初めての方へ

HOME

釣り船予約

最新攻略コラム

2014年7月28日

チューニング・メンテナンス実例~ダイワ 14 リョウガBJ オーバーホール~

皆さんこんにちは(^-^)
 
ヘッジホッグスタジオ メンテナンスセンターの内田です。
 
前回に引き続き、当社で実際に施工させていただいたリールのオーバーホールやカスタムの実例をご紹介いたします。
 
今回は、ダイワ 14 リョウガBJ のオーバーホールについてご紹介いたします。

オーナーからのご依頼内容

クラッチがグラグラでON OFF できなくなった

オーバーホール作業

旧リョウガBJ から同じような症状がよく出ていましたが、14 リョウガでも改善はされていなかったようです。
 
今回の原因はズバリこちらの写真。

クラッチカム、結構折れやすいんですよね。。。
 
下の新品と交換させていただきました。
 
今回の作業はさすがに発売から間もないリールなので、上記部品交換とフルオーバーホール作業だけだったので、皆様の気になる「マグシールド搭載ベアリング」について紐解いてみました!

これはピニオンギヤを下から支えているベアリングです。
 
さびに見えるのは、マグオイルが染み出しただけで、錆ではありません。
 

ここに入っています。
 
旧リョウガとはベアリングサイズが違います。
 

そしてもう一つがこれ。
 
ピニオンギヤを上から支えているベアリングです。
 
ちょうどメカニカルブレーキの中になります。
 

位置的にはここですね。
 
14 リョウガではピニオンギヤの上下のみにマグシールドベアリングを採用していました。
 
一番塩ガミしやすい場所なので理にかなっていますね!
 
ただ、ほかの場所のベアリングはCRBB 防錆を採用しており、確かに錆には強いですが、リョウガ自体塩ガミしやすいリールなので。。。。。
 
販売価格もあり、このあたりが妥当な採用箇所だったのでは???
 
 
次回も引き続き、リールチューニング最新攻略!~チューニング・メンテナンス実例~をお送りする予定です。
 
お楽しみに!