初めての方へ

HOME

釣り船予約

最新攻略コラム

2014年1月30日

意外に釣れるタコの投げ釣り

タコは意外に身近にいる生き物。
 
沖へでなければ釣れないと思っている人が多いが、波止や浜からだって簡単に釣れる可愛いヤツだ。
 
マダコの好物といえば、カニや貝、小魚などだから、こういうエサが多い磯の周りや沈み根、波止の捨て石周りやゴロタ石などの海底を狙うことができれば、誰にでも簡単に釣れちゃうのだ。
 
特にこれから寒くなると海水温の高い外洋に面した海岸や浜から投げ釣りで狙うと、意外によく釣れるのだ。
 
静岡県の美保海岸では、シーズンになると広い浜にずらりと釣り人が並ぶほどの過熱ぶりだし、和歌山県の煙樹ヶ浜も好釣り場、明石市二見の人工島でも投げ竿を振る人が多い。

狙いがタコだからといって特別の道具を用意する必要はない。
 
投げ竿1本にスピニングリール、あとは投げ釣り用のタコテンヤを何個か用意すればOKだ。
 
表が白いプラスチックで出来た投げ釣り用のテンヤで十分釣れる。
 
ただ、釣れるマダコが1キロ近い大型になると、用心深くなってエサがついていないテンヤでは乗りが悪いから、船釣りで使うエサ用のテンヤにカニ(イシガニやワタリガニの小型)や小アジなどを縛りつけて狙う方がよく釣れる。
 
道糸の先にテンヤを結んだら、あとはブン投げて探るだけ。
 
きれいな砂底の海底の場合は、シモリ周りが狙いだ。
 
ゆっくり引き釣りをしながら、テンヤが海底の起伏をとらえてゴトゴトするような場所を選んで投げる。
 
テンヤを引くスピードは、キスの引き釣りと同じぐらいだ。
 
一定のスピードで引き続けてもいいし、引いては止め、引いては止めを繰り返しながら探ってもよい。

テンヤにタコが乗ると、一瞬、根掛かりかな?と思うほど重くなる。

ここで大きく竿をあおってしっかり掛けバリに掛け、あとは道糸を緩めないようリールを巻いて取り込むのがコツ。
 
掛けバリにはモドリがないから、道糸を緩めると外れることがある。
 
マダコは一定の範囲に縄張りを持ってすんでいるから、同じ場所に何匹もいない。
 
だから1匹釣れたら、今度は投げる場所を変えて探るか、10mほど移動してポイントを変える。
 
キスと同じように足で釣るのがセオリーなのだ。