-
SUPER VIKING
福井県 小浜市 小浜新港87日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:07
日の入
16:59
-
月の出
10:36
月の入
22:39
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
9℃/0℃
-
気圧
1025.4hPa
-
風
南南西
3.4m/s -
波
北北西
0.8m/s -
水温
14.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.2
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港88日前釣行日:2025年1月4日(土)中潮マダイ
ヒラマサ メジロ イサキ レンコダイ 青物、マダイ便で出船しました。みぞれが降ったり止んだり、で船がフラフラとで寒さと波でナカナカでした。お昼過ぎてからポツリ〜ポツリ〜とヒラマサゲット、メジロ、マダイ、イサキ、レンコダイなど追加して撤収となりました。お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:06
日の入
16:57
-
月の出
10:08
月の入
21:32
-
天気
曇り一時雨
-
気温
7℃/0℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
北西
4.1m/s -
波
北北西
1.6m/s -
水温
14.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.2
-
BI
10.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港88日前釣行日:2025年1月4日(土)中潮マダイ
サワラ サゴシ ヒラマサ Action'sの釣果。 ジギング午前便。 新年あけましておめでとうございます! 今年も宜しくお願いします。 まだ波ある予報でしたので、アクションズ一隻にまとめさせてもらい親父船長と徹船長で行ってきました! サワラ、サゴシが連発モードで前半で気が楽になりました。 ラインとフックのブレイク多発でした。 波が落ち着いたタイミングで後半はヒラマサ狙いへ。 そこも連発のタイミングありで、船中余裕の二桁超えとなりました。 ヒット多数でバラしも多数!ボウズの方でずでした! 平均的に配当行き渡り、みなさんお土産できました。 明日は2隻でジギング便頑張ります!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:06
日の入
16:55
-
月の出
10:07
月の入
21:30
-
天気
曇り一時雨
-
気温
7℃/0℃
-
気圧
1022.5hPa
-
風
北北東
1.4m/s -
波
西北西
0.7m/s -
水温
14.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.2
-
BI
10.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港90日前釣行日:2025年1月2日(木)中潮マダイ
ウマヅラ マハタ チダイ 「ウマヅラ便」ウマヅラ便で出船しました。アタリはあるけどナカナカ、フッキングできないムズオモロイ、 14時頃迄頑張って風が変わった所で帰港でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:06
日の入
16:56
-
月の出
09:02
月の入
19:13
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
11℃/4℃
-
気圧
1020.7hPa
-
風
西南西
2.4m/s -
波
北北西
1.1m/s -
水温
13.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.2
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
福王丸
福井県 丹生郡越前町 宿漁港93日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮マダイ
ヒラマサ 2024年福王丸を多くの人に乗船頂き誠にありがとうございました。2025年も相変わらず乗船頂くことをお願い致します。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:05
日の入
16:50
-
月の出
06:35
月の入
15:51
-
天気
曇り
-
気温
9℃/1℃
-
気圧
1024.1hPa
-
風
南南西
6.8m/s -
波
北西
1.7m/s -
水温
14.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港93日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮マダイ
最大88cm サワラ サゴシ ヒラマサ イサキ 青物、マダイ最終便で出船しました。朝の内はサワラ、サゴシに混じりマダイが少し、段々とアタリが遠のきウロウロと、その後マダイ、ヒラマサ、イサキなど少し追加で終了でした。イマイチでしたが皆さん最終迄頑張っていただきありがとうございました。又、年明け頑張りましょう。お疲れ様でした。 ご乗船頂いた皆さま今年一年ありがとうございました。又、2025年もよろしくお願いします。良いお年をお迎えください。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:06
日の入
16:54
-
月の出
06:36
月の入
15:54
-
天気
曇り
-
気温
10℃/1℃
-
気圧
1025.1hPa
-
風
南
2.0m/s -
波
北
1.1m/s -
水温
14.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
KEIFUKU
福井県 小浜市 小浜川崎港93日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮マダイ
30cm 合計1匹 ヒラマサ 62cm 合計1匹 サゴシ 60~70cm 合計8匹 アコウ 35cm 合計1匹 シーバス 55~78cm 合計6匹 年末最終でジギング出船しました!! 先日漁連で19kgの巨鰤が競られていました!その個体に魅了されてしまい! 船長の頭の中は巨鰤一色(笑) 産卵ノッコミのシーバスや大サゴシは沢山の魚影でしたがひたすら鰤探索しましがラインブレイク二回で終了しました(>_
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:06
日の入
16:54
-
月の出
06:36
月の入
15:54
-
天気
曇り
-
気温
10℃/1℃
-
気圧
1024.7hPa
-
風
南南西
3.6m/s -
波
北北西
1.2m/s -
水温
14.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港98日前釣行日:2024年12月25日(水)長潮マダイ
最大81cm 平均15匹 ヒラマサ メジロ サバ イサキ マダイ、青物便で出船でした、朝の内少しうねり残ってましたが頑張っていただきました。始め暫くコダイから始まりましたが我慢、我慢でした。段々と高活性に🎶メジロ勝ちでしたがヒラマサ混じり。クーラーボックス2個満タン。お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:04
日の入
16:50
-
月の出
01:32
月の入
12:43
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
11℃/-1℃
-
気圧
1028.8hPa
-
風
東南東
0.6m/s -
波
北
1.4m/s -
水温
14.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.9
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港102日前釣行日:2024年12月21日(土)中潮マダイ
チダイ レンコダイ マアジ カイワリ シマダイ マハタ ホンカワ カワハギ Action'sの釣果。 午前便五目釣り。 午前便は、五目釣りで出船しました。 今日の獲物はチダイがメインの、アタリが多かったですね。根魚やアジは少なかったですが、船中では一応五目達成する事が出来て良かったです!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:01
日の入
16:46
-
月の出
22:41
月の入
11:10
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
10℃/1℃
-
気圧
1016.0hPa
-
風
南南東
2.2m/s -
波
西北西
0.3m/s -
水温
15.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.9
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港103日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:02
日の入
16:48
-
月の出
21:44
月の入
10:46
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
10℃/-1℃
-
気圧
1024.8hPa
-
風
北
1.6m/s -
波
北北西
1.4m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.9
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港103日前釣行日:2024年12月20日(金)中潮マダイ
合計13匹 メダイ 合計2匹 チダイ 合計20匹 ハマチ 合計11匹 ヒラマサ 合計1匹 Action'sの釣果。 メダイ午前便。 久しぶりの出船は、メダイ狙いで出ました。 潮はゆるめでしたが、風の方向と似た感じで、ポイントに入りやすかったです。また、肝心のメダイは船中2匹だけでしたが、マダイやチダイに青物が混じって釣れて、天候も良くアタリを楽しめて良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:01
日の入
16:45
-
月の出
21:42
月の入
10:44
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
10℃/-1℃
-
気圧
1024.8hPa
-
風
北北西
1.3m/s -
波
北西
0.6m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.9
-
BI
10.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港110日前釣行日:2024年12月13日(金)中潮マダイ
最大30cm マダイ ヒラマサ サバ レンコダイ アオハタ 時化の隙間見ての出船でした。潮がビタ止まりで朝の内はヒラマサの気配ありましたが段々とアタリ遠退きポイント移動繰り返しましたが上手く行きませんでした。ヒラマサ、マダイ顔は見れましたがナカナカ厳しかったです。次回はいつかな?又、隙間見ての出船です。お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:57
日の入
16:45
-
月の出
14:38
月の入
04:21
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1019.0hPa
-
風
南
2.0m/s -
波
北
0.8m/s -
水温
15.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.9
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港110日前釣行日:2024年12月13日(金)中潮マダイ
合計5匹 メダイ 合計2匹 チダイ 合計15匹 キジハタ Action'sの釣果。 午前便メダイ。 午前便のメダイ狙いは、またも親父船長で出船しました。塩の動きはあったのですが、風の方向と反対でポイントが定まらず、入るのに難しかったですね。肝心のメダイは前回よりも早い時間から、大型のメダイ2匹見ることができましたが、それ以降は全く姿を見ることが出来ず、全体的に厳しい釣果となりました。水温がまだまだ高いので、またこの先を見込み期待して頑張ります!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:56
日の入
16:43
-
月の出
14:36
月の入
04:20
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1019.1hPa
-
風
南南東
2.6m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
15.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.9
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港113日前釣行日:2024年12月10日(火)長潮マダイ
メジロ ヒラマサ サバ イサキ 青物、マダイ狙いで出船しました。マダイはポツーンポツーンでしたがメジロ勝ちでしたがヒラマサも混じり楽しめました。他にサバ、イサキなどでクーラー満タン。お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:55
日の入
16:44
-
月の出
13:00
月の入
00:47
-
天気
曇り一時雨
-
気温
10℃/3℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
南西
1.9m/s -
波
北
0.9m/s -
水温
16.3℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港113日前釣行日:2024年12月10日(火)長潮マダイ
合計10匹 メダイ 合計5匹 ワラサ 合計5匹 キジハタ アマダイ ウマズラ Action'sの釣果。 メダイ便。 今日は今シーズン初のメダイ便出船してきました。シーズン初めだったので色々なポイントを探ってきました。最初のポイントでは、真鯛の活性が高かったです。途中で風と潮が喧嘩状態になり船を入れ直して落ち着いたタイミングで待望のメダイが上がってきました。1本目が釣れるとバタバタと時合い入り船中で5本のメダイをゲットすることができました。他にも真鯛、ワラサ、甘鯛、キジハタなど色々な魚が釣れはからずも船中で五目を達成しました。 シーズン始まったばかりのメダイ便ですが、次はシケの合間になりそうな12月13日(金)に予定していますのでぜひお越しくださいね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:54
日の入
16:42
-
月の出
12:59
月の入
00:45
-
天気
曇り一時雨
-
気温
10℃/3℃
-
気圧
1020.1hPa
-
風
南
1.2m/s -
波
北北西
0.3m/s -
水温
16.3℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
福井県の人気魚種の釣果情報
- 福井県×マダイ
- 福井県×ブリ
- 福井県×マアジ
- 福井県×カサゴ
- 福井県×アカアマダイ
- 福井県×イサキ
- 福井県×ゴマサバ
- 福井県×メバル
- 福井県×ヒラメ
- 福井県×ヒラマサ
- 福井県×タチウオ
- 福井県×ヤリイカ
- 福井県×マハタ
- 福井県×オニカサゴ
- 福井県×サワラ
- 福井県×カンパチ
- 福井県×スズキ
- 福井県×キジハタ
- 福井県×チダイ
- 福井県×カワハギ
- 福井県×アオリイカ
- 福井県×クロムツ
- 福井県×アカムツ
- 福井県×シロギス
- 福井県×アオハタ
- 福井県×キダイ
- 福井県×クロダイ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダコ
- 福井県×ホウボウ
- 福井県×ショウサイフグ
- 福井県×マゴチ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×クロソイ
- 福井県×アラ
- 福井県×イトヨリダイ
- 福井県×メダイ
- 福井県×チカメキントキ
- 福井県×ウスメバル
- 福井県×メジナ
- 福井県×カイワリ
- 福井県×アイナメ
- 福井県×オオモンハタ
- 福井県×マコガレイ
- 福井県×イシダイ
- 福井県×アコウダイ
- 福井県×ウマヅラハギ
- 福井県×ユメカサゴ
- 福井県×フエフキダイ
- 福井県×ムシガレイ
- 福井県×クエ
- 福井県×ウメイロ
- 福井県×カナガシラ
- 福井県×ウッカリカサゴ
- 福井県×マサバ
- 福井県×アカイサキ
- 福井県×ムツ
- 福井県×ムロアジ
- 福井県×ソウハチ
- 福井県×ヒラソウダ
- 福井県×アカメフグ
- 福井県×オニオコゼ
- 福井県×カミナリイカ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
乗り合い船。何処のポイントも潮が動かず苦労しましたが、良型メダイ、マダイ、クロムツ、レンコダイ、アジ、オニカサゴ、アマダイ等でお土産は十分でした