-
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港3日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
18:00
-
月の出
05:43
月の入
19:03
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/7℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
北西
1.2m/s -
波
東
1.3m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港3日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮カイワリ
アマダイ キダイ アカイサキ ホウボウ アヤメ フラッシャーサビキ五目~アマダイ五目のリレーへ出船。 凪で良い外道の反応ビッシリで、1流し目から好調に食いました。ただ、潮の流れが速く、おまけの二枚潮でしたので、1流し1回で旋回でしたので、ジャンジャンバリバリとはいきませんでしたが、落とすたびに多点掛けできていた方達は、楽勝の30匹超えでした。良型サイズも多く交じりました。単発ばかりであがてしまう?な方もいて釣果に差はできてしまいましたが、相変わらず魚影濃く好調です。後半のアマダイ五目は、昨日と違い潮流れず サバとヒメの邪魔も多かったですが、アマダイ良型0~2匹。キダイ・アカイサキ・ホウボウ・カイワリ・アヤメなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
18:00
-
月の出
05:43
月の入
19:03
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/7℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
北西
1.2m/s -
波
東
1.5m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港4日前釣行日:2025年3月29日(土)大潮カイワリ
イサキ 竿頭40匹 マダイ キダイ ハナダイ ホウボウ キントキ カサゴ ウマヅラハギ 海悪かったですビギナーの方も多かったので可哀そうでしたが、ほとんどの方が最後まで頑張って下さいました。イサキは潮の速い中入れ食いで、トップは40匹程度、釣り座でちょっと差が出てしまいましたネ。2時間程度で切り上げ、沖の五目へ・・・マダイやキダイ・ハナダイ・ホウボウ・キントキ・カサゴ類・カイワリ・ウマヅラハギ等で楽しんで頂きました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:31
日の入
17:59
-
月の出
05:13
月の入
17:48
-
天気
雨のち曇り
-
気温
12℃/8℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
北東
5.0m/s -
波
南東
1.5m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.1
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山賀丸
千葉県 南房総市 小浦漁港8日前釣行日:2025年3月25日(火)若潮カイワリ
31cm クロダイ 42~44cm タイ 20cm サバ 合計2匹 イトヨリ 合計1匹 イナダ 1.00kg アマダイ 36~43cm カサゴ 合計4匹 2名様。クロダイなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:37
日の入
17:56
-
月の出
03:03
月の入
13:03
-
天気
晴れ
-
気温
23℃/11℃
-
気圧
1006.4hPa
-
風
南西
5.9m/s -
波
西南西
0.8m/s -
水温
15.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港9日前釣行日:2025年3月24日(月)長潮カイワリ
イサキ マハタ アマダイ オニカサゴ キダイ マダイ ハナダイ イシダイ メジナ ホウボウ サバ ウマヅラハギ 潮速くイサキは昨日のようにはいかず、釣果に差も出ました。仕掛けは新栄丸の仕掛けをお勧めいたしますよ他、マハタ。沖の五目はアマダイ・カイワリ・オニカサゴ・カサゴ類・キダイ・マダイ・ハナダイ・石鯛・メジナ・ホウボウ・サバ・ウマヅラハギ等魚種多彩です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:38
日の入
17:55
-
月の出
02:19
月の入
11:54
-
天気
曇り
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1013.2hPa
-
風
東南東
2.8m/s -
波
東南東
0.7m/s -
水温
15.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山賀丸
千葉県 南房総市 小浦漁港10日前釣行日:2025年3月23日(日)小潮カイワリ
合計1匹 クロダイ 1.00kg アマダイ 合計4匹 イトヨリ 合計9匹 ホウボウ 合計1匹 カレイ 合計1匹 3名様
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:40
日の入
17:54
-
月の出
01:30
月の入
10:51
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/11℃
-
気圧
1007.6hPa
-
風
西南西
5.6m/s -
波
西南西
1.0m/s -
水温
15.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港12日前釣行日:2025年3月21日(金)小潮カイワリ
イサキ 竿頭40匹 マダイ マハタ イシナギ マハタ メジナ ウマヅラハギ アマダイ キダイ ハナダイ オニカサゴ カサゴ サバ いい天気でいい凪でしたね~(#^.^#)今日もイサキが多点掛けでした。釣れすぎで飽きてしまう感じ・・・。2時間でトップは40匹超え、皆さんお土産十分で、マダイやマハタ狙いますが、こちらは渋々でイシナギ(2kg超え)・マハタ(小型2匹)・メジナ・ウマヅラハギ等後半の2時間半は沖五目でアマダイやキダイ(大中小)・マダイっ子・ハナダイ・オニカサゴ・カサゴ類・カイワリ・さば等で楽しんで頂きました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:42
日の入
17:52
-
月の出
月の入
09:05
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/6℃
-
気圧
1015.4hPa
-
風
西南西
2.3m/s -
波
東南東
0.7m/s -
水温
15.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.1
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港13日前釣行日:2025年3月20日(木)中潮カイワリ
オアカムロ サバ イサキ 竿頭20匹 メジナ カサゴ ウマヅラハギ アマダイ キダイ ハナダイ キントキ オニカサゴ ガンゾウビラメ 本日も美味しい高級魚は順調に釣れましたトップは30匹超えで皆さんお土産になりました。他、オアカムロアジ・さば その後はイサキ中心に狙い、多点掛けで入れ食い!1時間くらいでトップは20匹超えです。他メジナ・カサゴ・ウマヅラハギ。最後は沖五目でアマダイ・キダイ・ハナダイ・カイワリ・キントキ・オニカサゴ・ガンゾウヒラメ等
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:43
日の入
17:51
-
月の出
23:36
月の入
08:25
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1020.0hPa
-
風
東北東
2.1m/s -
波
東南東
1.0m/s -
水温
15.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.1
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港13日前釣行日:2025年3月20日(木)中潮カイワリ
アジ ウルメイワシ サバ メダイ アマダイ 0~2匹 キダイ ホウボウ ガンゾウ フラッシャーサビキ五目~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道の反応バッチリで、1流し目から好調に釣れました。良型も多く交じって5点6点掛けもあり、多点掛けと手返しで差はできますが、楽勝の30匹超えです。オマツリも少なく快適でした。 他にアジ・ウルメイワシ・サバ・メダイ。 後半のアマダイ五目は、アマダイポツリで0~2匹、大型も。他にキダイ・ホウボウ・ガンゾウ・カイワリなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:43
日の入
17:51
-
月の出
23:36
月の入
08:25
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1020.0hPa
-
風
東北東
2.1m/s -
波
東南東
1.2m/s -
水温
15.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.1
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山賀丸
千葉県 南房総市 小浦漁港18日前釣行日:2025年3月15日(土)大潮カイワリ
合計2匹 イシダイ 43cm クロダイ 49cm サバ 合計8匹 イトヨリ 合計2匹 エソ 合計1匹 3名様。イシダイなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:51
日の入
17:47
-
月の出
18:44
月の入
06:10
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
13℃/7℃
-
気圧
1026.2hPa
-
風
北東
4.0m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
15.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.1
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港19日前釣行日:2025年3月14日(金)大潮カイワリ
イサキ 竿頭40匹 マハタ マダイ カサゴ アマダイ 竿頭2匹 カサゴ キダイ ホウボウ ハナダイ 今日はイサキがよく食いました。多点掛け入れ食いタイム有りの2時間でトップは40匹超え、飽きてしまった方も・・・。他マハタ(トップ2匹)・マダイっ子・カサゴ。余裕で後半の沖五目へ、アマダイ(トップ2匹)・カサゴ(トップ4匹)・キダイ(トップ7匹)・ホウボウ・カイワリ・ハナダイ・さば多数等。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:52
日の入
17:46
-
月の出
17:46
月の入
05:47
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
19℃/9℃
-
気圧
1022.6hPa
-
風
北北東
3.6m/s -
波
東
1.3m/s -
水温
15.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港23日前釣行日:2025年3月10日(月)若潮カイワリ
イサキ 竿頭20匹 キダイ 竿頭25匹 マダイ 竿頭4匹 メジナ アマダイ ホウボウ カサゴ ヤガラ 今日は良型イサキと大・中・小キダイが入れ食いでした最初長ハリスで攻め、マダイ(トップ4匹)・イサキ(トップ20匹程度)イサキは大型多いです他メジナちょっと大型マダイ、マハタ狙ってみましたが不発でした 後半の沖五目では、キダイ大中小でトップは25匹程度、他アマダイ・カイワリ・ホウボウ・カサゴ・ヤガラ等。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:57
日の入
17:43
-
月の出
13:42
月の入
03:48
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1031.5hPa
-
風
北
2.5m/s -
波
東
1.1m/s -
水温
15.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港23日前釣行日:2025年3月10日(月)若潮カイワリ
クロムツ 最大2.50kg アジ メダイ サバ アマダイ 0~2匹 カンコ オニカサゴ ホウボウ ハナダイ ムシガレイ ガンゾウビラメ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道の反応ビッシリで入れ食い爆釣!!1流し何回もできて、多点掛け多く5点6点は当たり前、7点パーフェクトも多々あり数伸びました。サイズも良型多く交じってお刺身サイズも交じり型、数ともに大満足。貸し竿の初心者さんでも楽勝の30匹超えでした。釣った方は大型クーラー満タン!!2.5キロの特大クロムツ・アジ・メダイ・サバも交じりました。 後半のアマダイ五目は、アマダイ0~2匹・カンコ・鬼カサゴ・ホウボウ・カイワリ・ハナダイ・ムシガレイ・ガンゾウビラメなどポツポツ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:57
日の入
17:43
-
月の出
13:42
月の入
03:48
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1031.5hPa
-
風
北
2.5m/s -
波
東
1.3m/s -
水温
15.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港25日前釣行日:2025年3月8日(土)小潮カイワリ
クロムツ アジ メダイ マサバ ゴマサバ アマダイ 0~2匹 キダイ オニカサゴ カンコ ホウボウ ムシガレイ ガンゾウ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、本日も良い外道の反応バリバリでした。 はじめは型が小さめでしたが、次第にお刺身サイズも交じって、5点6点7点パーフェクトもありました。多点掛けと手返しですよ。釣った方は楽勝の30匹超え! 皆さんお土産に。クロムツ・アジ・メダイ・マサバ・ゴマサバ交じった。 後半のアマダイ五目は、アマダイ大中小型0~2匹、2匹3名。キダイ・鬼カサゴ・カンコ・ホウボウ・カイワリ・ムシガレイ・ガンゾウなど
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:00
日の入
17:41
-
月の出
11:32
月の入
02:08
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
9℃/3℃
-
気圧
1029.1hPa
-
風
北東
3.9m/s -
波
東北東
1.1m/s -
水温
14.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港27日前釣行日:2025年3月6日(木)小潮カイワリ
クロムツ アジ マサバ ゴマサバ メダイ アマダイ キダイ ホウボウ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道の反応バリバリでした。流すたびにゾロゾロと食ってくれましたが、潮の流れが速すぎて、1流し1回しかできなかったので、5点6点掛けも多々ありましたが、忙しい釣りになってしまいました。潮の流れが緩ければ爆釣ですよ。良い外道は楽勝の30匹超え。クロムツはキロ超えのジャンボも!他にアジ・マサバ・ゴマサバ・メダイ。 後半のアマダイ五目も、潮の流れ速く釣りづらかった。アマダイ・キダイ・ホウボウ・カイワリなどなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:03
日の入
17:40
-
月の出
09:41
月の入
-
天気
曇り
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1011.4hPa
-
風
北
4.8m/s -
波
東南東
1.6m/s -
水温
15.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.1
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
千葉県の人気魚種の釣果情報
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ブリ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×カサゴ
- 千葉県×アカアマダイ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×ゴマサバ
- 千葉県×メバル
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×ヒラマサ
- 千葉県×タチウオ
- 千葉県×ヤリイカ
- 千葉県×マハタ
- 千葉県×オニカサゴ
- 千葉県×サワラ
- 千葉県×カンパチ
- 千葉県×スズキ
- 千葉県×キジハタ
- 千葉県×チダイ
- 千葉県×カワハギ
- 千葉県×アオリイカ
- 千葉県×クロムツ
- 千葉県×アカムツ
- 千葉県×シロギス
- 千葉県×アカハタ
- 千葉県×アオハタ
- 千葉県×キダイ
- 千葉県×クロダイ
- 千葉県×スルメイカ
- 千葉県×キハダ
- 千葉県×マダコ
- 千葉県×ホウボウ
- 千葉県×キンメダイ
- 千葉県×ショウサイフグ
- 千葉県×マゴチ
- 千葉県×ケンサキイカ
- 千葉県×カツオ
- 千葉県×クロソイ
- 千葉県×アラ
- 千葉県×イトヨリダイ
- 千葉県×シログチ
- 千葉県×メダイ
- 千葉県×シマアジ
- 千葉県×シロアマダイ
- 千葉県×チカメキントキ
- 千葉県×ウスメバル
- 千葉県×メジナ
- 千葉県×カイワリ
- 千葉県×アイナメ
- 千葉県×オオモンハタ
- 千葉県×オオメハタ
- 千葉県×マコガレイ
- 千葉県×イシダイ
- 千葉県×アコウダイ
- 千葉県×ウマヅラハギ
- 千葉県×ユメカサゴ
- 千葉県×タカサゴ
- 千葉県×フエフキダイ
- 千葉県×オオサガ
- 千葉県×ムシガレイ
- 千葉県×クエ
- 千葉県×クロシビカマス
- 千葉県×ウメイロ
- 千葉県×カナガシラ
- 千葉県×ウッカリカサゴ
- 千葉県×マサバ
- 千葉県×アカイサキ
- 千葉県×ホウキハタ
- 千葉県×ムツ
- 千葉県×トラフグ
- 千葉県×ハマフエフキ
- 千葉県×メイチダイ
- 千葉県×シロダイ
- 千葉県×ムロアジ
- 千葉県×スマ
- 千葉県×シロサバフグ
- 千葉県×アブラボウズ
- 千葉県×ヒラソウダ
- 千葉県×ヒガンフグ
- 千葉県×イシガレイ
- 千葉県×キュウセン
- 千葉県×アカメフグ
- 千葉県×オオクチイシナギ
- 千葉県×ハチビキ
- 千葉県×オニオコゼ
- 千葉県×アズマハナダイ
- 千葉県×カミナリイカ
- 千葉県×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
雨の中満船で出船でしたおまけに寒い・・。美味しい高級魚は入れ食いでしたが、二枚潮でオマツリ多く、皆さんにご協力いただきました。美味しい高級魚はトップ30匹超えで、他メダイ・さば。後半のコマセ五目はイサキ、最初はダブル3連発などもありましたが、だんだん渋々になり沖の五目へ・・・1時間半くらいでしたがアマダイ(船中6匹)・オニカサゴ・カサゴ・ウマヅラハギ・カイワリ・メバル等釣れています。