-
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場120日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:37
日の入
16:27
-
月の出
11:48
月の入
23:21
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
13℃/5℃
-
気圧
1010.9hPa
-
風
北
3.1m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
14.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.9
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 さわ浦
東京都 江東区 小名木川121日前釣行日:2024年12月7日(土)小潮イナダ
(ブリ)サゴシ サワラ 最大4.60kg タチウオ シーバス トラフグ マゴチ 7日サワラキャスティング乗合の釣果。 サゴシ~サワラ、4.6kg、0~3匹(船中6匹)。 イナダ、タチウオ、シーバス、トラフグ、マゴチ。 ベイトサイズ小さくなってナブラはまとまってくれず今日も終日ブレードでした。朝は鳥も騒いでいましたがダメな鳥ばっかりでチャンスは無し。ブレードでベイト反応狙いに切り替えるとヒット有りましたが、もう慣れましたが本日も船べりバラシからスタート。その後もうろうろ探しながらやってみますが昨日に引き続き違う魚ばっかりで、なかなか本命の顔見れず...後半になってベイト反応固まりポツリポツリとヒット有りました。エサがシラス~メダカサイズなのでシルエット小さめのブレードジグが良さそうです。いつ良いサイズのベイト回ってガサンガサンやるか分かりませんのでナブラ打ち用のミノーやシンペンも多めに用意しておいてください。サワラキャスティング乗合ですので、そこんとこよろしく!です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:36
日の入
16:27
-
月の出
11:19
月の入
22:13
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/6℃
-
気圧
1015.3hPa
-
風
北東
4.9m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
14.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ121日前釣行日:2024年12月7日(土)小潮イナダ
(ブリ)50cm 合計1匹 シーバス 30~60cm 合計19匹 ヒラメ 50cm 合計1匹 マゴチ 52cm 合計1匹 湾奥ロング色々 4名様で、出船致しました。 開始は、シーバスビッグベイトでやって何も無し。 一旦、ミノー・鉄板で癒されて再開する予定が、癒されない! 大移動して、やるもイナダ・マゴチ・ヒラメってシーバス無し。 近くで、たまにサワラがもじったりするけどすぐに沈んで狙い打ち出来なく、シーバスに戻って鉄板で今度はバタバタヒット。 サイズが、ちびっこなのでビッグベイトに戻ってチェイス1回で撤収しました(T-T)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:36
日の入
16:27
-
月の出
11:19
月の入
22:13
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/6℃
-
気圧
1015.3hPa
-
風
北東
4.9m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
14.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場122日前釣行日:2024年12月6日(金)中潮イナダ
(ブリ)サワラ 55~91cm 0~2匹 タチウオ 【サワラ船】 サワラ船は2隻で出船しました。ともに湾奥のポイントから捜索しながら、ちょっとでも怪しい反応があればキャストを繰り返し、早々にHIT!その後もじっくり流し込んで、型を出すかバレるか。アタリはそれなりに出せ後半に期待するも、昼前より南西の強風になってしまい・・。後半は厳しい状態でした・・。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:35
日の入
16:27
-
月の出
10:46
月の入
21:04
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/6℃
-
気圧
1011.4hPa
-
風
南西
4.9m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
15.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.9
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 さわ浦
東京都 江東区 小名木川123日前釣行日:2024年12月5日(木)中潮ハマチ
(ブリ)最大3.20kg サワラ 最大2.40kg 合計1匹 マゴチ トラフグ シーバス シリヤケイカ 5日サワラキャスティング乗合の釣果。 サワラ、2.4kg、船中1匹。 ハマチくん3.2kg、マゴチ、トラフグ、シーバス、シリヤケイカ。 前半は雰囲気無く浮き待ちしたり捜索に行ってみたりでしたが本命のアタリ無く釣れるのは違う魚ばかり。今日はマゴチが元気でブレードで4匹キャッチの方も。後半は少し雰囲気出てきましたが、エサが小さく浮き良くなってくれませんでした。それでも小チャンス3回ほど有りましたがリーダカットやバラシでキャッチできず。ブレードでベイト反応狙っていた時に型は見れましたが続いてくれませんでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:27
-
月の出
10:07
月の入
19:56
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
16℃/7℃
-
気圧
1010.4hPa
-
風
北
3.1m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.9
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場123日前釣行日:2024年12月5日(木)中潮ワラサ
(ブリ)イナダ(ブリ) サワラ 75~91cm 0~2匹 タチウオ 【サワラ船】 今日も湾奥のポイントから捜索しながら南下。鳥山やベイト反応もなかなか見当たらず木更津方面まで南下するも、厳しい状態・・。何回かキャストを繰り返すもアタリの出ないまま13時とかなりマズい感じ・・。するとようやく明確なアタリが出せ待ちに待ったサワラが浮上!その後は反応もまとまり始め、サワラにワラサにイナダと短時間でしたがバタバタっと連発してHIT!ただ長続きせず終了となってしまいました・・。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:27
-
月の出
10:07
月の入
19:56
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
16℃/7℃
-
気圧
1010.4hPa
-
風
北
3.1m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場124日前釣行日:2024年12月4日(水)中潮ワラサ
(ブリ)サワラ 60~92cm 0~2匹 タチウオ 【サワラ船】 今日も湾奥から、先日良かったポイントを捜索するも、鳥山もなく反応もバラバラ・・。妥協気味にスタートし、いきなり本命サワラがHIT!ただ、その後はなかなかアタリも出せずに捜索に。昼頃まで船中1匹でしたが、次第に鳥もちらほら集まり始め、反応もしっかりとまとまってくるとアタリもポツポツと!GETできたりバラシたりを繰り返しながら、夕時のバタバタっと連発を夢見て頑張りましたが、盛り上がる事無く終了となりました・・。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:27
-
月の出
09:22
月の入
18:49
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
18℃/8℃
-
気圧
1013.4hPa
-
風
北
2.8m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
15.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.9
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場126日前釣行日:2024年12月2日(月)大潮ワラサ
(ブリ)サワラ 70~95cm 0~5匹 タチウオ 【サワラ船】 サワラ船は近場のポイントから。朝イチには大鳥山がお出迎えで、水面ではサワラが跳ねまくり、イワシもぴょんぴょん逃げまくり!雰囲気は最高な感じも、アタリも少なく1匹のみ・・。その後も鳥山が立ちましたが、いい雰囲気の割には数本GETしたのみとちょっと消化不良気味・・。ただ、今日はこの後の反応を狙った展開が良く、大きく流し込んで連発してHITする場面も!後半になってもアタリは続き、でっぷりとした脂ノリノリの寒サワラが18匹と楽しめました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
16:27
-
月の出
07:30
月の入
16:50
-
天気
晴れ
-
気温
16℃/8℃
-
気圧
1019.1hPa
-
風
北北西
4.0m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
15.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.9
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 さわ浦
東京都 江東区 小名木川127日前釣行日:2024年12月1日(日)大潮ワラサ
(ブリ)最大3.80kg サワラ 2.40~2.80kg 0~2匹 タチウオ シーバス 1日サワラキャスティング乗合の釣果。 サワラ、2.4~2.8kg、0~2匹、(船中4匹)。 ワラサ3.8kg、タチウオ、シーバス。 今日も朝からうろうろ捜索しましたが、何か所かで単発のハネは見えたものの、エサ持ち上げてナブラまとまる所は無しでした。その後は昨日の夕方に単発のハネが多く見られた周辺で周囲を警戒しつつブレードでベイト反応狙い。そしてもう慣れちゃいましたが本日のファーストヒットは船べりでラインブレイクでバラシ...1.2号がプッツン...船長もプッツンきそうでしたが(笑)毎回書いてますがPEラインは2号を使ってください!なかなか続きも無く、べた底の反応当て換え当て換えやって、たま~にワラワラ反応盛り上がるとアタリ有りましたが連発は無し。終盤に跳ね出し期待していましたが今日は何事もなく終了になっちゃいました。今日は釣れる方も偏っていて、確りロングキャストできて早巻きを続けていた方だけって感じでした。ナブラ打ちのチャンスがある日もそうですが、やはりキャスティングの釣りですので、まず確りと投げられる事が重要です。自信のない方はキャストの練習をしておいて下さい。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
16:27
-
月の出
06:28
月の入
16:03
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/7℃
-
気圧
1015.0hPa
-
風
東
0.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
16.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.6
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Sea Frog
東京都 葛飾区 あみ平マリーナ131日前釣行日:2024年11月27日(水)中潮イナダ
(ブリ)53~55cm 合計2匹 サワラ 78~86cm 合計11匹 湾奥ロングサワラ 風が強い予報なので、サワラに変更して2名様で出船致しました。 鳥の反応を見ながら、昨日のエリアへ。 鳥が少なく、たまに刺すだけ(T-T) しばらく待っていると、徐々にもじりや跳ね始めてくれました。 プチ鳥山も、少し出来てミノーでやりましたがベイトが小さく中々喰わない! サイズ落として、ようやく3ヒット全てバラシ(T-T) 駄目そうなので、粘らず違うプチ鳥山に行くと中々デカイナブラになっていました。 投げれば、サワラがヒット・バラシてもまたヒットと汗だくの大忙し。 しばらく続いて、ヒット数沢山の9本で落ち着いてしまいました。 鳥山の反応もなくなり、探しましたが見つからず諦めて、ブレードジグをやって2本追加しましたが、盛り上がりなくはや上がりしました。 2日連続で、サワラミノーゲーム好調でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
16:28
-
月の出
02:28
月の入
14:00
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
21℃/14℃
-
気圧
1006.6hPa
-
風
北北西
3.2m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
17.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.6
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 さわ浦
東京都 江東区 小名木川132日前釣行日:2024年11月26日(火)若潮イナダ
(ブリ)サゴシ サワラ 最大3.80kg サワラキャスティング乗合の釣果。 サゴシ~サワラ最大3.8kg、0~4匹、(船中14匹)。 他イナダ。 今日も前半はナブラ打ち!ガサガサっと浮いても間に合わなかったり、良くなりそうで待っても頭出さなかったり、やれそうでやれないナブラばっかり。それでも小さいハミでしたがイワシの玉の下でサワラがギランギランエサ食ってるのや、イワシ吹き上げてしばらく投げていられるのも何回かやれました。前半戦は小チャンスちょこちょこ有ってローテーションも1周できましたが、なかなかピンポイントにルアー入らずだったり、タイミング良く投げてもらえなかったり...昨日よりヒットは少なく4匹キャッチにとどまりました。あとイナダがちょろっと混じりました。 後半はしばらくうろうろ探しますが鳥もハネも無し...終盤はエサっ気の場所で浮き待ちな感じでブレード投げていると3人連続ヒット!当て返して2連荘!たま~にポッツリから最後にトリプルヒット!と10匹追加できました。今日はナブラ打ちもブレードも掛け損ないやリーダーカットは有りましたが、いつも恒例のバラシは無し!皆さんありがとうございます!船長とっても幸せな気分。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
16:28
-
月の出
01:32
月の入
13:37
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
13℃/6℃
-
気圧
1028.3hPa
-
風
北
3.0m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
17.0℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
プレアデス
東京都 大田区 呑川134日前釣行日:2024年11月24日(日)小潮イナダ
(ブリ)シーバス 40~60cm 今日も風が強いので、風裏シャローで。 お二人は初心者で、ルアーの操作が出来なくてヒットなし。 だいぶ風がやんできたので、ポイントを変え、 そこからは50アップ主体にポツポツ。 イワシが多く、イナダもキャッチ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:25
日の入
16:30
-
月の出
月の入
12:54
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/6℃
-
気圧
1025.5hPa
-
風
北北東
5.7m/s -
波
北北東
0.3m/s -
水温
17.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.6
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場134日前釣行日:2024年11月24日(日)小潮ワラサ
(ブリ)サワラ 50~95cm 0~6匹 タチウオ 【サワラ船】 今日は2隻で出船しました。ともに湾奥の近場のポイントからスタート。反応も点在しており、早々にサワラをGET!じっくり流し込んでいると次第に船数も増え始め・・。アタリも徐々に遠くなり、日中は全くアタリの出せない流しも・・。後半になってもたまに出せるアタリで我慢。帰り際に近場のポイントに戻ると、小規模ながら鳥山も!バタバタっと連発してHITしたり、盛り上がる場面もありましたが、バラシも目立ちGET率は悪く、思いのほか船内には入りませんでした・・。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:24
日の入
16:29
-
月の出
月の入
12:53
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/6℃
-
気圧
1025.7hPa
-
風
北北東
4.2m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
17.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.6
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場135日前釣行日:2024年11月23日(土)小潮ワラサ
(ブリ)サワラ 60~92cm 0~5匹 タチウオ 【サワラ船】 湾奥の近場のポイントからスタート。反応も出ており、僚船は順調にGETしているようですが、こちらはバラシも目立ち・・。なかなかハマれないので、ポイントを変えじっくりと構えることに。たまにアタリが出せなんとかアタリは出せましたが思うようにGETとならず・・。沖目に移動するも強風で釣りづらい感じに・・。朝イチのポイントにもどりアタリは出せるもお一人だけ好調な感じも、なかなか船内に入ってくれませんでした・・。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:23
日の入
16:29
-
月の出
23:39
月の入
12:29
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
16℃/8℃
-
気圧
1018.4hPa
-
風
北北西
10.9m/s -
波
北北西
0.7m/s -
水温
17.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.6
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場136日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:22
日の入
16:30
-
月の出
22:39
月の入
12:01
-
天気
晴れ
-
気温
18℃/9℃
-
気圧
1015.1hPa
-
風
北北西
1.6m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
17.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
東京都の人気魚種の釣果情報
- 東京都×マダイ
- 東京都×ブリ
- 東京都×マアジ
- 東京都×カサゴ
- 東京都×アカアマダイ
- 東京都×ゴマサバ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×メバル
- 東京都×ヒラメ
- 東京都×ヒラマサ
- 東京都×マハタ
- 東京都×サワラ
- 東京都×カンパチ
- 東京都×オニカサゴ
- 東京都×スズキ
- 東京都×キジハタ
- 東京都×チダイ
- 東京都×シロギス
- 東京都×アオリイカ
- 東京都×カワハギ
- 東京都×アカハタ
- 東京都×アオハタ
- 東京都×キダイ
- 東京都×スルメイカ
- 東京都×クロダイ
- 東京都×マダコ
- 東京都×ケンサキイカ
- 東京都×キハダ
- 東京都×ホウボウ
- 東京都×ショウサイフグ
- 東京都×マゴチ
- 東京都×カツオ
- 東京都×メダイ
- 東京都×クロソイ
- 東京都×シログチ
- 東京都×イトヨリダイ
- 東京都×ウスメバル
- 東京都×メジナ
- 東京都×オオモンハタ
- 東京都×カイワリ
- 東京都×マコガレイ
- 東京都×イシダイ
- 東京都×ウマヅラハギ
- 東京都×ウッカリカサゴ
- 東京都×ムシガレイ
- 東京都×カナガシラ
- 東京都×マサバ
- 東京都×アカイサキ
- 東京都×トラフグ
- 東京都×メイチダイ
- 東京都×シロサバフグ
- 東京都×ヒラソウダ
- 東京都×オニオコゼ
- 東京都×ヒガンフグ
- 東京都×キュウセン
- 東京都×アカメフグ
- 東京都×カミナリイカ
- 東京都×ヒメコダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×イネゴチ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
【サワラ船】 今日も近場から捜索しながら東京湾を南下。途中反応のまとまったポイントや鳥がまとまって浮いているポイントを見つけるとキャストを繰り返し、たまにHITする程度のアタリ具合でしたが、サワラを取れたり、バラシたり・・。後半になっても好転する事はありませんでしたが、帰り際には鳥山が立ち、4連発でHITするもGETならずと悔しい感じで帰航となりました・・。