-
ふじなみ丸
静岡県 賀茂郡西伊豆町 安良里港164日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:06
日の入
16:50
-
月の出
06:37
月の入
16:57
-
天気
雨
-
気温
24℃/17℃
-
気圧
1012.7hPa
-
風
東
1.1m/s -
波
南西
1.5m/s -
水温
23.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.6
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
嘉丸
静岡県 伊東市 宇佐美港164日前釣行日:2024年11月2日(土)大潮カンパチ
1.00~1.30kg 0~1匹 ワラサ 5.00kg 合計1匹 イナダ 1.00~1.00kg 1~4匹 貸し竿で仕仕立て船で落とし込みで出船。前半食い良く当たりが出たが良型の当たりは出たがハリス切れが多くワラサが9打数1安打で釣果伸びず苦戦。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:05
日の入
16:49
-
月の出
06:35
月の入
16:55
-
天気
雨
-
気温
24℃/17℃
-
気圧
1013.5hPa
-
風
北東
2.1m/s -
波
南東
0.9m/s -
水温
25.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.6
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
嘉丸
静岡県 伊東市 宇佐美港165日前釣行日:2024年11月1日(金)大潮カンパチ
1.00kg 合計1匹 ワラサ 3.00~3.50kg 0~1匹 イナダ 1.00~1.50kg 1~1匹 落とし込みで出船、前半当たりは多かったが掛かりが悪く釣果伸びず苦戦。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:04
日の入
16:50
-
月の出
05:36
月の入
16:26
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
22℃/15℃
-
気圧
1025.6hPa
-
風
北西
1.1m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
25.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.3
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第15増福丸
静岡県 御前崎市 御前崎港169日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:04
日の入
16:58
-
月の出
01:56
月の入
14:56
-
天気
曇り
-
気温
23℃/18℃
-
気圧
1006.7hPa
-
風
西北西
6.0m/s -
波
南東
1.3m/s -
水温
25.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
魚磯丸
静岡県 沼津市 久料港169日前釣行日:2024年10月28日(月)若潮カンパチ
イナダ 合計6匹 ワラサ 4.00kg 0~1匹 アカハタ オオモンハタ 午後根魚五目。 変則で午後も根魚五目狙い 前半は喰わせサビキでイナダ6本・ワラサ1本(4kg)・カンパチ 青物バラシ多い 後半根魚狙い、アカハタ・オオモンハタが25~43cmが4~8匹。 ポツポツの喰いでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:02
日の入
16:55
-
月の出
01:52
月の入
14:54
-
天気
雨のち曇り
-
気温
24℃/18℃
-
気圧
1006.4hPa
-
風
北東
0.7m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
24.5℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.3
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
真正丸
静岡県 沼津市 江梨港170日前釣行日:2024年10月27日(日)長潮カンパチ
アカヤガラ オオモンハタ 午前船。アジ泳がせ。 なかなかアタリに辿り着かずに。 苦戦しました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:01
日の入
16:56
-
月の出
00:55
月の入
14:30
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
26℃/18℃
-
気圧
1016.2hPa
-
風
東
0.8m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
24.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
村正丸
静岡県 伊東市 伊東港170日前釣行日:2024年10月27日(日)長潮カンパチ
シマアジ 2.00kg 0~1匹 イナダ イサキ メイチダイ サバ ウスバハギ マアジ シマアジバラしあり!シマアジ良型2kgでした^^
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:00
日の入
16:55
-
月の出
00:54
月の入
14:29
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
23℃/18℃
-
気圧
1016.3hPa
-
風
北東
3.5m/s -
波
東南東
1.1m/s -
水温
24.9℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ジャンキー
静岡県 湖西市 ベルマリン170日前釣行日:2024年10月27日(日)長潮カンパチ
サバフグ シイラ マダイ 昨日はルアー初めて挑戦のFさんグループとOさんグループで、 今シーズン初のブリ、サワラキャスティングへ! 出てすぐにキャスト練習から。 両手を離してボートの上に立ってキャスト、アクションは ルアー経験者でないとやったことが無い人が多いのかと思います。 そんな所からレクチャー、練習してから挑戦して頂きました。 4~5回ナブラ、ボイルに遭遇しましたが、チャンスを活かし切れませんでした。 飛距離、コントロールキャスト、タイミング、ルアーチョイス、アクションなど 色々な要素が関係してきますので、 簡単にヒットすることも出来れば、要素が嚙み合わないと難しい時も有ります。 誘い出しは表層にあまり反応良くないタイミングだったようで、2バイトのみ・・・ 中層~ボトムにはベイト含みまあまあな反応多かったので ブレードジグでも攻めて頂きました。 状況良ければカンパチも誘い出しにヒットしてきます。 サバフグ、シイラ、カンパチ、マダイなどがヒットしました。 青物も水面までチェイス何度か有りましたが・・・サワラも回ってきてます。 表層にはスマガツオ、ワラサなど出てましたがキャッチは無しでした。 予報以上に凪でナブラ見つけやすかったですが釣果出せなかったのが残念でした。 朝の冷え込みが続いてくれば釣果も一気に期待できるようになりそうです。 今年は楽しめそうな感じです。 温暖化のせいか時期が後ろにずれ込んで来ているような感じもします。 まだまだ沖のかつおが楽しめます。 土曜も日曜も出船したボートは釣果出て楽しんでます! 散発で大群れではないですがキハダもまだ見えるようです。 近海のジギング、キャスティングも良い時期になってきました。 予報も最近は良い方に外れているようですが慎重に判断して出船可否判断します! 今日のかつお、キハダキャスティング予定も中止です・・・ サバフグ、シイラ、カンパチ、マダイなどがヒットしました。 青物も水面までチェイス何度か有りましたが・・・サワラも回ってきてます。 表層にはスマガツオ、ワラサなど出てましたがキャッチは無しでした。 予報以上に凪でナブラ見つけやすかったですが釣果出せなかったのが残念でした。 朝の冷え込みが続いてくれば釣果も一気に期待できるようになりそうです。 今年は楽しめそうな感じです。 温暖化のせいか時期が後ろにずれ込んで来ているような感じもします。 まだまだ沖のかつおが楽しめます。 土曜も日曜も出船したボートは釣果出て楽しんでます! 散発で大群れではないですがキハダもまだ見えるようです。 近海のジギング、キャスティングも良い時期になってきました。 予報も最近は良い方に外れているようですが慎重に判断して出船可否判断します! 今日のかつお、キハダキャスティング予定も中止です・・・
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:05
日の入
17:01
-
月の出
01:01
月の入
14:35
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
24℃/17℃
-
気圧
1016.0hPa
-
風
東北東
2.7m/s -
波
南東
1.1m/s -
水温
24.5℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
魚磯丸
静岡県 沼津市 久料港170日前釣行日:2024年10月27日(日)長潮カンパチ
ワラサ オオモンハタ アジ アカハタ 午前泳がせ釣り ワラサ・カンパチ・オオモンハタ等が船中7匹とちょっと喰い渋かったです。 喰わせも狙ってみましたが青物バラシありました。 エサのアジの喰いはポツポツ・・・。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:01
日の入
16:56
-
月の出
00:55
月の入
14:30
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
26℃/18℃
-
気圧
1016.2hPa
-
風
東
0.8m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
24.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第15増福丸
静岡県 御前崎市 御前崎港170日前釣行日:2024年10月27日(日)長潮カンパチ
スマガツオ アカヤガラ 近場エリアにもカツオが入ってます。 スマガツオも広くいるのでキャスティングもどうぞ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:03
日の入
16:59
-
月の出
00:58
月の入
14:32
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
25℃/18℃
-
気圧
1015.9hPa
-
風
東北東
5.0m/s -
波
東南東
1.4m/s -
水温
25.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
米丸
静岡県 賀茂郡南伊豆町 手石港170日前釣行日:2024年10月27日(日)長潮カンパチ
マダイ ヒメダイ マダイ狙い!ぼちぼち良い感じ!ちびカンパチ、ヒメダイ混じり。後半横取り多い。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:00
日の入
16:55
-
月の出
00:54
月の入
14:29
-
天気
曇り一時雨
-
気温
24℃/19℃
-
気圧
1016.0hPa
-
風
東北東
2.8m/s -
波
東
1.4m/s -
水温
26.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
増福丸
静岡県 御前崎市 御前崎港170日前釣行日:2024年10月27日(日)長潮カンパチ
50~50cm 0~1匹 マダイ 35~60cm 合計4匹 イサキ 28~35cm 20~25匹 シマアジ 40~50cm 合計2匹 メジナ ウメイロ ヒラソーダ スマガツオ サバ ウマヅラ ムロアジ 真鯛シマアジ五目で出船。色々釣れてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:03
日の入
16:59
-
月の出
00:58
月の入
14:32
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
25℃/18℃
-
気圧
1016.0hPa
-
風
東北東
2.5m/s -
波
東南東
1.1m/s -
水温
25.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
治久丸
静岡県 伊東市 宇佐美港170日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:00
日の入
16:55
-
月の出
00:54
月の入
14:29
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
23℃/18℃
-
気圧
1016.4hPa
-
風
北東
2.3m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
24.9℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
治久丸
静岡県 伊東市 宇佐美港171日前釣行日:2024年10月26日(土)小潮カンパチ
カイワリ スマ マダイ 美味しそうな魚ばかり。カイワリ、スマ、真鯛。後はカンパチだけですネ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:59
日の入
16:56
-
月の出
月の入
14:03
-
天気
曇り
-
気温
22℃/19℃
-
気圧
1023.0hPa
-
風
北北東
4.5m/s -
波
東南東
0.8m/s -
水温
25.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.3
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
直正丸
静岡県 伊東市 宇佐美港171日前釣行日:2024年10月26日(土)小潮カンパチ
アカハタ アマダイ キダイ オニカサゴ カンパチ、アカハタ、アマダイ、キダイ、オニカサゴなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:59
日の入
16:56
-
月の出
月の入
14:03
-
天気
曇り
-
気温
22℃/19℃
-
気圧
1023.0hPa
-
風
北北東
4.5m/s -
波
東南東
0.8m/s -
水温
25.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.3
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
静岡県の人気魚種の釣果情報
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×ブリ
- 静岡県×カサゴ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×ゴマサバ
- 静岡県×メバル
- 静岡県×ヤリイカ
- 静岡県×ヒラマサ
- 静岡県×ヒラメ
- 静岡県×タチウオ
- 静岡県×サワラ
- 静岡県×マハタ
- 静岡県×カンパチ
- 静岡県×スズキ
- 静岡県×オニカサゴ
- 静岡県×キジハタ
- 静岡県×シロギス
- 静岡県×チダイ
- 静岡県×アオリイカ
- 静岡県×クロムツ
- 静岡県×アカハタ
- 静岡県×アカムツ
- 静岡県×カワハギ
- 静岡県×アオハタ
- 静岡県×キダイ
- 静岡県×クロダイ
- 静岡県×スルメイカ
- 静岡県×マダコ
- 静岡県×キハダ
- 静岡県×ケンサキイカ
- 静岡県×キンメダイ
- 静岡県×マゴチ
- 静岡県×ホウボウ
- 静岡県×カツオ
- 静岡県×ショウサイフグ
- 静岡県×アラ
- 静岡県×メダイ
- 静岡県×シログチ
- 静岡県×イトヨリダイ
- 静岡県×シマアジ
- 静岡県×ウスメバル
- 静岡県×メジナ
- 静岡県×シロアマダイ
- 静岡県×チカメキントキ
- 静岡県×カイワリ
- 静岡県×オオモンハタ
- 静岡県×ビンナガ
- 静岡県×クログチ
- 静岡県×オオメハタ
- 静岡県×マコガレイ
- 静岡県×イシダイ
- 静岡県×アコウダイ
- 静岡県×シイラ
- 静岡県×ウマヅラハギ
- 静岡県×ウッカリカサゴ
- 静岡県×クエ
- 静岡県×ユメカサゴ
- 静岡県×フエフキダイ
- 静岡県×ムシガレイ
- 静岡県×オオサガ
- 静岡県×ウメイロ
- 静岡県×カナガシラ
- 静岡県×マサバ
- 静岡県×クロシビカマス
- 静岡県×ロウニンアジ
- 静岡県×アカイサキ
- 静岡県×ムツ
- 静岡県×ホウキハタ
- 静岡県×ヒメジ
- 静岡県×トラフグ
- 静岡県×ハマフエフキ
- 静岡県×メイチダイ
- 静岡県×アカカマス
- 静岡県×ムロアジ
- 静岡県×スマ
- 静岡県×アオダイ
- 静岡県×アブラボウズ
- 静岡県×シロダイ
- 静岡県×シロサバフグ
- 静岡県×オニオコゼ
- 静岡県×ヒラソウダ
- 静岡県×キュウセン
- 静岡県×マアナゴ
- 静岡県×ナンヨウキンメ
- 静岡県×ハチビキ
- 静岡県×カミナリイカ
- 静岡県×ヒメコダイ
- 静岡県×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×イネゴチ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
本日、食わせサビキ~イサキ、レンコダイに出船。食わせサビキはエサのアジの食い良くカンパチ1.8キロ頭に船中6本。バラシ、ハリス切れもありました。後半はイサキとレンコダイのお土産釣りました。