-
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門226日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:26
日の入
17:43
-
月の出
18:22
月の入
06:23
-
天気
曇り
-
気温
32℃/26℃
-
気圧
1015.8hPa
-
風
北北東
0.7m/s -
波
南
0.6m/s -
水温
28.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.0
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 さわ浦
東京都 江東区 小名木川226日前釣行日:2024年9月19日(木)大潮イナダ
(ブリ)サゴシ タチウオ 19日サワラキャスティング乗合の釣果。 本命型見れず。 サゴシ、イナダ、タチウオ。 前半、ハネ探して大捜索!なかなか良い場所有りませんでしたがウロウロ探して小規模なナブラでしたがエサ浮かしてガサガサを発見!浮き沈み早くてタイミングみながら3回アタックできましたが微妙に間に合わなかったり、間に合っても良い所にルアー入らなかったり。大きな魚見えてましたが...その後も単発でハネは出続けてて潮目に沿って流して狙いますが、触りは有っても掛かってくれず...観賞用サワラは十分堪能できました..くやしいなあ~潮止まりタイムは南下してベイト反応の場所へ。今日は船多いのに反応少なくちょっと微妙。タチウオやイナダに混じってサゴシも釣れましたがサイズもアタリ具合も昨日ほど無く直ぐに移動。浅場でイワシびっしりの場所で鳥騒いでハネも見え一瞬チャンスになったところ当てに行って1ヒットしますが惜しくもバラシ。後半上げ潮もウロウロ探して単発のハネ見えた場所やったり、鳥の付けてるエサ追っ付けたり皆さん頑張ってくれましたが、リーダーカットやバラシだけでサワラサイズキャッチできませんでした。今日はあっちこっち探して回りましたが、釣れそうなのに釣れない所ばっかりでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:25
日の入
17:42
-
月の出
18:21
月の入
06:22
-
天気
曇り一時雨
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1015.9hPa
-
風
北東
0.9m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
29.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.0
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場226日前釣行日:2024年9月19日(木)大潮イナダ
(ブリ)サワラ 40~75cm 0~2匹 タチウオ 【サワラ船】 今日も2隻で探しながら南下しました。到着して早々は反応もバッチリあり、イナダにサゴシを流し変えのたびに見れました。後半は反応も散り散りになってしまい、捜索しながら転々と叩くも型を見れたり空振りだったりと苦戦しました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:25
日の入
17:42
-
月の出
18:21
月の入
06:22
-
天気
曇り一時雨
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1015.9hPa
-
風
北東
0.9m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
29.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.0
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 さわ浦
東京都 江東区 小名木川227日前釣行日:2024年9月18日(水)大潮イナダ
(ブリ)サゴシ サワラ タチウオ 18日サワラキャスティング乗合の釣果。 サゴシ~サワラ、0~3匹(船中4匹)。 タチウオ、イナダ。 今日はなんとか人数そろって出番になりました。朝は昨日の場所でハネ探してみますが南西風そよそよ吹いて波ちゃぷちゃぷ。潮目も見づらくハネも見えず、反応も乏しくてアタリ無く移動。南下してベイト反応多い場所に行ってみると船いっぱい。ちょろっと型見たところで風も弱まり後半は大捜索。うろうろ探して単発のハネが出る潮目でやりますが、ちょっと様子が...サワラ居るのですが何が気に入らないのか口使ってくれず。水面でイワシ吹きあがったりするのですが..さらに探して終盤、鳥の付けたエサを追っ付けやっていると良型のヒット!船べりまで来てタモ直前で反転ダッシュしたらラインブレイク...PE1.2号はNGです!慣れてない方は特にですがラインは2号を使ってください。最近細い糸でのラインブレイクやぺにゃぺにゃロッドでバラシ等多いです。確りしたタックルを確りセッティングして使ってください。今年は2kg前後の魚が多いですが4kg超のサワラも回遊してきてます。準備は確りとお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:25
日の入
17:43
-
月の出
17:52
月の入
05:08
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
西南西
1.5m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
29.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.0
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ227日前釣行日:2024年9月18日(水)大潮イナダ
(ブリ)40~40cm 合計2匹 サワラ 75~83cm 合計2匹 サゴシ 40~65cm 合計12匹 タチウオ 75~100cm 合計29匹 湾奥ロングサワラ&タチウオ キハダ・ヒラマサ予定ですが、風が強く中止になり、急遽サワラで出ました。 いつもより、時間を遅く2名様で、出船致しました。 行くと、船がいっぱいでした。 開始から、アタリがポツポツ有りました。 潮が1名様緩い時間は、タチウオやって入れ食いでした。 後半、サワラを真面目にやるがサゴシばっかりでした(T-T)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:25
日の入
17:43
-
月の出
17:52
月の入
05:08
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
西南西
1.5m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
29.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.0
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 さわ浦
東京都 江東区 小名木川228日前釣行日:2024年9月17日(火)大潮イナダ
(ブリ)サワラ 0~4匹 サゴシ 合計1匹 タチウオ 17日サワラキャスティング乗合の釣果。 サワラ、0~4匹、(船中20匹)。 サゴシ船中1匹。 タチウオ、イナダ。 今日は朝イチでサゴシちゃん1匹キャッチした後は全部サワラサイズでした。ポイントに到着してちょろっと型出した後、怪しい鳥に行ってみると鳥の下でガサガサ、エサの周りでギラギラとサワラの姿が!昨日に引き続きチャンスなのにミノーで食ってくれず...その後も周りで単発のハネが続いてサービスタイムに突入!バタバタとヒットが続いて忙しく何発掛けたか記憶が無いほど(笑)1流しで10匹キャッチできました。その後も散発的ですがハネが出る所やって獲ったりバラシたり。午後にも再び鳥が騒ぎだして、エサ持ち上げてナブラ打ちチャンス!お一人エサのところにバッチリキャストが決まってポチャパクヒットを無事キャッチ。他の人は良い所にキャスト決まらず...その後も固めそうで固めなかったり、浮きそうで浮かなかったり、チャンスになりそうなのは何回もありました。終盤になると南西風ドカッと吹いてきて活性ダウン、今日は残業無しで帰ってきました。今日は船べりでタモ直前のバラシがいっぱい有り、お一人ノーキャッチでした。次回リベンジお待ちしています!写真全部アップできませんでした。Facebookページに全部の写真をアップしておきます。 明日はご予約少なく、あと1名で出船確定になります。釣行をご予定の方はお早めにご連絡いただけると助かります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:24
日の入
17:44
-
月の出
17:22
月の入
03:54
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
32℃/25℃
-
気圧
1017.4hPa
-
風
南南西
0.9m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
29.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.0
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
アップタイドクルーズ
東京都 江東区 夢の島桟橋229日前釣行日:2024年9月16日(月)大潮イナダ
(ブリ)40~45cm 合計8匹 サワラ 50~81cm 合計3匹 タチウオ 50~70cm 合計20匹 サバフグ 15~15cm 合計5匹 サワラ初チャレンジの皆様が遊びにきて下さいました。ありがとうございます。 人数様が多かったこともあって終始浅場で頑張っていただきました。 雰囲気は良いものの、本命の回遊があるのか不安になり始めたところでズドンとヒット。 他、イナダ、タチウオ等と女性陣が大活躍でしたね! その後は皆さんカットやバラシが沢山ありつつも終わってみれば半日で サワラ2本81cm、71cm。 サゴシ1本 イナダ、タチウオ多数の釣果にて帰港となりました。 現地到着後すぐに結構な風が吹いてきて釣り辛い難しい状況になりましたがお構い無しに頑張ってくれました。 リーダー様もおすすめのルアーを各色揃えてくださり、皆様も支給のタックルを丁寧に扱ってくださって本当にありがとうございました^_^ ぜひまたのご乗船をお待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:23
日の入
17:46
-
月の出
16:51
月の入
02:39
-
天気
曇り一時雨
-
気温
29℃/25℃
-
気圧
1016.9hPa
-
風
北
2.1m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
29.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.0
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場230日前釣行日:2024年9月15日(日)中潮イナダ
(ブリ)サワラ 40~91cm 1~10匹 タチウオ 【サワラ船】 朝イチ捜索しながら航行していると僚船から連絡が!急行すると反応も点在!早々からバタバタっと連発してHIT!玉網が間に合わない感じでこの流しで20匹GET!その後はアタリもひと段落・・。南西の風も強めに吹いていたので、このポイントでじっくりと狙いました。後半になってもなんとかアタリも続いてくれ、良い方はサワラクラスを5・6匹GET!船中も今季最高の50匹超!でした!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:22
日の入
17:47
-
月の出
16:15
月の入
01:24
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/26℃
-
気圧
1012.0hPa
-
風
南南西
10.8m/s -
波
南南西
0.8m/s -
水温
29.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ230日前釣行日:2024年9月15日(日)中潮イナダ
(ブリ)30~40cm 合計6匹 サワラ 70~80cm 合計5匹 サゴシ 40~50cm 合計2匹 タチウオ 70~100cm 合計32匹 湾中央サワラ 5名様で、出船致しました。 開始から、アタリが有りバタバタ忙しいかったです。 バラシも目立ちました。 2名様は、船酔いでダウンしてしまいました(T-T) タチウオのバタバタタイムも有りましたが、 その後、サワラの時合?も有り楽しめました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:22
日の入
17:47
-
月の出
16:15
月の入
01:24
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/26℃
-
気圧
1012.0hPa
-
風
南南西
10.8m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
29.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.0
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場231日前釣行日:2024年9月14日(土)中潮イナダ
(ブリ)サワラ 40~85cm 0~6匹 タチウオ 【サワラ船】 ここ最近、好調なポイントからスタート。朝から多くの船でプレッシャーがかかってそうな気配・・。あて変えながらじっくり流し込むとポツポツとサワラのアタリが。空振りの流しもありましたが、1流しに1・2匹とHITして取れたり取れなかったりと、帰り際まで地味に続いてくれました!慣れない方のバラシもちょっと多めでした・・。 やはりジグはタングステンのブレード付きのジグ40~60gがBEST!必ずバーブレスフックで!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:22
日の入
17:49
-
月の出
15:34
月の入
00:13
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/25℃
-
気圧
1010.4hPa
-
風
南南西
5.8m/s -
波
南南西
0.4m/s -
水温
29.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.0
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ231日前釣行日:2024年9月14日(土)中潮イナダ
(ブリ)40~50cm 合計3匹 サワラ 70~87cm 合計6匹 サゴシ 40~50cm 合計5匹 タチウオ 75~110cm 合計12匹 湾中央サワラ 6名様で、出船致しました。 風が強くてバッタバッタとなりながらポイントヘ(T-T) 開始から、良くアタリタチウオ・イナダ等に混じりながら、サワラ・サゴシが揚がりました。 流す度に、誰かしらヒットするがバラシまくり。 6連発や5連発バラシの方も(T-T) 最後迄、ポツポツヒットして追加しました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:22
日の入
17:49
-
月の出
15:34
月の入
00:13
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/25℃
-
気圧
1010.4hPa
-
風
南南西
5.8m/s -
波
南南西
0.4m/s -
水温
29.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.0
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 さわ浦
東京都 江東区 小名木川232日前釣行日:2024年9月13日(金)若潮イナダ
(ブリ)サゴシ サワラ タチウオ 13日サワラキャスティング乗合の釣果。 サゴシ~サワラ、2~5匹、(船中20匹)。 イナダ、タチウオ。 今日はポツポツとアタリ有りでしたがサゴシサイズが多めでした。リリースサイズが結構混じって数は伸びましたが、クーラーボックスはなかなか重くなりませんでしたね。サゴシやイナダをリリースする方は抜き上げる前に声を掛けてください。魚体を傷つけないように手早くリリースします。明日も出船確定ですが空席残り少なめです。釣行をご予定の方はお早めにご連絡ください。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:21
日の入
17:50
-
月の出
14:46
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/26℃
-
気圧
1011.7hPa
-
風
南南西
5.9m/s -
波
南南西
0.4m/s -
水温
29.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場232日前釣行日:2024年9月13日(金)若潮イナダ
(ブリ)サワラ 40~80cm 1~12匹 【サワラ船】 今日も昨日の海域に直行しなんとかモーニングサービスがあり、バタバタとヒットするもバラシ非常に多くヒットの半分も船に入らず…。 次第に風も強まってしまいあたりも減ってしまいましたが、反応を見つけてはキャストを繰り返してサゴシとサワラをポツポツと1日通して拾えました。40〜60gのジグを使用しました。純正のフックではバラシが非常に目立つので交換をオススメします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:21
日の入
17:50
-
月の出
14:46
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/26℃
-
気圧
1011.7hPa
-
風
南南西
5.9m/s -
波
南南西
0.4m/s -
水温
29.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場233日前釣行日:2024年9月12日(木)長潮イナダ
(ブリ)サワラ 40~85cm 1~8匹 タチウオ 【サワラ船】 今日も探しながら南下して行きました。最初のうちは決め手になるような反応が見つからず型を見ただけでしたが、ウロウロ探してるうちに深めに反応があり、すぐにキャストすると流し変えの度に2人3人と同時にヒット!切られたりバレたり多く残念でした。サゴシサイズも含めての釣果ですがサワラサイズも多くあがり、オデコなく複数本キャッチ出来ました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:20
日の入
17:52
-
月の出
13:52
月の入
23:07
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/25℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
南南西
2.8m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
29.2℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.0
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 さわ浦
東京都 江東区 小名木川234日前釣行日:2024年9月11日(水)小潮イナダ
(ブリ)サゴシ サワラ タチウオ 11日サワラキャスティング乗合の釣果。 サゴシ~サワラ 、0~3匹、(船中6匹)。 タチウオ、イナダ。 前半戦はリーダーカットやバラシ多数、2回連続でエラだけ上がってくる方も。ヒットはしてもなかなか魚が船に入りませんでした。後半は反応乏しくなってアタリ遠のき久しぶりに大捜索。イワシの居そうな所をウロウロ探してみましたが良い所見つからず。最後に怪しい鳥を見つけて寄せてみると水面でイワシシャバシャバ。サワラサイズの姿も見えましたが追加はサゴシ1匹だけでした。 明日は人数そろわずお休みです。明後日9月13日はサワラキャスティング乗合出船確定です。まだまだ空席多数有りますので皆様の御予約お待ちしています。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:19
日の入
17:53
-
月の出
12:52
月の入
22:11
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1019.4hPa
-
風
南南西
3.4m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
29.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.0
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
東京都の人気魚種の釣果情報
- 東京都×マダイ
- 東京都×マアジ
- 東京都×ブリ
- 東京都×カサゴ
- 東京都×アカアマダイ
- 東京都×ゴマサバ
- 東京都×ヒラメ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×ヒラマサ
- 東京都×メバル
- 東京都×サワラ
- 東京都×スズキ
- 東京都×マハタ
- 東京都×オニカサゴ
- 東京都×カンパチ
- 東京都×シロギス
- 東京都×キジハタ
- 東京都×アオリイカ
- 東京都×アカハタ
- 東京都×クロムツ
- 東京都×チダイ
- 東京都×マダコ
- 東京都×スルメイカ
- 東京都×ケンサキイカ
- 東京都×カワハギ
- 東京都×マゴチ
- 東京都×クロダイ
- 東京都×アオハタ
- 東京都×キダイ
- 東京都×キハダ
- 東京都×カツオ
- 東京都×ホウボウ
- 東京都×クロソイ
- 東京都×ショウサイフグ
- 東京都×シログチ
- 東京都×イトヨリダイ
- 東京都×メダイ
- 東京都×メジナ
- 東京都×ウスメバル
- 東京都×オオモンハタ
- 東京都×カイワリ
- 東京都×シイラ
- 東京都×マコガレイ
- 東京都×ウマヅラハギ
- 東京都×イシダイ
- 東京都×ウッカリカサゴ
- 東京都×ムシガレイ
- 東京都×マサバ
- 東京都×カナガシラ
- 東京都×アカカマス
- 東京都×ムツ
- 東京都×アカイサキ
- 東京都×マアナゴ
- 東京都×キチヌ
- 東京都×クロメジナ
- 東京都×アカヤガラ
- 東京都×シロサバフグ
- 東京都×メイチダイ
- 東京都×ヒラソウダ
- 東京都×キュウセン
- 東京都×オニオコゼ
- 東京都×ヒガンフグ
- 東京都×クロアナゴ
- 東京都×トラフグ
- 東京都×カミナリイカ
- 東京都×カマスサワラ
- 東京都×ヒメコダイ
- 東京都×アカメフグ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×スマ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×シロダイ
☆船長判断でトリプルリレーを‥ …… ☆ちょいマダコーちょいアジ(+泳がせ)ータチウオ(第8)‥ ……… マダコ 0.3ー0.8㎏,0ー2杯 ☆トップは2人.吉田さんと,おねえさん(^^)v(^^)v (船中13人で10杯) ……… アジ 13ー39㎝,3ー35匹 ☆トップは石塚さん(^-^)v …… タチウオ 65ー118㎝,0ー3本 ☆トップ3本が4人(^_^)v(^-^)v(^_^)v(^_^)v (船中で19本) ……… くもり晴れ,北東そよそよー微風ー南風そよそよ. …… マダコから‥木更津まわりを‥転々と.して‥ 空振りながらーところ.どころで‥ポッン.(^o^).と‥ (小ぶりー中小サイズ) …… 泳がせは‥ マゴチ(54㎝)と,イナダをゲット‥石塚さん(^_^)v …… 早めに‥アジを‥ 転々と.して‥間が.空きながらーなんとか.ポッン.ポッン.(^o^).と‥ (小ぶりー中小サイズに‥中型,良型まじり) ‥昨日は‥小ぶりサイズが目立ったが‥ 今日は中型ー良型サイズも♪♪♪ …… ☆31㎝ゲット(^o^)萩野さん ☆おねえさん39㎝のゲット(^o^) …… 昼から‥タチウオを‥ 走水ー猿島沖の船団まわりの水深は60m前後, あたりダナは下から5ー15mぐらいで‥ 反応の割に‥どっかで.誰か.が‥ポッン.(^o^).と‥ (まぁまぁサイズーやや小ぶりに.良型まじり) ☆ぶっといーのを‥連発した方も(^o^) …… →帰りがけに‥ちょいマダコ+泳がせを‥ マダコ‥おねえさんだけ‥ポッン(^o^)ポッンと‥ …… 泳がせは‥ ‥イネゴチと.マハタをゲット(^o^)‥ ☆ヒラメ(^o^)ゲット鈴木さん38㎝ …… また(奥多摩ー八王子)の方から→雷雲が‥(携帯で観ると‥真っ赤) ‥多摩川に入ったら‥雨が降りだし(白ー水色レベル)‥ お客様が降りる時は青色レベル(^_^;)‥ …… 16時20分‥そのまま水門の中に‥ …… うちの.まわりは‥青色レベル止まりの雨‥ どしゃ降りには.ならず‥ 雷の音は‥ゴロ.ゴロ.聞こえたが‥真上では.なく ‥雷雨が‥かすって‥通過して行った‥って(^_^;)カンジでした‥ 船長的には‥ギリギリ.セーフ!?‥ …… (八王子‥ゲリラ雷雨の下は突風や.ひょうが‥)(+_+) ‥より‥気を付けます(安全第一) …… お付き合いしてくれた.お客様ありがとうございました(^_^)