初めての方へ

HOME

釣り船予約

釣魚図鑑

マガレイ

カレイ目 カレイ科

カレイ類のなかでも一般的なもの。「マガレイ」とは呼ばず、「アカクチカレイ」とか「クチボソ」と呼ぶ地方もある。日本の中部地方以北、東シナ海から朝鮮半島、千島列島からサハリンまで広く分布する。肉食性であり、砂地に生息する甲殻類やゴカイの他、大きな個体になると魚を捕食することもある。メスの方が大きくなり、最大で体長50㎝近くにまで成長する。産卵期は春の初めから初夏にかけてで、産卵前は食活性が上がり、エサを積極的に追いかけるため釣りの好シーズンとなっている。

形態

目はカレイの特徴でもある通り、右側に2つ付いている。有眼側の体色は薄茶色から濃い焦げ茶まで個体差がある。無数の白い斑点あるものも。無眼側は白色。マコガレイによく似るが、無眼側の尾の付け根付近と両サイドが黄色くなっていることと、マコガレイに比べマガレイのほうが側線湾曲部が高くなっているという点で見分けることができる。体長は40~50cmまで成長する個体が多い。口が小さく、少し尖っている。

食味

透明感のある白身の魚である。旬は初夏から秋で、歯ごたえのある身はクセや臭いがなく、非常に美味である。マガレイにはその他のカレイの仲間よりも旨味成分や甘味が多く、刺し身や和食で食べるのがおすすめ。熱を通しても硬く締まらない。素焼きや塩焼きにしても絶品であり、皮の独特な風味と、身には上品な旨味を楽しむことができる。その他にも煮付けや一夜干し、ムニエルや唐揚げなど様々な料理に向いている。

釣種

釣り船,投げ,防波堤,海釣り公園,ボート

釣場

外洋,沖合,内湾,砂地,防波堤

生息域

北日本,日本海,瀬戸内海,東シナ海 ,オホーツク海