-
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港328日前釣行日:2024年6月9日(日)中潮ホッケ
メバル 竿頭40匹 クロソイ アラ チカメキントキ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
19:07
-
月の出
06:27
月の入
21:57
-
天気
曇り
-
気温
28℃/18℃
-
気圧
1012.2hPa
-
風
東
1.0m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
19.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港337日前釣行日:2024年5月31日(金)小潮ホッケ
メバル 25~38cm 15~45匹 アラ 1.00~1.50kg 合計6匹 マダイ 合計10匹 カレイ 朝船メバル釣り。 メバル25㎝~38㎝、15~45匹、大型多数。 アラ、1.5k~1.0k~6匹、マダイ10匹、カレイ、ホッケ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:25
日の入
19:00
-
月の出
00:31
月の入
11:53
-
天気
雨のち曇り
-
気温
23℃/16℃
-
気圧
1011.5hPa
-
風
南南西
1.6m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
18.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.0
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港342日前釣行日:2024年5月26日(日)中潮ホッケ
メバル 25~38cm 15~53匹 アラ 合計3匹 マゾイ 最大1.00kg 合計25匹 カサゴ カレイ 朝船メバル釣り。 メバル、25㎝~38㎝、15匹~53匹。 アラ3匹、マゾイ~1.0k ̄25匹、カサゴ、 カレイ、ホッケ多数。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:56
-
月の出
21:58
月の入
06:03
-
天気
晴れ
-
気温
25℃/11℃
-
気圧
1016.6hPa
-
風
北北東
0.6m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
17.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.0
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港349日前釣行日:2024年5月19日(日)中潮ホッケ
メバル 23~38cm 30~45匹 アラ 合計3匹 マゾイ 1.00~1.50kg 合計38匹 カサゴ 朝船メバル釣り。 メバル23㎝~38㎝、30匹~45匹。 アラ3匹、マゾイ1.0k~1.5k、船中38匹。カサゴ。ホッケ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
18:50
-
月の出
14:42
月の入
02:09
-
天気
曇り
-
気温
29℃/14℃
-
気圧
1018.8hPa
-
風
南南東
0.4m/s -
波
西
0.3m/s -
水温
17.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.0
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆたか丸
新潟県 長岡市 寺泊港349日前釣行日:2024年5月19日(日)中潮ホッケ
メバル 20~38cm 7~28匹 カサゴ サバ 延長メバル釣りに出船。 釣果は20~38cmが7~28匹、他にはホッケ、カサゴ、サバなどが釣れました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
18:50
-
月の出
14:42
月の入
02:09
-
天気
曇り
-
気温
29℃/14℃
-
気圧
1018.8hPa
-
風
南南東
0.4m/s -
波
西
0.3m/s -
水温
17.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.0
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港353日前釣行日:2024年5月15日(水)小潮ホッケ
メバル 20~38cm 41~62匹 マゾイ 最大1.50kg 合計3匹 カサゴ 朝船メバル釣り。 メバル20㎝~38㎠、41匹~62匹。 マゾイ1.5k3匹、カサゴ、ホッケ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:35
日の入
18:47
-
月の出
10:47
月の入
00:35
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
27℃/11℃
-
気圧
1015.8hPa
-
風
西
0.4m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
16.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.0
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港354日前釣行日:2024年5月14日(火)小潮ホッケ
メバル 20~38cm 20~37匹 マゾイ カレイ 朝船メバル釣り。 メバル20㎝~38cm、20匹~37匹、イルカの大群の後釣れなくなりました。 マゾイ、カレイ、ホッケ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:36
日の入
18:46
-
月の出
09:44
月の入
00:02
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/11℃
-
気圧
1018.4hPa
-
風
北東
1.2m/s -
波
西北西
0.4m/s -
水温
16.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.0
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港356日前釣行日:2024年5月12日(日)中潮ホッケ
メバル 25~38cm 20~50匹 マゾイ 最大1.00kg カサゴ 朝船メバル釣り。 メバル25㎝~38㎝、20匹~50匹。 マゾイ1.0、カサゴ、ホッケ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:38
日の入
18:45
-
月の出
07:35
月の入
23:20
-
天気
曇り
-
気温
29℃/14℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
南南西
0.9m/s -
波
西
0.4m/s -
水温
16.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.0
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港357日前釣行日:2024年5月11日(土)中潮ホッケ
メバル 22~38cm 15~48匹 カサゴ 最大1.20kg 合計3匹 マゾイ 合計3匹 朝船メバル釣り。 メバル22cm~38cm、15匹~48匹。 カサゴ1.2k、3匹、マゾイ3匹、ホッケ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
18:44
-
月の出
06:36
月の入
22:29
-
天気
晴れ
-
気温
29℃/12℃
-
気圧
1020.3hPa
-
風
南南西
0.4m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
16.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.0
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣船あい丸
新潟県 上越市 有間川漁港362日前釣行日:2024年5月6日(月)中潮ホッケ
マダイ 1.50kg 合計1匹 オキメバル 23~30cm 7~10匹 サバ マダイ1.5キロ1枚 沖メバル23cm位~30cm位7~10匹 他にサバホッケ 曇り空、べた凪、朝一は風もなかったです。 風が吹き出してマダイがヒット。でも続きません。 東風が段々強くなってくる中、メバルの反応みつけて、 タイラバ・ジグ共にメバルのヒットが続きましたが、 白波が立ち始めて退散です。 一瞬止んだのも束の間で、西風ビュービューになり早上がりでした。 お疲れさまでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:47
日の入
18:41
-
月の出
03:25
月の入
16:33
-
天気
曇り
-
気温
27℃/15℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
南南西
1.2m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
16.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.4
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港362日前釣行日:2024年5月6日(月)中潮ホッケ
メバル 20~38cm 22~44匹 アラ マゾイ カレイ 朝船メバル釣り。 メバル20cm~38cm、22匹~44匹。 コアラ、マゾイ、カレイ、ホッケ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:44
日の入
18:39
-
月の出
03:22
月の入
16:30
-
天気
曇り
-
気温
27℃/15℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
南南東
1.3m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
15.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.4
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港362日前釣行日:2024年5月6日(月)中潮ホッケ
12~30匹 マダラ 最大7.00kg 1~3匹 マゾイ 0~3匹 オキメバル 4~8匹 ソウハチカレイ 0~2匹 アラ 合計2匹 沖延長便ディープジギング。今年初ですが、内容的に言うと深場五目釣りのジギング版です。 水深は100~230m位まで入る為、200~400gくらいのジグの準備が必要です。最初は水深の浅めのところから入ってみた。0.2ノット程度の上り潮でしたが、小振りなマゾイとばらつきのあるサイズの沖メバルがポツンポツン。 活性はそんなに高くなかったため、全員ヒットはなかなか見られなかったがそれでも少しはアタリがあった。途中でアラが2匹混ざったが水深は130m位だったようです。10時頃より200m超えの水深に移動してみた。極端に潮が悪く東からいきなり西に向いたりの繰り返しで操船が追い付かない。 巻き上げ途中で頻繁にオマツリしたが、幸いなことに魚の活性は高く、ホッケの荒喰いだ。2日前の深場五目で釣れたホッケの群れと違い、アミをたくさん食べた脂の乗ったホッケが多い。しかも、大きい。 ホッケの喰いが少し静まった頃にマダラがぽつぽつと釣れる。 このポイントでのマダラ狙いでは、ジグが動きすぎるとすぐにホッケがアタックしてくるため、ゆっくりと静かにジグを動かした方がマダラが当たりやすい。 最初から最後までホッケの喰いは続いていた。マダラは先日同様に大きめサイズが目立ちました。 今年は、水が冷たいせいか昨年と雲泥の差です。 脂の乗ったホッケ、そして良型のマダラは今良い感じです。週末ディープジギングで出船予定です。御予約お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:44
日の入
18:39
-
月の出
03:22
月の入
16:30
-
天気
曇り
-
気温
27℃/15℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
南南東
1.3m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
15.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.4
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港364日前釣行日:2024年5月4日(土)若潮ホッケ
メバル 25~38cm 20~45匹 マゾイ 1.00~1.30kg 合計4匹 カサゴ 最大1.00kg ワラサ 最大3.00kg 朝船メバル釣り。 メバル、25㎝~38匹、20匹~45匹。 マゾイ、1.3k~1.0k、4匹。カサゴ1.0k~、ワラサ3k、ホッケ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:46
日の入
18:37
-
月の出
02:29
月の入
14:04
-
天気
晴れ
-
気温
27℃/11℃
-
気圧
1020.4hPa
-
風
南西
0.6m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
14.8℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.4
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆたか丸
新潟県 長岡市 寺泊港364日前釣行日:2024年5月4日(土)若潮ホッケ
メバル 20~38cm 7~38匹 カサゴ イナダ 延長メバル釣りに出船 。 釣果は20~38cmが7~38匹、他にはホッケ、カサゴ、イナダなど
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:46
日の入
18:37
-
月の出
02:29
月の入
14:04
-
天気
晴れ
-
気温
27℃/11℃
-
気圧
1020.4hPa
-
風
南西
0.6m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
14.8℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.4
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港364日前釣行日:2024年5月4日(土)若潮ホッケ
ワラサ 3.00~3.50kg 合計5匹 アラ 最大3.20kg マゾイ オキメバル 佐渡ジギング船延長。 ワラサ3~3.5kg船中5本! アラ3.2kg マゾイ、沖メバル、ホッケ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:45
日の入
18:37
-
月の出
02:28
月の入
14:03
-
天気
晴れ
-
気温
27℃/11℃
-
気圧
1020.4hPa
-
風
南西
0.6m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
14.8℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.4
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
新潟県の人気魚種の釣果情報
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×カサゴ
- 新潟県×イサキ
- 新潟県×アカアマダイ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×ヒラメ
- 新潟県×ヤリイカ
- 新潟県×タチウオ
- 新潟県×ヒラマサ
- 新潟県×メバル
- 新潟県×サワラ
- 新潟県×マハタ
- 新潟県×オニカサゴ
- 新潟県×カンパチ
- 新潟県×シロギス
- 新潟県×キジハタ
- 新潟県×アオリイカ
- 新潟県×アカハタ
- 新潟県×チダイ
- 新潟県×マダコ
- 新潟県×スルメイカ
- 新潟県×ケンサキイカ
- 新潟県×カワハギ
- 新潟県×マゴチ
- 新潟県×クロダイ
- 新潟県×アオハタ
- 新潟県×キダイ
- 新潟県×カツオ
- 新潟県×ホウボウ
- 新潟県×アラ
- 新潟県×クロソイ
- 新潟県×ショウサイフグ
- 新潟県×シログチ
- 新潟県×メダイ
- 新潟県×メジナ
- 新潟県×チカメキントキ
- 新潟県×ウスメバル
- 新潟県×カイワリ
- 新潟県×アイナメ
- 新潟県×シイラ
- 新潟県×マコガレイ
- 新潟県×ウマヅラハギ
- 新潟県×イシダイ
- 新潟県×ウッカリカサゴ
- 新潟県×クエ
- 新潟県×ムシガレイ
- 新潟県×ユメカサゴ
- 新潟県×キツネメバル
- 新潟県×マサバ
- 新潟県×マダラ
- 新潟県×カナガシラ
- 新潟県×アカカマス
- 新潟県×ホッケ
- 新潟県×ババガレイ
- 新潟県×ヒラソウダ
- 新潟県×キュウセン
- 新潟県×トラフグ
- 新潟県×ソウハチ
- 新潟県×アズマハナダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×スマ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×シロダイ
1便。 メバル、トップ40匹前後。 他、クロソイ、小アラ、チカメキントキ、ホッケ等釣れました