初めての方へ

HOME

釣り船予約

最新攻略コラム

2016年8月4日

釣りを体験しましょう!6

魚釣りが面白くなる理由の一つに「ばらしてしまった!」と冒頭に前回に書きました。
 
ばらした時の種類を書いたのですが、がっちりかかっていて、タックルもバランスよく、しかもかかった魚がそれなりのサイズとなると一番面白い魚とのやり取りがそこにあります。
 
ばらしてしまうこともギリギリも攻防のひとつ、しかしそれを攻略して本当のやり取りに遭遇すると、気持ちの面まであらわになってくるものです。
 
釣りがスポーツと化す瞬間なのです。
 
大きな魚がかかったときは重さやスピードからその大きさが瞬時にわかるものです。
 
その日のターゲットに対してぴったりとタックルバランスがあったときは、魚を掛けた時の勝つか負けるかはその時の気持ちが勝てそうか負けそうかによって大きく差が出てきます。
 
大きな魚ほど魚が主導権を持ってしまうと「何ともならない」と思ってしまいがちになります。
 
タックルに絶対的な自身があれば、当然強い姿勢で挑めるわけですから臆することなく先手をとれるようになります。
 
しかしそこは釣りですから、ワンランクもツーランクも下の仕掛けで挑む方が良く釣れると思う下心がある限りは、いざのとき、やや小心的な気持ちになります。
 
大抵その場合はばらしてしまいます。
 
糸を出したり、竿で溜めたりしても、竿がまけるかもしれないとか糸が切れるかもしれないとか思ってしまい竿を起こしきれなくて、いわゆる竿が伸されて棒引きになり簡単にばらしてしまうことになります。
 
引っ張り合いができるという至極の喜びに到達するためには、ターゲットとする魚の大きさを知り、竿にしろ、糸の結びかたにしろ、その魚に合ったものにしていればそうたやすく切れることはありません。
 
その為には竿のテンションからみると、重さに十分耐えうる竿であって、操作性のいいものを使って、竿の角度を徹底的に意識してやり取りします。
 
仕掛けを準備する段階からおそらくターゲットを意識して準備をして行っていると思いますが、そのことに集中して他は余念がない状態。
 
釣りをするのは準備の段階から始まっているわけです。
 
仕掛けを結ぶも一つ一つ念入りに結びます。
 
竿も極限まで曲げてみてその角度を知っておくという準備も必要になります。
 
針も針先を何かに掛けてみて竿のどの時まで針が延ばされずに保っているのか、準備の段階からイメージに耐えうるタックルと気持ちを作っておくことが大切です。
 
それと極限のやり取りに対応するには素早さも大事です。
 
その為には体力がないとできません。
 
もう一つ体力がないと集中力が保てません。
 
体力作りも魚釣りの準備だと思って頑張っていただきたいと思います。
 
要するに、引っ張り合いの楽しさを得るにはいろんな要素が整ってこそ味わえるものなのです。