アジ カサゴ 今日はショートアジ五目船です。小2才あじがよくまじってました。いろいろな種類で楽しんでくれました。 帰りは煮魚、フライ、唐揚げなどで食べて行かれました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
16:47
-
月の出
16:03
月の入
05:23
-
天気
曇り
-
気温
20℃/14℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
北北西
3.2m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
19.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.6
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港138日前釣行日:2024年11月15日(金)大潮マダイ
合計1匹 コダイ(マダイ) ブリ 合計7匹 ワラサ 合計4匹 サバフグ 今日も行ってきました~。 今日は青物ジアイありました!! ギリブリサイズが多かったですね!! 1本計れるかな?ってのもありましたが… ノーエントリーでした。 惜しくも青物ボーズ無しには出来ませんでしたが~ まぁまぁいい食いでした!! タチウオはボチボチ食ってくれました!! マダイはなんとか1枚と小鯛でした。 結果、ブリ7本、ワラサ4本でした。 もちろんバレちゃったのもありました。 牧原さんブリワラサ~。 山下さんと久保さん、ブリワラサ~。 大橋さんもブリ~もう1本はリリースした後でした。 榊原さんブリ~。 牧野さんはマダイGET!! こんな感じでした~。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
16:47
-
月の出
16:03
月の入
05:23
-
天気
曇り
-
気温
20℃/14℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
北北西
3.2m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
19.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.6
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優誠丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港138日前釣行日:2024年11月15日(金)大潮マダイ
30~50cm アカヤガラ カンパチ 今日はウタセエビを積んで真鯛・ハマチ狙いで出船してきました。 今日はサバフグやチャリコに悩まされてしまう1日でした、、、。 そんな中でも今日は数は釣れませんでしたが、30〜50センチくらいのいいサイズの真鯛をなんとか釣ってくれました。 そして、今日はなかなか見ないサイズのアカヤガラが釣れました!!! 明日は活きイワシヒラメ・青物狙いで出船します。 まだ、空きがありますよ〜。 皆さんぜひチャレンジしに来てください!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
16:47
-
月の出
16:03
月の入
05:23
-
天気
曇り
-
気温
20℃/14℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
北北西
3.2m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
19.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.6
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
愛知県の人気魚種の釣果情報
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×カサゴ
- 愛知県×アカアマダイ
- 愛知県×イサキ
- 愛知県×ゴマサバ
- 愛知県×メバル
- 愛知県×ヒラメ
- 愛知県×ヒラマサ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×ヤリイカ
- 愛知県×マハタ
- 愛知県×オニカサゴ
- 愛知県×サワラ
- 愛知県×カンパチ
- 愛知県×スズキ
- 愛知県×キジハタ
- 愛知県×チダイ
- 愛知県×カワハギ
- 愛知県×アオリイカ
- 愛知県×クロムツ
- 愛知県×アカムツ
- 愛知県×シロギス
- 愛知県×アカハタ
- 愛知県×アオハタ
- 愛知県×キダイ
- 愛知県×クロダイ
- 愛知県×スルメイカ
- 愛知県×マダコ
- 愛知県×ホウボウ
- 愛知県×キンメダイ
- 愛知県×ショウサイフグ
- 愛知県×マゴチ
- 愛知県×ケンサキイカ
- 愛知県×カツオ
- 愛知県×アラ
- 愛知県×シログチ
- 愛知県×シマアジ
- 愛知県×シロアマダイ
- 愛知県×メジナ
- 愛知県×カイワリ
- 愛知県×アイナメ
- 愛知県×オオモンハタ
- 愛知県×イシダイ
- 愛知県×ウマヅラハギ
- 愛知県×ユメカサゴ
- 愛知県×クエ
- 愛知県×ウッカリカサゴ
- 愛知県×マサバ
- 愛知県×ホウキハタ
- 愛知県×ムツ
- 愛知県×トラフグ
- 愛知県×スマ
- 愛知県×シロサバフグ
- 愛知県×ヒラソウダ
- 愛知県×ヒガンフグ
- 愛知県×オニオコゼ
- 愛知県×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
今日も行ってきました~。 今日も青物1本勝負!! いいジアイもあり~ あっちこっちでHIT!!!!! だがしかし… バレちゃったの多かったです。 ドラグ設定大事です!! 弱すぎるとフッキングしません。 しっかりノットさえ組めてればそーそー切れません!! 切れた時はPEに傷があったか、ノットミスってたかが原因の大半だと思います。 あとは伸びない針を使うだけ。 って感じで~ 結果、ブリ1本、ワラサ14本、ギリサワラサイズ2本、サゴシボチボチ、マダイ3枚、ハマチポツポツっとでした~。 バレちゃったの多めに、ブレイク、カッターもまぁまぁでした~。 加藤さんタイにワラサに~。 井上さんもワラサGET!! 岡戸さんと久野さんもワラサ~。 平出さんはサワラサ~サゴシも1番釣ってたかも? 広瀬さんハマチにサゴシ~。 長田さんハマチ~。 こんな感じでした~。 ありがとうございました。 加古さんブリにワラサにタイに~ワラサは3本でした。