初めての方へ

HOME

釣り船予約

最新攻略コラム

2012年3月8日

ベイジギング真鯛編④

各地では、春の乗っこみ真鯛の話もチラホラと聞こえてきました。
 
私のホーム鳥羽でもシーバスに混じり真鯛も段々と釣れてきて、本格的な桜鯛のシーズン到来と言ったところですね!
 
今回は、マダイジギング前回の話の続き、フックセッティングからお話していきたいと思います。
 
まずは、前回のフックセッティングのところで、軟らかいロッドでTGベイトなどの小さいジグの場合は、シングルフック×2のチラシたようなフックで攻め、少し硬いロッドでシルエットがTGベイトより大きいジグには、リアフックをトリプルとまでお話しました。
 
では、この時に何故トリプルフックなのか?
 
実際、シルエットが小さいTGベイトの時、真鯛は上手にジグを噛めるのですが、大きいジグになると、ジグの種類にもよりますがフワフワとアクションをさせるジグなどもあることから、TGベイトの時のような一定の動きではであれば上手に食うこともできますが、大きいジグでフワフワの場合は上手く噛めないことがあるからです。
 
ジグの前の後ろを噛んでくれれば、上手くフッキング出来るのですが、ジグが大きいとジグの真ん中を噛む可能性もあることから、うまく針に掛からないことが多々あります。
 
真ん中付近を噛んだ場合、真鯛からジグをズラしてやり、フッキングに持ち込まなければならないこともあるので、リアのフックをチラシていたのでは、なかなかフッキングしません。
 
ですから、私はリアフックにトリプルフックを付けて真鯛に掛ける事をするために、ロッドも少し硬めのロッドを使うわけです。
 
このように2セットあれば、その時々のパターンに対応できるのではないでしょうか。
 
TGベイトがマッチングするとき、少し平べったく大きめのジグがマッチングするときのどちらが合っているのかを見つけてこの春の桜鯛を攻略してみてください。
 
次回は、この桜鯛攻略のタイラバを紹介していきたいと思います。