-
南伊豆忠兵衛丸
静岡県 賀茂郡南伊豆町 手石港304日前釣行日:2024年6月15日(土)長潮ウマズラ
(ウマヅラハギ)アカハタ メイチダイ キツネダイ カンパチ ヒメダイ アオダイ 竿頭4匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:58
-
月の出
12:30
月の入
00:11
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
27℃/20℃
-
気圧
1009.6hPa
-
風
東
4.2m/s -
波
南
1.0m/s -
水温
24.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
村正丸
静岡県 伊東市 伊東港305日前釣行日:2024年6月14日(金)小潮ウマ
(ウマヅラハギ)イサキ 25~37cm 竿頭30匹 マダイ 合計4匹 メジナ タカベ ソウダ 日曜日空席多数です!大募集中!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:59
-
月の出
11:34
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
29℃/20℃
-
気圧
1008.4hPa
-
風
南西
1.8m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
23.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.6
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
増福丸
静岡県 御前崎市 御前崎港306日前釣行日:2024年6月13日(木)小潮ウマヅラ
(ウマヅラハギ)マダイ 35~70cm 2~6匹 イサキ 28~32cm 10~23匹 メジナ サバ ウメイロ 甲府市の磯部氏さんの釣果です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
19:01
-
月の出
10:41
月の入
23:52
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
28℃/20℃
-
気圧
1005.7hPa
-
風
東
2.2m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
23.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.6
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
村正丸
静岡県 伊東市 伊東港307日前釣行日:2024年6月12日(水)小潮ウマ
(ウマヅラハギ)イサキ 25~37cm 竿頭31匹 メジナ タカベ ソウダ サバ 手返し良く釣りましょう!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:58
-
月の出
09:39
月の入
23:24
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
26℃/20℃
-
気圧
1010.2hPa
-
風
南南東
1.3m/s -
波
東南東
0.6m/s -
水温
22.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.6
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
村正丸
静岡県 伊東市 伊東港308日前釣行日:2024年6月11日(火)中潮ウマ
(ウマヅラハギ)イサキ 25~37cm 竿頭42匹 マダイ 合計3匹 メジナ ソウダ 流れました!今後も期待できます!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:58
-
月の出
08:38
月の入
22:57
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
26℃/19℃
-
気圧
1011.0hPa
-
風
南
1.4m/s -
波
東南東
0.8m/s -
水温
22.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.6
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
魚磯丸
静岡県 沼津市 久料港308日前釣行日:2024年6月11日(火)中潮ウマヅラ
(ウマヅラハギ)マダイ 0.80kg 0~1匹 サバ イサキ アジ 午前マダイ五目。 マダイ:3人1匹0.8kg サバが多くマダイ・イサキは型程度。 他アジ・ウマヅラ・サバ大漁(^^;
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:59
-
月の出
08:39
月の入
22:58
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
28℃/19℃
-
気圧
1010.8hPa
-
風
南
1.0m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
22.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.6
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
村正丸
静岡県 伊東市 伊東港309日前釣行日:2024年6月10日(月)中潮ウマ
(ウマヅラハギ)イサキ 23~36cm 竿頭21匹 マダイ 合計2匹 メジナ サバ 少し流れました!あとは手返し!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:57
-
月の出
07:35
月の入
22:25
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
24℃/18℃
-
気圧
1009.7hPa
-
風
東北東
4.7m/s -
波
東南東
1.4m/s -
水温
21.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.6
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
裕海丸
静岡県 熱海市 熱海港310日前釣行日:2024年6月9日(日)中潮ウマ
(ウマヅラハギ)イサキ 18~33cm 2~20匹 ヒラソーダ サバ タイ ムロアジ イサキ乗合船。 イサキ2〜20匹、18cm〜33cm。 ヒラソーダ、サバ、タイ、ムロアジ、ウマ 。一投目から当たって幸先の良いスタートでした。 中型主体で、最大33センチ。 良型のソーダガツオも上がって、良いお土産になりました。 女子たちはちょっぴり船酔い気味でしたが、お魚はしっかりGET! 陸に上がればすっかりお腹も減って、これから釣ったお魚でお食事です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:28
日の入
18:57
-
月の出
06:30
月の入
21:46
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
24℃/18℃
-
気圧
1015.0hPa
-
風
南東
1.5m/s -
波
東南東
0.8m/s -
水温
21.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
村正丸
静岡県 伊東市 伊東港310日前釣行日:2024年6月9日(日)中潮ウマ
(ウマヅラハギ)イサキ 23~36cm 竿頭27匹 マダイ メジナ サバ 潮が流れませんが手返しが大事!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:57
-
月の出
06:31
月の入
21:46
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
24℃/18℃
-
気圧
1015.1hPa
-
風
南東
2.0m/s -
波
東南東
1.0m/s -
水温
21.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
増福丸
静岡県 御前崎市 御前崎港310日前釣行日:2024年6月9日(日)中潮ウマヅラ
(ウマヅラハギ)ヒメダイ 30~45cm 5~22匹 オナガダイ 45~65cm 3~9匹 マダイ 55~68cm 合計2匹 イサキ ウメイロ サバ アカイサキ ハナフエダイ ムロアジ 金洲五目で出船。色々釣れてます。水温24℃にカツオの準備もお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
19:00
-
月の出
06:36
月の入
21:48
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
24℃/18℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
東
2.4m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
22.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
増福丸
静岡県 御前崎市 御前崎港311日前釣行日:2024年6月8日(土)中潮ウマヅラ
(ウマヅラハギ)オナガダイ 40~65cm 3~8匹 ヒメダイ 30~45cm 3~9匹 ウメイロ 32~35cm 1~4匹 イサキ 35~40cm 2~6匹 サバ ムロアジ 金洲五目で出船。高級魚五目釣りです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
18:59
-
月の出
05:33
月の入
21:01
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
27℃/18℃
-
気圧
1017.7hPa
-
風
東
2.3m/s -
波
南東
0.7m/s -
水温
22.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.6
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
増福丸
静岡県 御前崎市 御前崎港313日前釣行日:2024年6月6日(木)大潮ウマヅラ
(ウマヅラハギ)ヒメダイ 30~45cm 18~32匹 カンパチ 50~60cm 合計3匹 イサキ 35~40cm 5~11匹 アオダイ ウメイロ サバ アカイサキ ハナフエダイ ムロアジ チカメキントキ 金洲五目で出船。ヒメダイ釣れてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:34
日の入
18:58
-
月の出
03:46
月の入
18:59
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/18℃
-
気圧
1020.4hPa
-
風
南南東
0.9m/s -
波
東南東
0.5m/s -
水温
21.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.0
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
魚磯丸
静岡県 沼津市 久料港313日前釣行日:2024年6月6日(木)大潮ウマヅラ
(ウマヅラハギ)マダイ 0.50~1.50kg 0~3匹 アジ イサキ ハナダイ サバ アジ・イサキは反応の割に喰い渋く・・・ マダイもラスト1時間でバタバタと当たりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:56
-
月の出
03:43
月の入
18:58
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
28℃/18℃
-
気圧
1020.3hPa
-
風
南南東
1.3m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
21.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.0
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
魚磯丸
静岡県 沼津市 久料港315日前釣行日:2024年6月4日(火)中潮ウマヅラ
(ウマヅラハギ)マダイ 0.50~1.50kg 0~3匹 イサキ アジ ハナダイ サバ 最大1.30kg 午後マダイ五目。 マダイ:0〜3匹0.5〜1.5kg 他イサキ、アジ、ハナダイ、ウマヅラ、特大サバ(1.3kg) イサキ、アジは反応少なく型程度。 マダイは良型の反応でるも、釣れるのは小型が多かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:55
-
月の出
02:25
月の入
16:34
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
27℃/17℃
-
気圧
1010.6hPa
-
風
東北東
1.7m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
21.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.0
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
魚磯丸
静岡県 沼津市 久料港317日前釣行日:2024年6月2日(日)若潮ウマヅラ
(ウマヅラハギ)マトウダイ カサゴ マダイ 0.70~1.40kg 0~3匹 アジ クロダイ イサキ 泳がせ釣り(仕立) 潮流れ不足で今日も渋いです・・・ 今朝はマトウダイ・カサゴ等でヒラメはバラシでした。 活きイワシ使用 マダイ五目 マダイ:0~3匹0.7~1.4kg 他アジ・ウマヅラ・黒鯛・イサキ アジはポツポツもマダイは反応イマイチ。 で、大型バラシあり(あと少しのところでハリが伸びてしまいました・・・残念)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
18:54
-
月の出
01:25
月の入
14:12
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
26℃/18℃
-
気圧
1009.3hPa
-
風
東北東
1.8m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
21.1℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.0
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
静岡県の人気魚種の釣果情報
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×ブリ
- 静岡県×カサゴ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×ゴマサバ
- 静岡県×メバル
- 静岡県×ヤリイカ
- 静岡県×ヒラマサ
- 静岡県×ヒラメ
- 静岡県×タチウオ
- 静岡県×サワラ
- 静岡県×マハタ
- 静岡県×カンパチ
- 静岡県×スズキ
- 静岡県×オニカサゴ
- 静岡県×キジハタ
- 静岡県×シロギス
- 静岡県×チダイ
- 静岡県×アオリイカ
- 静岡県×クロムツ
- 静岡県×アカハタ
- 静岡県×アカムツ
- 静岡県×カワハギ
- 静岡県×アオハタ
- 静岡県×キダイ
- 静岡県×クロダイ
- 静岡県×スルメイカ
- 静岡県×マダコ
- 静岡県×キハダ
- 静岡県×ケンサキイカ
- 静岡県×キンメダイ
- 静岡県×マゴチ
- 静岡県×ホウボウ
- 静岡県×カツオ
- 静岡県×ショウサイフグ
- 静岡県×アラ
- 静岡県×メダイ
- 静岡県×シログチ
- 静岡県×イトヨリダイ
- 静岡県×シマアジ
- 静岡県×ウスメバル
- 静岡県×メジナ
- 静岡県×シロアマダイ
- 静岡県×チカメキントキ
- 静岡県×カイワリ
- 静岡県×オオモンハタ
- 静岡県×ビンナガ
- 静岡県×クログチ
- 静岡県×オオメハタ
- 静岡県×マコガレイ
- 静岡県×イシダイ
- 静岡県×アコウダイ
- 静岡県×シイラ
- 静岡県×ウマヅラハギ
- 静岡県×ウッカリカサゴ
- 静岡県×クエ
- 静岡県×ユメカサゴ
- 静岡県×フエフキダイ
- 静岡県×ムシガレイ
- 静岡県×オオサガ
- 静岡県×ウメイロ
- 静岡県×カナガシラ
- 静岡県×マサバ
- 静岡県×クロシビカマス
- 静岡県×ロウニンアジ
- 静岡県×アカイサキ
- 静岡県×ムツ
- 静岡県×ホウキハタ
- 静岡県×ヒメジ
- 静岡県×トラフグ
- 静岡県×ハマフエフキ
- 静岡県×メイチダイ
- 静岡県×アカカマス
- 静岡県×ムロアジ
- 静岡県×スマ
- 静岡県×アオダイ
- 静岡県×アブラボウズ
- 静岡県×シロダイ
- 静岡県×シロサバフグ
- 静岡県×オニオコゼ
- 静岡県×ヒラソウダ
- 静岡県×キュウセン
- 静岡県×マアナゴ
- 静岡県×ナンヨウキンメ
- 静岡県×ハチビキ
- 静岡県×カミナリイカ
- 静岡県×ヒメコダイ
- 静岡県×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×イネゴチ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
銭洲赤イカ泳がせ&高級五目。 カンパチ船中9本。うち五目で3本1リリース 泳がせ釣果。 カンパチ、3.3kg〜9.8kg、0本〜2本、船中6本。 他メイチダイ、ヒメダイ、餌抜かれあり。 五目釣り。 メタボヒメダイ、いい人15匹、みんな美味しそうな個体ばっかりでした。 アオダイいい人で4匹。今日も1キロ超えの良型も‼️ 五目でカンパチ、2.5kg〜4kg、1リリースです。 他アカハタ、メイチダイ、ウマズラ、キツネダイなど針ハズレもありましたがお土産十分です! 今日も銭洲です!泳がせもポツポツでしたが当たりました! 五目は相変わらず絶好調!アオダイヒメダイはハリス最低でも8号でお願いします、イカ短などの付餌も必ず持参してくださいね!コマセサニーカゴはLサイズまでとなっています。 五目も激アツな銭洲ぜひ遊びきてください。 明日はムロアジで攻めます、まだ空きありますよ!! 今後も遠征釣りガンガン攻めて行きますのでチャレンジよろしくお願いします! レンタルも受け付けてますので気軽にお申し付け下さい。