-
海真丸
神奈川県 小田原市 小田原新港267日前釣行日:2024年7月20日(土)大潮シキシマハナタイ
(シキシマハナダイ)アジ アマダイ イトヨリ ヒメコダイ カサゴ ドンコ サバ トラギス 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:42
日の入
18:55
-
月の出
18:20
月の入
02:45
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
36℃/27℃
-
気圧
1009.0hPa
-
風
南南西
2.1m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
27.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.2
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港269日前釣行日:2024年7月18日(木)中潮シキシマハナダイ
マダイ 0.80~3.50kg 0~2匹 アマダイ イトヨリ アジ サバ カワハギ カサゴ 0~2枚、0.8~3.5kg。 外道:アマダイ・イトヨリ・中アジ・サバ・ カワハギ・シキシマハナダイ・カサゴ。 佐島沖40~70m。 久しぶりの出船になりました。梅雨明けしましたね。 これからは、気温の上昇が心配ですね。 熱中症対策お願いします。気を付けて下さい。 本命さんも、釣れて、外道も、ボチボチおかずになりました。 お疲れ様でした。 榎本様、真鯛3.5kg・1.7kg釣れました。 真鯛王ランキング1位入りしました。 松家様、真鯛1.9kg高級サイズ釣れました。 綺麗な鯛ですね!! 清水様、真鯛2枚getしました。高級サイズですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:40
日の入
18:55
-
月の出
16:19
月の入
00:58
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1012.3hPa
-
風
南南西
1.5m/s -
波
南
0.3m/s -
水温
27.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.2
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
忠彦丸
神奈川県 横浜市 金沢漁港273日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:37
日の入
18:57
-
月の出
12:10
月の入
23:20
-
天気
雨のち曇り
-
気温
29℃/25℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
南南西
2.2m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
26.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.2
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
忠彦丸
神奈川県 横浜市 金沢漁港277日前釣行日:2024年7月10日(水)中潮シキシマハナダイ
アジ アカイサキ チビキ ソウダガツオ レンコダイ アマダイ マダイ 1日ウィリー五目乗合船。 20~70㎝16~30匹。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:34
日の入
18:59
-
月の出
08:23
月の入
21:48
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1006.7hPa
-
風
南西
3.8m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
26.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.2
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
忠彦丸
神奈川県 横浜市 金沢漁港279日前釣行日:2024年7月8日(月)中潮シキシマハナダイ
アジ サバ イサキ アカイサキ ハナダイ チビキ ソウダガツオ ワラサ 1日ウィリー五目乗合船。 20~70㎝10~20匹。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
18:59
-
月の出
06:21
月の入
20:54
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
37℃/25℃
-
気圧
1004.6hPa
-
風
南西
3.3m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
26.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.2
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
雅裕丸
神奈川県 足柄下郡湯河原町 福浦港279日前釣行日:2024年7月8日(月)中潮シキシマハナダイ
マダイ 2.00kg 合計1匹 ハナダイ 0.80kg 合計1匹 サバ イトヨリ 午前、コマセ五目船。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:36
日の入
19:01
-
月の出
06:24
月の入
20:56
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
37℃/25℃
-
気圧
1004.7hPa
-
風
西南西
4.2m/s -
波
南
0.3m/s -
水温
26.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.2
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海真丸
神奈川県 小田原市 小田原新港281日前釣行日:2024年7月6日(土)大潮シキシマハナダイ
アジ イサキ サバ ワカシ アマダイ カナガシラ イズカサゴ アヤメカサゴ アラ ヒメコダイ カサゴ オニカサゴ アカハタ 今日は釣り船に出ました。 コマセ五目をやりました。 浅い所からやや深い所まで回ってみました。 アジは小型が好調でした。ジンタゴは少し、良型は釣れず。 同じように当てても、組成は日により異なります。 他、小イサキ、中小サバ、ワカシ、アマダイ、カナガシラ、イズカサゴ、アヤメカサゴ、 小アラ、シキシマハナダイ、ヒメコダイ、カサゴ、オニカサゴ、アカハタなど。 アタリはわりあい多めで、いろいろと釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:34
日の入
19:01
-
月の出
04:15
月の入
19:38
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1006.5hPa
-
風
東南東
0.9m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
26.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.2
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港281日前釣行日:2024年7月6日(土)大潮シキシマハナダイ
マダイ 最大2.85kg 0~1匹 アマダイ ウマヅラ アジ イトヨリ サバ 0~1枚、2.85kg。 外道:アマダイ・ウマヅラ・シキシマハナダイ・ 大アジ・イトヨリ・サバ。 佐島沖40~70m。 川迫様、真鯛2.85kgゲットしました。 真鯛王ランキング1位入りです
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
19:00
-
月の出
04:13
月の入
19:37
-
天気
曇り一時雨
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1007.1hPa
-
風
東
0.4m/s -
波
南南西
0.6m/s -
水温
26.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.2
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港285日前釣行日:2024年7月2日(火)中潮シキシマハナダイ
アマダイ ウマヅラ キツネダイ アジ アカイサキ カサゴ マトウダイ サバ 顔みず。 外道:アマダイ・ウマヅラ・キツネダイ・シキシマハナダイ・ 大アジ・赤イサキ・カサゴ・マトウダイ・アマダイ・サバ。 佐島沖40~70m。 悪天候が続き、久しぶりの出船できました。 赤い外道が色々釣れましたが、本命さんは居ませんでした。 また、懲りずにチャレンジお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
19:00
-
月の出
00:55
月の入
15:30
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1008.7hPa
-
風
西
1.1m/s -
波
南南西
1.0m/s -
水温
23.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.6
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
かりゆし丸
神奈川県 平塚市 平塚新港287日前釣行日:2024年6月30日(日)長潮シキシマハナダイ
24~32cm 0~10匹 クロダイ 0.70kg 合計1匹 アカイサキ 22~38cm 0~4匹 イトヨリダイ 23~30cm 0~4匹 本日もご乗船頂きありがとうございました^o^3号船仕立てでの出船でした。朝から小さなチャレンジャーがクロダイgetで波に乗れるかと思いましたが後が続かず沖へ…お土産釣れないので根を絡めてるとシキシマ釣れ出してお土産に風の予報だったので焦りましたが帰り前にサバも少しまじり何とかなりました。またお願いします(^^)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
19:01
-
月の出
月の入
13:10
-
天気
曇り
-
気温
29℃/24℃
-
気圧
1009.5hPa
-
風
南南西
3.5m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
24.2℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海真丸
神奈川県 小田原市 小田原新港288日前釣行日:2024年6月29日(土)小潮シキシマハナダイ
コアジ イサキ カサゴ アマダイ ヒメジ マダイ 今日は釣り船に出ました。 コマセ五目をやりました。 昨日は大雨で大漁の河川水が海へと流れ込んでいます。 木片や枝などのゴミも寄っているところがあり、それをよけながら流していきました。 それと共にアタリがあるのか心配しましたが、それなりにアタリはありました。 今日もジンタゴは食い渋くわずかしか釣れませんでした。 その一方で小アジのアタリが続き、皆さん、お土産ができました。 小イサキも少し。 他、カサゴ、アマダイ、シキシマハナダイ、ヒメジ、マダイも釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
19:01
-
月の出
23:54
月の入
12:02
-
天気
曇り
-
気温
27℃/24℃
-
気圧
1009.2hPa
-
風
北東
1.9m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
24.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.6
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
忠彦丸
神奈川県 横浜市 金沢漁港292日前釣行日:2024年6月25日(火)中潮シキシマハナダイ
アジ アカイサキ イサキ チビキ カンコ 1日ウィリー五目乗合船。 20~40㎝6~20匹(サバ除く)。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
19:01
-
月の出
21:55
月の入
07:21
-
天気
曇り
-
気温
31℃/25℃
-
気圧
1008.1hPa
-
風
南西
3.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
23.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.6
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港295日前釣行日:2024年6月22日(土)大潮シキシマハナダイ
キントキ アジ メダイ カサゴ サバ アカイサキ ウマヅラ 顔みず。 外道:キントキ・大アジ・小アジ・シキシマハナダイ・ メダイ・カサゴ・サバ・アカイサキ・ウマヅラ。 佐島沖40~70m。 今日も、サバパーティで、大変でした。 何とかならないですかね。 外道も、シキシマハナダイ・アカイサキなど、 南国系の外道が増えましたね。 真鯛さん、お待ちしてます。 お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
19:00
-
月の出
19:36
月の入
03:59
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
29℃/19℃
-
気圧
1009.2hPa
-
風
南
4.3m/s -
波
南南西
0.8m/s -
水温
22.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
忠彦丸
神奈川県 横浜市 金沢漁港295日前釣行日:2024年6月22日(土)大潮シキシマハナダイ
アジ アカイサキ イサキ ウマヅラ カンコ 1日ウィリー五目乗合船。 20~40㎝仕立てウィリー船:10~30匹(サバ除く)。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
19:00
-
月の出
19:36
月の入
03:58
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
29℃/19℃
-
気圧
1009.2hPa
-
風
南
4.3m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
22.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鶴丸
神奈川県 横須賀市 佐島港297日前釣行日:2024年6月20日(木)大潮シキシマハナタイ
(シキシマハナダイ)メダイ 1.30~4.60kg 1~5匹 アカイサキ オキメバル 【五号船】は仕立船『コマセ五目』 佐島沖50~120mを探り、 メダイ/ 1.3~4.6kg/1~5尾、 シキシマハナダイ、 アカイサキ、沖メバル、 交じりました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
19:00
-
月の出
17:30
月の入
02:24
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
30℃/22℃
-
気圧
1011.8hPa
-
風
南
3.6m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
22.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.6
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
神奈川県の人気魚種の釣果情報
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×カサゴ
- 神奈川県×イサキ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×メバル
- 神奈川県×ヤリイカ
- 神奈川県×ヒラマサ
- 神奈川県×ヒラメ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×サワラ
- 神奈川県×マハタ
- 神奈川県×カンパチ
- 神奈川県×スズキ
- 神奈川県×オニカサゴ
- 神奈川県×キジハタ
- 神奈川県×シロギス
- 神奈川県×チダイ
- 神奈川県×クロムツ
- 神奈川県×アオリイカ
- 神奈川県×アカハタ
- 神奈川県×カワハギ
- 神奈川県×アカムツ
- 神奈川県×アオハタ
- 神奈川県×キダイ
- 神奈川県×クロダイ
- 神奈川県×スルメイカ
- 神奈川県×マダコ
- 神奈川県×キハダ
- 神奈川県×ケンサキイカ
- 神奈川県×キンメダイ
- 神奈川県×マゴチ
- 神奈川県×ホウボウ
- 神奈川県×カツオ
- 神奈川県×ショウサイフグ
- 神奈川県×クロソイ
- 神奈川県×アラ
- 神奈川県×メダイ
- 神奈川県×シログチ
- 神奈川県×イトヨリダイ
- 神奈川県×シマアジ
- 神奈川県×ウスメバル
- 神奈川県×シロアマダイ
- 神奈川県×メジナ
- 神奈川県×チカメキントキ
- 神奈川県×カイワリ
- 神奈川県×オオモンハタ
- 神奈川県×クログチ
- 神奈川県×オオメハタ
- 神奈川県×マコガレイ
- 神奈川県×イシダイ
- 神奈川県×アコウダイ
- 神奈川県×ウマヅラハギ
- 神奈川県×ウッカリカサゴ
- 神奈川県×クエ
- 神奈川県×ユメカサゴ
- 神奈川県×フエフキダイ
- 神奈川県×ムシガレイ
- 神奈川県×オオサガ
- 神奈川県×キツネメバル
- 神奈川県×ウメイロ
- 神奈川県×カナガシラ
- 神奈川県×マサバ
- 神奈川県×クロシビカマス
- 神奈川県×ロウニンアジ
- 神奈川県×アカイサキ
- 神奈川県×ムツ
- 神奈川県×ホウキハタ
- 神奈川県×ヒメジ
- 神奈川県×トラフグ
- 神奈川県×ハマフエフキ
- 神奈川県×メイチダイ
- 神奈川県×キチヌ
- 神奈川県×ムロアジ
- 神奈川県×スマ
- 神奈川県×アブラボウズ
- 神奈川県×シロダイ
- 神奈川県×シロサバフグ
- 神奈川県×オニオコゼ
- 神奈川県×ヒガンフグ
- 神奈川県×ヒラソウダ
- 神奈川県×キュウセン
- 神奈川県×アカメフグ
- 神奈川県×マアナゴ
- 神奈川県×ハチビキ
- 神奈川県×オオクチイシナギ
- 神奈川県×カミナリイカ
- 神奈川県×ヒメコダイ
- 神奈川県×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×サワラ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×イネゴチ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
今日は釣り船に出ました。 おだわら港前、コマセ五目をやりました。 西寄りの風がやや強く吹いてしまい、まわれる所が限られてしまいました。 そのうえ、港前の小アジ狙いでは、アジをはじめ、魚影無く断念。 やや深い所をまわりました。 ここでは時々アタリがありました。この風の中、皆さん頑張っていただき、 アマダイ、イトヨリ、ヒメコダイ、カサゴ、ドンコ、サバ、シキシマハナダイ、トラギス等どうにか彩もにぎやかになりました。