-
釣華丸(SEEKERS)
静岡県 浜松市 寸座マリーナ15日前釣行日:2025年3月18日(火)中潮サバ
(ゴマサバ)アジ タチウオ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:56
日の入
18:00
-
月の出
21:45
月の入
07:32
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
13℃/3℃
-
気圧
1016.1hPa
-
風
西北西
4.0m/s -
波
南南西
0.6m/s -
水温
16.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
魚磯丸
静岡県 沼津市 久料港18日前釣行日:2025年3月15日(土)大潮サバ
(ゴマサバ)アジ 午前&午後マダイ。 マダイダービー初日で参加のお客様多かったですが、釣果は寂しかったですぅ。午前は撃沈でアジのみ 午後はキープサイズ2匹とアジ・サバ 午後からは雨も降りだし寒くなりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:55
日の入
17:52
-
月の出
18:48
月の入
06:14
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
14℃/9℃
-
気圧
1025.5hPa
-
風
東
2.8m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.1
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣華丸(SEEKERS)
静岡県 浜松市 寸座マリーナ18日前釣行日:2025年3月15日(土)大潮サバ
(ゴマサバ)タチウオ アマダイ アジ 2025年03月15日16:05 3/15≫ カテゴリー│釣り情報│出船予定 アマタチで出船。 帰る頃にウネリが入ってきましたが、風も弱く問題ありませんでした。 アマダイは当たり少なく、配当無かった人も多く残念。 アジサバの方が遊べましたね。 太刀魚は前半だけ良い感じでしたが、途中から食いが悪くなりました。 サイズはF4〜4.5アベレージでGOOD 皆さん10本前後の釣果でした。 お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:00
日の入
17:57
-
月の出
18:53
月の入
06:20
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
15℃/9℃
-
気圧
1024.6hPa
-
風
東
4.3m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
16.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.1
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
魚磯丸
静岡県 沼津市 久料港21日前釣行日:2025年3月12日(水)中潮サバ
(ゴマサバ)マダイ 0.50~1.40kg 合計4匹 イナダ カイワリ 午前マダイ船。良い反応出てきますが、潮動かず渋かったです。 拾い拾いで0.5~1.4kgが船中4匹 他イナダ・サバ・カイワリでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:59
日の入
17:50
-
月の出
15:54
月の入
05:01
-
天気
曇り一時雨
-
気温
17℃/9℃
-
気圧
1020.9hPa
-
風
北北東
1.1m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第15増福丸
静岡県 御前崎市 御前崎港24日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:06
日の入
17:50
-
月の出
12:46
月の入
03:09
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1025.2hPa
-
風
北西
5.8m/s -
波
南東
0.8m/s -
水温
15.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣華丸(SEEKERS)
静岡県 浜松市 寸座マリーナ24日前釣行日:2025年3月9日(日)長潮サバ
(ゴマサバ)アジ アマダイ タチウオ 今日はチャーター便で出船しました。 アマダイ・デカアジ・太刀魚のリクエスト。 ソナーで見つけたモリモリの記録にのせてデカアジが3〜4連。 デカアジが釣れている最中に、アマダイを狙った人もしっかり釣ってました。 数えませんでしたが、アジサバ大漁。 太刀魚もコンスタントに釣れて、テンヤの人はF6が数本入ってました。 太刀魚も満足釣果。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:08
日の入
17:52
-
月の出
12:48
月の入
03:12
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
15℃/4℃
-
気圧
1025.6hPa
-
風
西北西
5.3m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
15.5℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣華丸(SEEKERS)
静岡県 浜松市 寸座マリーナ32日前釣行日:2025年3月1日(土)大潮サバ
(ゴマサバ)アマダイ タチウオ アジ 昨日より潮が動かず0.2ノット〜ビタ止まり。 アマダイは難しかったですねー それでも釣った人は素晴らしい! 太刀魚はスタートからよく釣れました! 食いが落ちることもなく、ずーっと釣れ続いたのは想定外。 活性も上がり、タナも浅くなっていきましたね。 2時間やって太刀魚は十分な釣果、アジサバも欲しい人が居たので、残りの1時間はアジサバ狙いに変更。 この判断は失敗でした。 食わない群れしか当てれずにゴメンナサイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:19
日の入
17:45
-
月の出
06:57
月の入
19:12
-
天気
晴れ
-
気温
19℃/5℃
-
気圧
1023.0hPa
-
風
西北西
2.2m/s -
波
南南西
0.4m/s -
水温
15.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣華丸(SEEKERS)
静岡県 浜松市 寸座マリーナ33日前釣行日:2025年2月28日(金)大潮サバ
(ゴマサバ)アマダイ タチウオ 竿頭20匹 アジ アマダイは潮が動かず、条件は良くなかったですが、良い場所にハマりました。 太刀魚はスタートから全員竿が曲がって、イケると思ったのも小一時間。 ポツポツになり、サイズも細くなったので、アジサバへ変更。 太刀魚トップの人で20本弱の釣果。 アジサバはモリモリの記録でホイホイモード! デカアジ連掛け、デカサバは最大50cm程のが釣れてました。 太刀魚は後半でまた食いが良くなったとか、、? ムラがある時期ですね。 サビキやったり太刀魚やったり、忙しない釣りになりましたが、皆さん頑張って釣ってくださいました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:20
日の入
17:45
-
月の出
06:27
月の入
18:01
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
16℃/3℃
-
気圧
1023.1hPa
-
風
西北西
2.5m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
14.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.1
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
真正丸
静岡県 沼津市 江梨港37日前釣行日:2025年2月24日(月)中潮サバ
(ゴマサバ)竿頭1匹 メダイ 2.40~4.20kg アジ 4~8匹 アマダイ 最大0.80kg カイワリ 竿頭3匹 メバル 竿頭3匹 イトヨリ 竿頭2匹 午後船。 そのあとはいろいろ周って。 久しぶりにメダイが釣れて嬉しかったですが。 一瞬のチャンスを逃すと。 次がなかなか釣れないので博打。 アジは短時間で良いとこできました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:20
日の入
17:36
-
月の出
03:45
月の入
13:12
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/0℃
-
気圧
1018.3hPa
-
風
東
0.9m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.6
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
真正丸
静岡県 沼津市 江梨港38日前釣行日:2025年2月23日(日)若潮サバ
(ゴマサバ)アマダイ 竿頭9匹 イトヨリ トラギス サバフグ オニカサゴ 8:00出船。いろり坊さんのアマダイ釣り大会。 いろり坊さん主催の。 アマダイ釣りでレンタルさんもまじえて。 アマダイは今回は重さじゃなくて。 サイズ勝負で。 見事に52cmで優勝でした。 他の混じり物は本船は少なく。 あとは名前わからない魚でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:21
日の入
17:35
-
月の出
02:51
月の入
12:10
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
11℃/0℃
-
気圧
1024.5hPa
-
風
西
0.6m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
15.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
魚磯丸
静岡県 沼津市 久料港38日前釣行日:2025年2月23日(日)若潮サバ
(ゴマサバ)マダイ 2.50kg 午後マダイ船。いろいろ探しましたが反応イマイチで良型出るも数伸びませんでした。 まずまずの型のアジが混じりお土産確保です。 他サバ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:21
日の入
17:35
-
月の出
02:51
月の入
12:10
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
11℃/0℃
-
気圧
1024.5hPa
-
風
西
0.6m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
15.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
魚磯丸
静岡県 沼津市 久料港38日前釣行日:2025年2月23日(日)若潮サバ
(ゴマサバ)マダイ 2.50kg アジ 午後マダイ船。いろいろ探しましたが反応イマイチで良型出るも数伸びませんでした。 まずまずの型のアジが混じりお土産確保です。 他サバ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:21
日の入
17:35
-
月の出
02:51
月の入
12:10
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
11℃/0℃
-
気圧
1024.5hPa
-
風
西
0.6m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
15.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
真正丸
静岡県 沼津市 江梨港39日前釣行日:2025年2月22日(土)長潮サバ
(ゴマサバ)合計20匹 マダイ 1.00~1.50kg 合計2匹 アジ 竿頭9匹 イトヨリ 竿頭7匹 レンタルタックルの方々も交えて。 深場のコマセ五目釣り。 潮が動いてる時はアタリよかったです。 後半少し風もありました。 みなさんおつかれさまでした。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:22
日の入
17:34
-
月の出
01:52
月の入
11:17
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1021.2hPa
-
風
南西
2.1m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
15.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
魚磯丸
静岡県 沼津市 久料港43日前釣行日:2025年2月18日(火)中潮サバ
(ゴマサバ)マダイ 1.00~2.50kg 0~1匹 カイワリ 午前マダイ船。 ウネリ高く釣り辛く反応もイマイチの状況でしたが、良型釣れて良かったです。 他サバ・カイワリ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
17:30
-
月の出
22:51
月の入
08:58
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
10℃/1℃
-
気圧
1014.0hPa
-
風
西南西
1.0m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
15.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.6
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
真正丸
静岡県 沼津市 江梨港45日前釣行日:2025年2月16日(日)中潮サバ
(ゴマサバ)マダイ 竿頭1匹 アマダイ 竿頭3匹 アジ 竿頭5匹 イトヨリ 午前船。レンタルタックル。 イシグロさんの オーシャンプロジェクトのガイドツアー!! 出船時は雨でしたが。 だんだん晴れてきて良い陽気でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
17:28
-
月の出
20:57
月の入
08:11
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
17℃/6℃
-
気圧
1013.6hPa
-
風
西南西
1.7m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
15.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
静岡県の人気魚種の釣果情報
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×ブリ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×カサゴ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×ゴマサバ
- 静岡県×メバル
- 静岡県×ヒラメ
- 静岡県×ヒラマサ
- 静岡県×タチウオ
- 静岡県×ヤリイカ
- 静岡県×マハタ
- 静岡県×オニカサゴ
- 静岡県×サワラ
- 静岡県×カンパチ
- 静岡県×スズキ
- 静岡県×キジハタ
- 静岡県×チダイ
- 静岡県×カワハギ
- 静岡県×アオリイカ
- 静岡県×クロムツ
- 静岡県×アカムツ
- 静岡県×シロギス
- 静岡県×アカハタ
- 静岡県×アオハタ
- 静岡県×キダイ
- 静岡県×クロダイ
- 静岡県×スルメイカ
- 静岡県×キハダ
- 静岡県×マダコ
- 静岡県×ホウボウ
- 静岡県×キンメダイ
- 静岡県×ショウサイフグ
- 静岡県×マゴチ
- 静岡県×ケンサキイカ
- 静岡県×カツオ
- 静岡県×アラ
- 静岡県×イトヨリダイ
- 静岡県×シログチ
- 静岡県×メダイ
- 静岡県×シマアジ
- 静岡県×シロアマダイ
- 静岡県×チカメキントキ
- 静岡県×ウスメバル
- 静岡県×メジナ
- 静岡県×カイワリ
- 静岡県×ビンナガ
- 静岡県×オオモンハタ
- 静岡県×クログチ
- 静岡県×オオメハタ
- 静岡県×マコガレイ
- 静岡県×イシダイ
- 静岡県×アコウダイ
- 静岡県×ウマヅラハギ
- 静岡県×ユメカサゴ
- 静岡県×タカサゴ
- 静岡県×フエフキダイ
- 静岡県×オオサガ
- 静岡県×ムシガレイ
- 静岡県×クエ
- 静岡県×クロシビカマス
- 静岡県×ウメイロ
- 静岡県×カナガシラ
- 静岡県×ウッカリカサゴ
- 静岡県×マサバ
- 静岡県×アカイサキ
- 静岡県×ホウキハタ
- 静岡県×ムツ
- 静岡県×トラフグ
- 静岡県×ハマフエフキ
- 静岡県×メイチダイ
- 静岡県×アオダイ
- 静岡県×シロダイ
- 静岡県×ムロアジ
- 静岡県×スマ
- 静岡県×シロサバフグ
- 静岡県×アブラボウズ
- 静岡県×ヒラソウダ
- 静岡県×ヒメコダイ
- 静岡県×キュウセン
- 静岡県×オオクチイシナギ
- 静岡県×ハチビキ
- 静岡県×オニオコゼ
- 静岡県×カミナリイカ
- 静岡県×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
アジサバ〜太刀魚で出船しました。 アジサバは、鈴なりに釣れるであろうモリモリな群れに入れても、食い気弱くポツポツ。 デカアジ、デカサバ少々 太刀魚は最近の平均的な釣果で10〜15本の釣果。 本数控えめでもサイズはGOOD