-
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場3日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
18:00
-
月の出
05:42
月の入
19:04
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1020.6hPa
-
風
北北西
1.7m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
13.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿豆や
東京都 江戸川区 鹿本橋3日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮タチウオ
75~125cm 3~17匹 今日は朝から日並みも良く観音崎沖の浦賀航路内からスタート。朝のうちは反応いまいちでポツリポツリの出方でしたが、徐々にアタリも増えて楽しめました。 特に良型多く125,124,117,115が3本。他にメーターアップも多発でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
18:00
-
月の出
05:42
月の入
19:04
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1020.6hPa
-
風
北北西
1.7m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
13.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
須原屋
東京都 江戸川区 東葛西3日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮タチウオ
70~120cm 0~4匹 キス 12~23cm 2~65匹 ・・2種目別船の釣果です・・ タチウオ(リクエスト出船) 走水沖(行程・約1時間20分)・水深60~70m前後で ひと流しで、船中数本釣れる程度の釣れ方で、苦戦の一日でした。また出船時は、よろしくお願い致します・・船長 シロキス ❝中の瀬沖❞(行程・約1時間)・水深16~18m前後で ナギの海。前半は潮の流れもあり、船も❝良い感じ❞に流れたが、肝心な魚はポツーラポツーラ・・・ そんな感じだったので、潮が緩んでからは型見るのが❝やっと❞(泣) 中盤から後半は、小さく転々とポイントを変えながら❝拾い釣り❞で、皆さん少しお土産を増やす事ができました。 PM1:30まで釣り、トップ65匹、2番手31匹、3番手24匹・・・ 前回に比べ、小型が結構混じりました。潮も澄んでましたね~。また出船時は、よろしくお願い致します・・船長 <NEW>・・休船のお知らせ・・ 4月3日(木)、4日(金)の乗合船、各釣り休船致します。ご迷惑お掛けします。よろしくお願い致します。 <NEW>・・タチウオ出船決定!・・ 4月6日(日)、リクエストでタチウオ出船します。ぜひ参加下さい。 詳しい内容は、こちら→https://suharaya.com/plan.htmlをご覧下さい。 この日は、タチウオと、LTアジ(各船ショート釣り)が出船。2種目別船で出航致します。 <NEW>・・LTアジ船・(火曜日)リクエストで出船決定!・・ 4/15(火)に出船します。ぜひ参加下さい。 ご来店予定のお客様は、お電話下さると助かります。 電話番号03ー3680ー3791です。よろしくお願い致します。 詳しい内容は、こちら→https://suharaya.com/plan.htmlをご覧下さい。 ・・釣果について・・ 店の都合により、情報送信が遅くなる時があります。 当日出船の釣果でしたら、こちらをご覧下さい。PM6:00以降には送信されます。 釣果HP→https://www.fishing-v.jp/choka/choka_detail.php?s=171 ・・船で出たゴミについて・・ 乗船したお客様には、各自ゴミのお持ち帰りに、ご協力頂いております。 船・桟橋・駐車場に置かないよう、お持ち帰り処分で、よろしくお願い致します。 ・・須原屋の無料駐車場に関して・・ 釣物により帰港時間が異なります。 駐車前に道路でお持ちになる時は、ウインカー又はハザードランプをし、❝必ず❞スタッフ(駐車場係)が離れている時も、黙ってお停めにならないよう、お願い致します(確認してから、駐車場にお停め下さい) 車の大きさや状況により、第1駐車場(お店前)、第2駐車場(お店から徒歩・約2分位)と、スタッフ(駐車場係)の判断で決めております。 前回ご来店下さった駐車場とは、違う場所になる場合があります。又は、お仲間さん同士が並んで、お停めできない場合もあります。ご協力、お願い致します。 お気に召さない場合は、お近くの有料パーキング(お店から徒歩・約5分位)をお教えします。その場合のパーキング代金は、お客様の負担となります。ご了解下さい。 注意・・キャンピングカー、キャンピングトレーラー、特大車の駐車はできません。 チェック!・・駐車場内での事故につきましては、当店ではその責を一切負いません。安全確認お願いします。 ・・救命具の義務化について・・ 2018年2月より救命具着用が義務化になりました。 乗船時は“必ず”着用お願いします。着用しない方は乗船できません。 救命具をレンタルするお客様は、お店にてレンタルできます(使用前に説明をお聞き下さい) 使用後はお店に、お返し下さい。●持ち帰りなしで、お願い致します。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
18:00
-
月の出
05:42
月の入
19:04
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1020.6hPa
-
風
北北西
1.7m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
13.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿いわた
東京都 品川区 鮫洲勝島運河4日前釣行日:2025年3月29日(土)大潮タチウオ
75~120cm 0~3匹 アジ 16~25cm 2~23匹 タチウオからスタートし観音崎沖で合流させて頂きました。開始から数人同時ヒットの好発進で半日でもツヌケはできるかな?みたいな雰囲気でしたが、モーニングサービスだったようでその後は反応に乗ってるとたまにポツリ、ポツリという感じで転々とあて変えながら拾い釣りでした。残念ながらお一人見れずでしたが移動距離もあったので11時頃に切り替えアジに向かいましたが、走れば走るほど段々と海が壊れてしまい、、ドタバタでまともには走れず時間をかけ本牧沖まで北上しました。12時半頃にようやく辿り着き、反応はバッチリと出ていましたが、中々口を使ってくれずコマセが効いてくるとようやく誰かしらはヒットしてくれ小ぶり〜中型までまじくりで釣れました。 上潮がさらに効いてくると帰り道も酷そうでしたので、14時にメバカサ船と共に早上がりさせていただきました。今日は実釣時間も短くなってしまいましたが、何とかおかず分だけは確保でした 海悪く雨降る中最後まで頑張っていただきありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:32
日の入
18:00
-
月の出
05:14
月の入
17:50
-
天気
雨
-
気温
10℃/8℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
北東
5.5m/s -
波
南東
0.5m/s -
水温
13.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.1
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門4日前釣行日:2025年3月29日(土)大潮タチウオ
75~95cm 0~2匹 アジ 14~23cm 10~35匹 ☆タチウオーオニカサゴーアジ(第7)出てました‥ …… タチウオ 75ー95㎝,0ー2本 ☆トップは澤田さん(^^)v (船中5人で4本) …… オニカサゴ.不発 …… アジ 14ー23㎝,10ー35匹 ☆トップは大平さん(^^)v ‥‥ ……… 雨.くもり,東風ふわふわ.北東風ぶわぶわー (けっこう肌寒かった)(-_-) …… タチウオから‥ 観音崎沖の船団まわりの水深は70m前後‥ 下から6ー15mぐらいで‥たまに.あたり出て‥タイミングが.合う方は‥ポッン.(^o^).と.ゲット (まぁまぁサイズに.やや小ぶり) …… 日中に‥オニカサゴを‥ 久里浜沖まわりを‥ズラしーズラしたがーうまくハマれず‥(^o^;)顔みれず‥ …… 北東風が.ぶわぶわーしてきて‥北上してる大型船の後に付いて‥ブラブラ走り‥ ‥‥ 帰りがけに‥横浜沖の風影ポイントでアジを‥ ‥じっくり粘って‥あたりが出てきて‥タイミングが.合う方は‥ポッン.(^o^).ポッン.ゲット♪ (やや小ぶりー中小サイズ) ‥‥ ちょい早めに沖上がりして→裏道ルートで走り‥ 15時半‥そのまま水門の中に‥ …… お付き合いしてくれた.お客様ありがとうございました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:32
日の入
18:00
-
月の出
05:14
月の入
17:50
-
天気
雨のち曇り
-
気温
11℃/8℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
北東
5.5m/s -
波
南東
0.5m/s -
水温
12.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.1
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿豆や
東京都 江戸川区 鹿本橋4日前釣行日:2025年3月29日(土)大潮タチウオ
70~105cm 0~15匹 今日も観音崎沖の浦賀航路内からスタート。 朝一番からアタリ多く連発する方も居てプチモーニングサービスありました。雨模様ですが比較的海も凪ぎで前半はポツポツ順調。後半はアタリ遠くなって北東風と上げ潮で悪海に。 雨と風で✕ゲーム状態なので早めの沖上がりとなりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:31
日の入
17:59
-
月の出
05:13
月の入
17:49
-
天気
雨
-
気温
10℃/8℃
-
気圧
1015.1hPa
-
風
北東
4.9m/s -
波
東北東
0.2m/s -
水温
13.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.1
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門6日前釣行日:2025年3月27日(木)中潮タチウオ
75~100cm 0~8匹 オニカサゴ 25~37cm 0~2匹 アジ 14~24cm 0~20匹 ホウボウ カサゴ ☆タチウオーオニカサゴーちょいアジ(第8)出てました‥ ……… タチウオ 75ー100㎝,0ー8本 ☆トップは守屋さん(^^)v (船中で10人で26本) …… オニカサゴ 25ー37㎝,0ー2匹 (船中で7匹) …… アジ 14ー24㎝,0ー20匹 ☆トップは守屋さん(^^)v ‥‥ 晴れ,北風そょそょ.昼過ぎー南西そよそよー帰りに‥ふわふわー …… タチウオは‥観音崎の船団まわりを‥ 昨日とは違い‥広範囲に低めの反応は‥ありました♪ …… 水深は70m前後‥下から4ー10mぐらいで‥あたりを出せて‥ タイミングが.合う方は.ポッン.(^o^).ポッン.ゲット♪ (やや小ぶりーまぁまぁサイズ) …… 日中に‥オニカサゴを‥ 久里浜沖の水深は60m前後‥中小サイズがポッンと‥(^o^)ぐらいで‥ ‥へりまわりに移動して→ 良型サイズを.ポッン(^o^)ポッンと‥ ☆(おにいちゃん達ゲット35㎝と.37㎝) 他ホウボウ.カサゴ ‥‥‥ 帰りがけに‥ちょいアジを →木更津沖の風影ポイントに‥ 間が.空きながら‥ポッンの.あたりを‥(^o^;)‥じっくり‥粘って‥ タイミングが.合う方は‥ポッン.(^o^).ポッン.ゲット‥ (中小サイズ) ‥‥ 16時過ぎ‥そのまま水門の中に …… お付き合いしてくれた.お客様ありがとうございました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:35
日の入
17:59
-
月の出
04:16
月の入
15:25
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/13℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
南東
0.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.1
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門6日前釣行日:2025年3月27日(木)中潮タチウオ
70~115cm 1~7匹 アマダイ 23~40cm 0~4匹 オニカサゴ ホウボウ カサゴ カナガシラ ムシガレイ アカボラ ☆タチウオーアマダイ(第7)出てました‥ …… タチウオ 70ー115㎝,1ー7本 ☆トップは下重さん(^^)v (船中で12人で33本) …… アマダイ 23ー40㎝,0ー4尾 ☆トップは.おねえさん(^^)v (船中で13尾) …… タチウオは‥観音崎の船団まわりを‥ ○昨日とは違い‥広範囲に反応は.ありました♪ …… 水深は70m前後‥下から5ー9mぐらいで‥あたりを出せて‥タイミングが.合う方は.ポッン.(^o^).ポッン.ゲット♪ (やや小ぶりーまぁまぁサイズに.良型まじり) …… 後半に‥アマダイを‥ 保田沖の水深は80ー100m前後を‥ へりまわりを‥ズラしーズラしーして‥ところどころで‥ポッン(^o^)と‥ ☆40㎝ゲット.おねえさん (やや小ぶりー中小サイズに.良型まじり) …… 他オニカサゴ.ホウボウ.カサゴ.かながしら.ムシガレイ.アカボラ ‥‥‥ 16時‥そのまま水門の中に …… お付き合いしてくれた.お客様ありがとうございました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:35
日の入
17:59
-
月の出
04:16
月の入
15:25
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/13℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
南東
0.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.1
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門7日前釣行日:2025年3月26日(水)中潮タチウオ
80~105cm 0~2匹 アジ 14~23cm 11~25匹 オニカサゴ 最大30cm 合計1匹 イシモチ カサゴ チゴダラ ☆アジーちょいタチウオ+ちょいオニカサゴ(第7)出てました‥ ……… アジ 14ー23㎝,11ー25匹 ☆トップは小林さん(^^)v ‥‥‥ タチウオ 80ー105㎝,0ー2本 ☆トップは小島さん(^^)v (船中9人で5本) …… オニカサゴ30㎝,1匹 ☆ゲットは小島さんv(^^)v ……… 晴れ,南西風ふわふわーそよそよ.北東そょそょ …… 横浜沖の風影ポイントまわりで‥アジを‥ 間が.空きながら‥ポッン.で‥ちょい移動して‥ じっくり粘って‥タイミングが.合う方は‥ポッン.(^o^).と.ゲット♪ (やや小ぶりー中小サイズ) 他イシモチ ‥‥ 11時過ぎ‥南西風は弱まりだしたので‥南下を→ ‥‥ 昼からーちょいタチウオを‥ 猿島沖ー走水沖の船団まわりを‥いい反応に出逢えず‥何回か‥やったけど‥ダメで‥(+_+)‥ →観音崎沖まわりの水深は70m前後に‥ 下から7m前後で‥あたりを出せて‥タイミングが合った方は.ポッン(^o^)と‥ (まぁまぁサイズ主体に.やや小ぶり) ‥‥ 帰りがけに‥ちょいオニカサゴを‥ 観音崎の.へりまわりで‥ 小島さんだけ(^o^)ポッンと‥ 小ぶりの2匹はリリース(^_^;) 他カサゴ.チゴダラ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:36
日の入
17:58
-
月の出
03:43
月の入
14:13
-
天気
晴れ
-
気温
27℃/14℃
-
気圧
1002.4hPa
-
風
南西
7.5m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
12.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.1
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場7日前釣行日:2025年3月26日(水)中潮タチウオ
75~115cm 0~8匹 走水沖からスタート。いつもと反応の出方も違い、50mほどの水深に浮かんでいるのが点在しており、アタリっぷりもイマイチな感じ・・。ちょっと浅めに移動すると底付きの反応も出ておりましたが、アタリっぷりはテクニカルというのかなんて言うのか・・。後半は観音埼沖に移動。こちらも反応が浮かんでおり、たまにHITする程度で苦戦気味の一日でした・・。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:35
日の入
17:57
-
月の出
03:42
月の入
14:12
-
天気
晴れ
-
気温
27℃/13℃
-
気圧
1002.1hPa
-
風
南西
6.8m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
12.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場9日前釣行日:2025年3月24日(月)長潮タチウオ
75~110cm 0~15匹 走水沖よりスタート!朝イチは反応モリモリとしておりポツポツとヒットしてくれました。ですが上げ潮流れてくると反応も動き始めテクニカルモードに突入。猿島沖も同様でかなり難易度高かったです。 サイズは良型多く文句なしでした!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:38
日の入
17:55
-
月の出
02:22
月の入
11:53
-
天気
曇り
-
気温
19℃/11℃
-
気圧
1013.6hPa
-
風
東
1.2m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
12.9℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門10日前釣行日:2025年3月23日(日)小潮タチウオ
75~105cm 0~4匹 アジ 15~25cm 1~12匹 イシモチ サバ ☆タチウオーアジ(泳がせ.カサゴ)(第8)出てました‥ ……… タチウオ 75ー105㎝,0ー4本 ☆トップは4人 (船中17人で37本) …… アジ 15ー25㎝,1ー12匹 ☆トップは小澤さん ‥‥ (泳がせ),(カサゴ)不発 ……… 晴れ,南風そよそよー (いい天気でした) …… タチウオから‥ 猿島沖の船団まわりの‥水深は60m前後‥あたりダナは‥下から4ー10mぐらいで‥ タイミングが.合う方は‥ポッン.と.ゲット (まぁまぁサイズに.やや小ぶり.良型まじり) …… 昼過ぎからーアジを‥ ひさびさに→木更津沖まわりに‥ 1ヶ所目‥ダメで‥ 2ヶ所目‥粘ったが‥いくつか‥だけで‥ →3ヶ所目も‥ダメで ‥4ヶ所目で‥あたりが出てきて‥タイミングが.合う方は‥ポッン..とゲット。 (中小サイズー中型)他イシモチ.サバ‥ ‥‥ ‥同時に何人か.で(泳がせ)を‥あたり出ず不発 ‥‥ →帰りがけ‥近場の沖めのポイントまわりで‥カサゴを‥ 潮時が.ダメなのか?!流れは.なく‥ズラしーズラしーしたが.あたりが出ず‥‥顔.みれず‥ …… 16時‥船外機のりかえーして‥水門の中に‥ …… お付き合いしてくれた.お客様ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:40
日の入
17:55
-
月の出
01:33
月の入
10:50
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/11℃
-
気圧
1006.9hPa
-
風
南西
5.5m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
13.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.1
-
BI
6.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門10日前釣行日:2025年3月23日(日)小潮タチウオ
75~105cm 0~3匹 アマダイ 23~36cm 0~2匹 ムシガレイ カイワリ イトヨリ カナガシラ レンコダイ カサゴ アカボラ ☆タチウオーアマダイ(第7)出てました‥ ‥‥‥ タチウオ 75ー105㎝,0ー3本 ☆トップは比留間さん(^^)v (船中で17人で19本) …… アマダイ 23ー36㎝,0ー2尾 ☆トップは嶋田さん(^^)v (船中で9尾) ……… 晴れ,南風そよそよー …… (第8)と一緒に‥タチウオから‥ 猿島沖の船団まわりの水深は60m前後‥あたりダナは‥下から5ー10mぐらい‥ ‥タイミングが.合う方は‥ポッン.(^o^)と.ゲット♪ (まぁまぁサイズに.やや小ぶり.良型まじり) …… そよそよー程度だったので☆プラン通り南下して→アマダイへ‥ ‥トロりの流れ‥ 保田沖まわりの水深85ー100m前後を‥ ズラしーズラしーして‥ところ.どころで‥ポッン.(^o^)と.ゲット (やや小ぶりー中小サイズに.中型まじり) ‥ 他いろんなサカナ.ちょっとずつ‥ ムシガレイ.カイワリ.イトヨリ.カナガシラ.レンコダイ.カサゴ.アカボラ. …… 16時過ぎ‥船外機のりかえーして‥水門の中に‥ …… お付き合いしてくれた.お客様ありがとうございました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:40
日の入
17:55
-
月の出
01:33
月の入
10:50
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/11℃
-
気圧
1006.9hPa
-
風
南西
5.5m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
13.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.1
-
BI
6.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿豆や
東京都 江戸川区 鹿本橋10日前釣行日:2025年3月23日(日)小潮タチウオ
75~123cm 3~17匹 昨日の南風も凪ぎて朝から日並み良く観音崎沖の航路内からスタート。 朝一番からポツポツ型が見れましたが、時期的に派手なアタリはなく、棚取りや誘いで釣果に差が出ます。今日も大中小にドラゴン級混じりで皆さんお土産になりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:39
日の入
17:54
-
月の出
01:32
月の入
10:49
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/10℃
-
気圧
1006.7hPa
-
風
南西
5.1m/s -
波
南西
0.4m/s -
水温
13.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.1
-
BI
6.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場10日前釣行日:2025年3月23日(日)小潮タチウオ
75~124cm 0~13匹 走水沖からスタートしました。海底付きのショボ目の反応でしたが、周辺には点在しており、ジグを落とすとテクニカルながらポツポツとHIT。アタリもひと段落してきたタイミングで猿島沖に移動。こちらは一回りサイズも良く、メーターUPもちらほらと!最大は124cmのドラゴンも浮上!相変わらずのテクニカルモードの中でしたが楽しめました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:39
日の入
17:54
-
月の出
01:32
月の入
10:49
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/10℃
-
気圧
1006.7hPa
-
風
南西
5.1m/s -
波
南西
0.4m/s -
水温
13.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.1
-
BI
6.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
東京都の人気魚種の釣果情報
- 東京都×マダイ
- 東京都×ブリ
- 東京都×マアジ
- 東京都×カサゴ
- 東京都×アカアマダイ
- 東京都×ゴマサバ
- 東京都×メバル
- 東京都×ヒラメ
- 東京都×ヒラマサ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×マハタ
- 東京都×オニカサゴ
- 東京都×サワラ
- 東京都×カンパチ
- 東京都×スズキ
- 東京都×キジハタ
- 東京都×チダイ
- 東京都×カワハギ
- 東京都×アオリイカ
- 東京都×シロギス
- 東京都×アカハタ
- 東京都×アオハタ
- 東京都×キダイ
- 東京都×クロダイ
- 東京都×スルメイカ
- 東京都×キハダ
- 東京都×マダコ
- 東京都×ホウボウ
- 東京都×ショウサイフグ
- 東京都×マゴチ
- 東京都×ケンサキイカ
- 東京都×カツオ
- 東京都×クロソイ
- 東京都×イトヨリダイ
- 東京都×シログチ
- 東京都×メダイ
- 東京都×ウスメバル
- 東京都×メジナ
- 東京都×カイワリ
- 東京都×オオモンハタ
- 東京都×マコガレイ
- 東京都×イシダイ
- 東京都×ウマヅラハギ
- 東京都×ムシガレイ
- 東京都×カナガシラ
- 東京都×ウッカリカサゴ
- 東京都×マサバ
- 東京都×アカイサキ
- 東京都×トラフグ
- 東京都×メイチダイ
- 東京都×シロサバフグ
- 東京都×ヒラソウダ
- 東京都×ヒガンフグ
- 東京都×ヒメコダイ
- 東京都×キュウセン
- 東京都×アカメフグ
- 東京都×オニオコゼ
- 東京都×カミナリイカ
-
最新の釣果データを教えてください。
-
タチウオ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
観音崎沖からスタート。潮の流れているうちはポツポツも、緩んでくるとアタリも遠くなりました・・。水温の上昇で赤クラゲもちらほらと。今後はブラシなどもお持ちください!