-
勝丸 -勝浦-
千葉県 勝浦市 勝浦港38日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:01
日の入
17:38
-
月の出
09:39
月の入
-
天気
曇り
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1011.3hPa
-
風
北
5.8m/s -
波
東南東
1.6m/s -
水温
15.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.1
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港40日前釣行日:2025年3月4日(火)中潮マサバ
クロムツ 0~5匹 メダイ アジ ゴマサバ アマダイ 0~2匹 キダイ ハナダイ ホウボウ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道の反応ビッシリで入れ食いでした。5点6点7点パーフェクトも多々あり数伸びました。普通にできれば楽勝の30匹超え落とし込みで止めれてしまいます。クロムツは良型交じって0~5匹。 メダイ・アジ・マサバ・ゴマサバ。 後半のアマダイ五目は、潮の流れ良く、アマダイ0~2匹。キダイ・ハナダイ・ホウボウなどアタリは良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:05
日の入
17:38
-
月の出
08:19
月の入
22:40
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
9℃/5℃
-
気圧
1027.5hPa
-
風
北北東
4.4m/s -
波
東
2.0m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長作丸
千葉県 鴨川市 太海漁港42日前釣行日:2025年3月2日(日)中潮サバ
(マサバ)サバ ヤリイカ 30~60cm 0~10匹 Fサビキ釣り。水深150~180m。小鯖多くも何とかお土産になりました。 やりいか釣り。水深160~180m。たま型程度で苦戦の連続でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:08
日の入
17:36
-
月の出
07:16
月の入
20:14
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/7℃
-
気圧
1016.9hPa
-
風
西
0.6m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
15.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
和八丸
千葉県 勝浦市 松部漁港42日前釣行日:2025年3月2日(日)中潮マサバ
平均20匹 ヤリイカ ヤリイカ 0~8匹 サバイカリレー船。 前半のサバ釣り。真潮わずか、反応は底ばかりでしまが、型はないものの、良型交じりで食い良かった。ほぼマサバばかりで1人20匹前後。 9時前にはイカに変更。 その頃から潮目が入り、流れ速くなり苦戦。 ヤリイカ0~8ハイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:06
日の入
17:35
-
月の出
07:15
月の入
20:12
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/7℃
-
気圧
1017.0hPa
-
風
西北西
0.9m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
15.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山正丸
千葉県 いすみ市 大原港42日前釣行日:2025年3月2日(日)中潮サバ
(マサバ)マハタ ワラサ とりあえずデブなワラサの姿は見ました、 他マハタ・サバはそれなりに釣れました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:06
日の入
17:35
-
月の出
07:15
月の入
20:12
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
19℃/7℃
-
気圧
1017.0hPa
-
風
北西
0.9m/s -
波
南
0.6m/s -
水温
11.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港42日前釣行日:2025年3月2日(日)中潮サバ
(マサバ)マダイ イサキ アマダイ 竿頭2匹 シロダイ フエダイ ウマヅラハギ オニカサゴ ホウボウ キダイ ハナダイ カイワリ キントキ 前半はマダイ仕掛けでマダイ・イサキ・マハタ狙いも渋々で、今日も早めに沖五目へ・・・。船長、どうしても五目でお土産は釣って頂きたいと・・・・・仕方ないですね。アマダイ(トップ2匹、お2人)・マダイ・イサキ・シロダイ・フエダイ・ウマヅラハギ・サバ・オニカサゴ・カサゴ類・ホウボウ・キダイ・ハナダイ・カイワリ・キントキ等魚種多彩。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:08
日の入
17:36
-
月の出
07:16
月の入
20:14
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/7℃
-
気圧
1016.9hPa
-
風
西
0.6m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
15.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
大栄丸
千葉県 鴨川市 小湊漁港42日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:07
日の入
17:36
-
月の出
07:16
月の入
20:13
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/7℃
-
気圧
1016.9hPa
-
風
西
0.6m/s -
波
南
0.6m/s -
水温
15.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
不動丸
千葉県 勝浦市 川津港42日前釣行日:2025年3月2日(日)中潮サバ
(マサバ)30~43cm 30~60匹 ヤリイカ 25~40cm 0~14匹 前半フラッシャーサビキで寒サバ狙い。 潮トロリ流れ反応見え、良型主体に大、中型交じりで釣れた。 後半ヤリイカ狙いは二枚潮気味で釣りにくかったがポツリポツリ釣れた。4点掛けもあった。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:06
日の入
17:35
-
月の出
07:15
月の入
20:12
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/7℃
-
気圧
1017.0hPa
-
風
西北西
0.9m/s -
波
南
0.6m/s -
水温
15.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
勝丸 -勝浦-
千葉県 勝浦市 勝浦港42日前釣行日:2025年3月2日(日)中潮サバ
(マサバ)29~42cm 21~41匹 オニカサゴ 0.70~1.30kg 0~2匹 メダイ 2.00~2.50kg 1~2匹 サバは大型混じりで入れ食いでした! 根魚も活性良く好調でした
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:06
日の入
17:35
-
月の出
07:15
月の入
20:12
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/7℃
-
気圧
1017.0hPa
-
風
西北西
0.9m/s -
波
南
0.6m/s -
水温
15.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長福丸
千葉県 いすみ市 大原港43日前釣行日:2025年3月1日(土)大潮サバ
(マサバ)ヤリイカ ヒラメ 0.60~1.60kg 0~2匹 マダイ 0.30~0.40kg 0~1匹 午前船です。ヤリイカ&寒サバ、25〜30cm、6〜17杯。ヤリイカ&寒サバ、勝浦沖。ヒラメ、太東~大原沖。真鯛、御宿~岩船沖。ヤリイカ&寒サバは水深155〜190m。 サバ30〜40cm15〜50尾 サバは反応少なく小型やゴマサバが多かったが、次第に良型も混じりました。 ヤリイカは潮具合い良く、多点掛けもありながら順調に釣れました。水温15.9度。澄み。 ヒラメ船は水深5〜10m。 風なく、流れもなく水色澄んでいてアタリ少なく数伸びず。 水温14.3度。澄み。 真鯛船は水深40〜67m。 流れ悪く反応もなく真鯛は型程度で苦戦したがゲストは多彩で好調に釣れてお土産になりました。 外道でマハタ、カサゴ、カンパチ、キントキ、メバル、ウマ混じる。 水温16.0度。澄み。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:08
日の入
17:34
-
月の出
06:46
月の入
19:00
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
19℃/7℃
-
気圧
1022.8hPa
-
風
北
0.8m/s -
波
東南東
0.4m/s -
水温
10.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長五郎丸
千葉県 旭市 飯岡漁港43日前釣行日:2025年3月1日(土)大潮サバ
(マサバ)マダイ 0.30~2.00kg 1~9匹 ハナダイ カサゴ ウマズラ ガンゾウ ムシガレイ カンダイ イナダ ドンコ アイナメ カワハギ メバル ショウサイフグ ハタ テンヤマダイ。 【乗合】今日はほぼ風がなく良い凪でした。ゲスト多彩でコンスタントにアタリがあり、ハナダイが多かったですが中鯛混じりでお土産になりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:07
日の入
17:32
-
月の出
06:44
月の入
18:58
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
18℃/7℃
-
気圧
1022.8hPa
-
風
北北東
0.3m/s -
波
南
0.3m/s -
水温
14.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港44日前釣行日:2025年2月28日(金)大潮サバ
(マサバ)マダイ イサキ アマダイ 合計3匹 キダイ ハナダイ ホウボウ オニカサゴ カサゴ 沖アミコマセ五目釣り 今日はマダイ仕掛けから入りました。しかし・・小型だけ、イサキがまた渋々なので早めに沖五目へ。アマダイ(トップ3匹)・マダイっ子・キダイ・ハナダイ・ホウボウ・オニカサゴ・カサゴ類・ウマヅラハギ・さば等。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:10
日の入
17:34
-
月の出
06:18
月の入
17:50
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
17℃/6℃
-
気圧
1022.2hPa
-
風
西
3.2m/s -
波
南南西
0.4m/s -
水温
14.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.1
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
富久丸
千葉県 いすみ市 大原港44日前釣行日:2025年2月28日(金)大潮サバ
(マサバ)マダイ 0.40~3.70kg 0~4匹 マハタ オニカサゴ カンダイ カサゴ 午後マダイ。 大鯛2キャッチ中鯛もキャッチできました マダイ0〜4枚、0.4〜3.7キロ。 ゲストにマハタ、オニカサゴ、カンダイ、カサゴ、サバ。 ポイントは30〜60m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:09
日の入
17:33
-
月の出
06:16
月の入
17:48
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
16℃/6℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
西
1.4m/s -
波
南南西
0.4m/s -
水温
10.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.1
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
太幸丸
千葉県 旭市 飯岡漁港44日前釣行日:2025年2月28日(金)大潮サバ
(マサバ)ハナダイ 20~33cm 8~23匹 アジ 35~42cm 0~13匹 マダイ カサゴ ウマヅラ コマセ五目です。シャクリが楽しいコマセハナダイ五目!! 誘って誘ってジャンボハナダイを狙いましょう。 コマセカゴFL60号。 ウイリー3〜4本針。 ハリス2〜3号。 クッションゴム1.2mm20cm。 本日もありがとうございました。 次回のご乗船もお待ち致しております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:08
日の入
17:31
-
月の出
06:15
月の入
17:46
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
17℃/6℃
-
気圧
1021.9hPa
-
風
北北西
0.8m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
14.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.1
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
渡辺丸
千葉県 鴨川市 太夫崎漁港44日前釣行日:2025年2月28日(金)大潮マサバ
35~43cm 8~15匹 ヤリイカ 30~48cm 0~3匹 2月28日はクロムツ〜マサバ〜ヤリイカで出船しました。 晴れで波が1.5m。 クロムツは6名様で型見ず。 良い外道は25〜30尾。 マサバは勝浦沖へ。 早い時間帯は反応薄めでしたがその後出てゴマサバが8割でしたが35〜43cmが8〜15尾。 帰りに勝浦沖でヤリイカを狙い30〜48cmが0〜3杯。 (0杯のお客様は底ものを狙ったお客様) 水温15.7度、澄でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:10
日の入
17:34
-
月の出
06:18
月の入
17:50
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
17℃/6℃
-
気圧
1022.2hPa
-
風
西
3.2m/s -
波
南南西
0.4m/s -
水温
14.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.1
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×フエフキダイ
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×オオサガ
- 千葉県×ウメイロ
- 千葉県×カナガシラ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×ロウニンアジ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×トラフグ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×キチヌ
- 千葉県×ムロアジ
- 千葉県×スマ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×シロダイ
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×オニオコゼ
- 千葉県×イシガレイ
- 千葉県×ヒガンフグ
- 千葉県×ヒラソウダ
- 千葉県×キュウセン
- 千葉県×アカメフグ
- 千葉県×マアナゴ
- 千葉県×ハチビキ
- 千葉県×アズマハナダイ
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×サワラ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×イネゴチ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
朝から大型混じりでマサバが入れ食いでした! ヤリイカも狙いましたが、サバの邪魔が多く イカの模様も悪かったので 諦めて早上がりしました