初めての方へ

HOME

釣り船予約

最新攻略コラム

2015年1月22日

海の神様に大漁祈願♪

寒中お見舞い申し上げます~。
 
冷たい雨が止んだら爆風の時化と、目まぐるしく入れ替わる冬のお天気が続いておりますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか…?
 
指先がなくなっちゃうような極寒の日もありますが、冬の海、張りつめた冷気の中にも、太陽の日が差すと、ちょっぴり早春の気配か、じんわりと温かさも感じられます…。
 
カイロ5枚張って釣りしてると、ウトウトってなるくらい、まあまああったかいんですよね~(笑)  
 
 
今月も我が家はお天気の合間を縫って、父は波止チヌへ、母は船釣りへとシフト交代して出かけつつ、ファミリーフィッシングの釣りものも、天気と釣況を連日父がチェックしておりますが、さすがに寒波続きで1月の陸っぱりは修行すぎ…。
 
なかなかちびっこがお気楽に楽しめる釣りものに乏しく、やむを得ず、致し方なく、断腸の思いで父と母だけが釣りに行く状況です(笑)

ワタクシは、明石海峡でガシラ釣り♪

父は神戸7防でチヌ50UPゲット!

とはいえ、冬の中にも確実に春の足音は、近づいてくるはずですので、無茶をせず、出撃の好機を待ちたいと思います。

毎年恒例海の神様にご挨拶

さてそんなわけで、時化の休日、一家揃って恒例の遅い初詣にでかけてきました。
 
大阪は住吉区にある住吉大社。
 
こちらは昔から大阪では有名な海の神様として、祀られています。
 
本殿は全部で四殿あり、すべて西(大阪湾)に向いて建っている珍しい建築配置は、大海原をゆく船団のようだともいわれています。

玉砂利をあるいて厳かな気持ちになります

昔は大阪湾がもっと内陸まで広がっていて、住吉津は海上交通の要所であったそうで、はるか昔から、ローカルな海の神様として、大阪湾の海上安全を今も変わらず見守ってくれているのです。

こちらが住吉さんのパワースポット「五所御前」

住吉大社の中にあるパワースポットをご紹介します。
 
こちら「五大力さん」と呼ばれている「五所御前」。 
 
皆さん石垣に首を突っ込んで何をしているかというと…。

自分で文字の書かれた石を探してお守りに…。

この小さな玉砂利の中から、「五」「大」「力」と書かれている小石を探し出し、お守り袋にいれてお守りにするのです。
 
五大力には体力・智力・福力・財力・寿力の徳を得られるご利益があるといわれていて、毎年子供がお守りに、ランドセルにつけています。
 
玉砂利の中から、自分でパワーストーンを探し、三つの文字をそろえるというこの習わしが面白く、毎年子供たちは必死です。

こちらは船の航行を守護くださる船玉神社。

広い境内には摂社があり、こちらは航海の安全を守る船魂がお祀りされている「船玉神社」。
 
いつも安全第一で釣りを楽しませてくれている、釣り船の船長さんの航海の無事、海上安全をお祈りしました…。

釣り人仲間でも持っている人が多い釣人御守

ルアーやエギの形をしたかわいい御守もあります

それから毎年授けていただく、住吉さんの「釣人守」がこちらです。
 
ベーシックなお守りのほか、ミノー、ジグ、ポッパー、餌木などルアーの形もあります。
 
今年も一年、住吉さんにお守りいただいて、安全で無事に釣りをさせていただけることでしょう(^^)

露店の買い食い我慢して名物玉子コロッケを♪

初詣のあとは、地元の超有名な洋食屋さん「やろく」の行列に並びまして、名物の玉子コロッケに舌鼓!
 
のんびりお参りしておいしいものを食べて、ほっこりよい休竿日になりました…(^^)