-
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港13日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:01
日の入
18:09
-
月の出
23:56
月の入
08:41
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
10℃/0℃
-
気圧
1023.1hPa
-
風
南西
1.2m/s -
波
北
0.7m/s -
水温
10.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.1
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港36日前釣行日:2025年2月25日(火)中潮サバ
(マサバ)チダイ イサキ ウマヅラ ガシラ 久々の出船でした、アジ、サバ狙いで出船しましたがアジの感度見つけられるとませんでした。何とかお家お土産はできました。お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
17:49
-
月の出
04:48
月の入
14:32
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
8℃/-1℃
-
気圧
1029.1hPa
-
風
西北西
1.9m/s -
波
北北西
1.1m/s -
水温
10.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.6
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港45日前釣行日:2025年2月16日(日)中潮マサバ
マアジ 30~48cm 合計10匹 ゴマサバ マダイ イサキ ミズガレイ 青物、マダイの1日便で出船しました。今日もイイ凪でポカポカと暖かく釣り日和でしたが潮がビタ止まりでお昼過ぎまでほぼボーズ。やらかした感満載でしたがウロウロ移動して何とかアジ、サバ感度見つけ大アジ、大サバ混じりでお土産作って頂きました。お疲れ様でした。※マサバ、ゴマサバ35〜52㎝、20尾前後。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:42
日の入
17:40
-
月の出
21:10
月の入
08:23
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
13℃/3℃
-
気圧
1016.2hPa
-
風
南南東
0.8m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
10.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.6
-
BI
10.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港73日前釣行日:2025年1月19日(日)中潮サバ
(マサバ)マアジ 合計100匹 メジロ マダイ ガシラ ヒラマサ狙いで出船しました。朝の内、ポツリポツリと気配有りましたが、イマイチ伸びませんでした。今日は予想してなかったマアジ、40㎝前後、50㎝オーバーもポツポツ混じりほぼアジ釣りになってました。良いお土産できて良かったです。お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:04
日の入
17:11
-
月の出
22:25
月の入
09:59
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/-2℃
-
気圧
1021.9hPa
-
風
南南東
2.1m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
12.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
10.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港136日前釣行日:2024年11月17日(日)大潮マサバ
チダイ レンコダイ マアジ カイワリ Action'sの釣果。 午後便五目釣り、チャーター。 今日の午後便は、チャーターでの出船でした。 日没から天候が悪くなる予報だったので、短時間の釣りで釣らせるか、だいぶプレシャーがありましたが、チダイとレンコダイに大アジが混じって釣れて良かったです。まだまだ五目釣りは、釣果に期待出来ると思いますよ!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:33
日の入
16:47
-
月の出
17:36
月の入
08:02
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
22℃/12℃
-
気圧
1015.6hPa
-
風
南南東
2.1m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
19.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
KEIFUKU
福井県 小浜市 小浜川崎港137日前釣行日:2024年11月16日(土)大潮サバ
(マサバ)30~33cm 合計2匹 アマダイ 38cm 合計1匹 レンコダイ 28~31cm 合計6匹 アオハタ 25~43cm 合計6匹 ガシラ 23~35cm 合計6匹 アコウ 25~40cm 合計6匹 アカヤガラ 42cm 合計1匹 本日は魚種多彩に全体的によく当たりました!いつもありがとうございます。また宜しくお願いいたします?
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:33
日の入
16:50
-
月の出
16:48
月の入
06:46
-
天気
曇り
-
気温
22℃/12℃
-
気圧
1019.8hPa
-
風
南東
1.5m/s -
波
北
0.3m/s -
水温
19.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.6
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港158日前釣行日:2024年10月26日(土)小潮マサバ
マアジ チダイ レンコダイ カイワリ キジハタ キハタ ホンカワ カワハギ Action'sの釣果。 五目釣り午前便。 午前便は親父船長が、チャーターでの五目釣りで出船しました。餌釣りでは、めったに使わない船なので珍しいですが、泰丸がメンテナンスの為で代わりに出船して行きます。休み明けの久しぶりに出ましたが、五目釣りはアタリもあって十分に楽しめて、大変良かったです!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:12
日の入
17:07
-
月の出
00:04
月の入
14:17
-
天気
曇り
-
気温
25℃/15℃
-
気圧
1022.6hPa
-
風
北東
0.4m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
22.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.3
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港172日前釣行日:2024年10月12日(土)長潮マサバ
マアジ チダイ レンコダイ カイワリ カサゴ サゴシ カワハギ ウマヅラハギ 泰丸の釣果。 五目釣り午前便。 今日の午前便は、五目釣りで出船しました。 湾内のアジポイントから狙ってみましたが、一人10匹前後マアジが釣れていましたね。 後からチダイやレンコダイを狙い、幾つかポイントを変えてみましたが、ハズレ無くどのポイントもダブル、トリプル、ホースがあって、魚の活性があって良かったです♪ また、五目達成となりお土産十分に釣れて、大満足でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:59
日の入
17:24
-
月の出
14:26
月の入
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
25℃/13℃
-
気圧
1022.3hPa
-
風
北西
1.3m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
24.5℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港178日前釣行日:2024年10月6日(日)中潮マサバ
マアジ チダイ レンコダイ カイワリ カサゴ カワハギ マアジ 10~20匹 泰丸の釣果。 午前便五目釣り。 今日の午前便は、五目釣りで出船しました。 アジ狙いでポイントに入りましたが、開始早々から退屈なしにコンスタントに釣れていました。✌️ アジのモーニングタイムも終わり、何回かポイントを代わって見ましたが、ハズレなしで魚の活性があって良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:54
日の入
17:32
-
月の出
08:57
月の入
19:03
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
27℃/20℃
-
気圧
1020.8hPa
-
風
西北西
1.4m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
25.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.3
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊幸丸
福井県 敦賀市 敦賀港179日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:54
日の入
17:34
-
月の出
07:57
月の入
18:33
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
25℃/19℃
-
気圧
1022.2hPa
-
風
北北西
2.5m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
25.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.3
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港195日前釣行日:2024年9月19日(木)大潮マサバ
チダイ レンコダイ マダイ マアジ カワハギ 泰丸の釣果。 五目釣り午前便。 最初からアジを狙って、ポイントを幾つか探索しましたが、アジの活性が無かったので、チダイやレンコダイのポイントに切り替えて狙いました。 チダイやレンコダイは、今日も活性があって、良いとこでは4〜5連発してしていましたね! 結果、大型のアジが船3匹だけでしたが、チダイやレンコダイは、まずまずの大漁で良かったです♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:41
日の入
17:57
-
月の出
18:37
月の入
06:39
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1017.4hPa
-
風
西北西
1.1m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
29.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.0
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港200日前釣行日:2024年9月14日(土)中潮マサバ
マアジ カイワリ チダイ レンコダイ カワハギ カサゴ 泰丸の釣果。 五目釣り午前便。 午前便は、久しぶりに五目釣りで出船しました。 いろんなポイントを探ってみましたが、全体的に魚の喰いが良く、活性があって良かったです。朝一番のポイントでマアジが釣れたので、皆さんに喜んでいただきました。 十分に五目達成できて良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:37
日の入
18:04
-
月の出
15:50
月の入
00:29
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
36℃/25℃
-
気圧
1009.3hPa
-
風
南南東
2.9m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
29.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.0
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港238日前釣行日:2024年8月7日(水)中潮マサバ
イサキ マイカ アジ イトヨリ レンコダイ カイワリ 今日はイサキ〜マイカのリレー便で出船しました。中層の潮緩くパッとした感度無くのスタートでしたが型の良いの混じりでお土産出来ました。少し早めにイカポイントで暫く魚釣り、 大アジ、イトヨリ、レンコダイ、カイワリ、マサバ等追加でマイカスタートでしたが大きな出目金(ハンマーヘッド)がウロウロ最後まで飼ってたみたいでした⤵️トップは37杯でしたが2杯の方も・・・お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:10
日の入
18:55
-
月の出
07:28
月の入
20:30
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1006.2hPa
-
風
北北西
1.8m/s -
波
北
0.5m/s -
水温
29.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.7
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海正丸
福井県 小浜市 西津漁港248日前釣行日:2024年7月28日(日)小潮サバ
(マサバ)25~40cm 合計30匹 ケンサキイカ 15~30cm 7~30匹 アジ 30~43cm 合計10匹 少し早出、明るい内に大アジ少し、サバが邪魔して底まで 仕掛けが落ちにくい状況でした。 イカもサバが途中でスッテに掛かってしまっていました。 サイズ平均良くお土産は出来ました。22時半納竿
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
19:04
-
月の出
23:12
月の入
12:28
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1016.0hPa
-
風
北西
2.2m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
29.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.2
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
KEIFUKU
福井県 小浜市 小浜川崎港256日前釣行日:2024年7月20日(土)大潮サバ
(マサバ)34~42cm 合計28匹 ヒラマサ 55~60cm 合計4匹 ハマチ 55~63cm 合計4匹 アコウ 25~33cm 合計7匹 ガシラ 23~30cm 合計5匹 連日猛暑で小浜も熱中症警戒アラートが断続発令中ですので早朝出船でチャレンジしてきました!! 初ジギングのレンタル2名様もお土産十分となり良かったです(*^^*) 本日はありがとうございました。 また宜しくお願いいたします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:56
日の入
19:10
-
月の出
18:36
月の入
02:59
-
天気
曇り一時雨
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1011.0hPa
-
風
西南西
2.1m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
27.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.2
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
福井県の人気魚種の釣果情報
- 福井県×マダイ
- 福井県×ブリ
- 福井県×マアジ
- 福井県×カサゴ
- 福井県×アカアマダイ
- 福井県×イサキ
- 福井県×ゴマサバ
- 福井県×メバル
- 福井県×ヒラメ
- 福井県×ヒラマサ
- 福井県×タチウオ
- 福井県×ヤリイカ
- 福井県×マハタ
- 福井県×オニカサゴ
- 福井県×サワラ
- 福井県×カンパチ
- 福井県×スズキ
- 福井県×キジハタ
- 福井県×チダイ
- 福井県×カワハギ
- 福井県×アオリイカ
- 福井県×クロムツ
- 福井県×アカムツ
- 福井県×シロギス
- 福井県×アオハタ
- 福井県×キダイ
- 福井県×クロダイ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダコ
- 福井県×ホウボウ
- 福井県×ショウサイフグ
- 福井県×マゴチ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×クロソイ
- 福井県×アラ
- 福井県×イトヨリダイ
- 福井県×メダイ
- 福井県×チカメキントキ
- 福井県×ウスメバル
- 福井県×メジナ
- 福井県×カイワリ
- 福井県×アイナメ
- 福井県×オオモンハタ
- 福井県×マコガレイ
- 福井県×イシダイ
- 福井県×アコウダイ
- 福井県×ウマヅラハギ
- 福井県×ユメカサゴ
- 福井県×フエフキダイ
- 福井県×ムシガレイ
- 福井県×クエ
- 福井県×ウメイロ
- 福井県×カナガシラ
- 福井県×ウッカリカサゴ
- 福井県×マサバ
- 福井県×アカイサキ
- 福井県×ムツ
- 福井県×ムロアジ
- 福井県×ソウハチ
- 福井県×ヒラソウダ
- 福井県×アカメフグ
- 福井県×オニオコゼ
- 福井県×カミナリイカ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
五目〜イカのリレー便で出船しました。時化後の出船で何が釣れるかヒヤヒヤでしたが、アジ、サバ感度見つけられマアジにサバが混じり、平均で12尾、サバが一人10尾前後、他にウマヅラ、ガシラなどでお土産できましたが・・。イカには見離され、ポイント2回移動してみましたが顔見た程度でした、おまけに最後のポイントでイルカ、お友達になってしまいチーン、帰り港まで着いて来る羽目に・・お疲れ様でした。