戻る(船詳細&予約)

淡隆丸(釣果情報)

淡隆丸を最安値でネット予約!

【2025年4月最新】
淡隆丸(和歌山県)の最新釣果情報

  • 淡隆丸

    和歌山県 和歌山市 加太港
    5日前
    釣行日:2025年3月30日(日)大潮

    マサバ

    43~52cm 10~14匹
    ハマチ 53cm 合計1匹

    本日はどうもありがとうございました。 ☆出船前までは風もなく穏やかな海でしたが、時間とともに西風が強くなり海が荒れました。 ★今朝は上り潮からのスタートです。朝マズメから断続的にマサバを釣っていただくことができました。 ☆前日は魚影が底にこびりついたまま全然浮いてきませんでしたが、今朝は風が強くなり海が荒れるほどに魚影が浮きあがりました。 ★仕掛けが風に舞い、波に揉まれ、ときには波しぶきを浴びることもあり、コンディションは悪くなるばかりでしたが、お客様が我慢強く堪えて頑張ってくれたおかげで、丸々と太ったマサバを釣ってくれました。

    釣行当日の潮汐

    200 0 -40 0:00 6:00 12:00 18:00 24:00

    釣行当日の気象

    • 日の出

      05:49

      日の入

      18:19

    • 月の出

      06:03

      月の入

      19:22

    • 天気

      晴れ時々曇り

    • 気温

      13℃/6℃

    • 気圧

      1023.9hPa

    • 北北西
      5.2m/s

    • 西
      0.4m/s

    • 水温

      13.2℃

    • 大潮

    • 月齢

      0.7

    • BI

      9.6

    釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
  • 淡隆丸

    和歌山県 和歌山市 加太港
    6日前
    釣行日:2025年3月29日(土)大潮

    マサバ

    43~49cm 1~2匹
    マアジ 41~48cm 1~3匹
    ハマチ 51~53cm 1~1匹
    チャリコ 30cm 合計1匹

    本日はどうもありがとうございました。 ☆先日の南風で加太の周辺も桜が咲き始めました。でも今日は未明に小雨が降り、午前中は寒の戻りのような寒さでした。 ★今朝は上り潮からのスタートです。朝マズメにマアジとハマチを釣っていただくことができました。加太の釣りが初めてのお客様も見事48cmの鬼アジを釣ってくれました。 ☆その後にサバを狙いに行きましたが、きょうは魚影が全然浮いてきませんでした。それでもどうにか執念が実ってか、サバを釣っていただくことができました。今日のサバは中学生の男の子が釣ってくれた49cmが最長でした。お見事でした。 ★南風のときは蒸し暑いくらいの暖かさでしたが、きょうは一転して寒くなったので魚が頭を上げてこなかったのかもしれません。桜が咲いている間は天気の変化がホント目まぐるしいです。 ☆花見と一緒でぽかぽか陽気に当たればよいのですが、せっかく予定を立てても天気は思い通りにはいかないのが残念なところです。

    釣行当日の潮汐

    200 0 -40 0:00 6:00 12:00 18:00 24:00

    釣行当日の気象

    • 日の出

      05:51

      日の入

      18:18

    • 月の出

      05:33

      月の入

      18:09

    • 天気

      曇り時々晴れ

    • 気温

      15℃/10℃

    • 気圧

      1018.9hPa


    • 4.7m/s

    • 南南西
      0.2m/s

    • 水温

      13.4℃

    • 大潮

    • 月齢

      29.1

    • BI

      9.3

    釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
  • 淡隆丸

    和歌山県 和歌山市 加太港
    8日前
    マダイ・マアジ・ハマチ(ブリ)・マサバ
    マダイ・マアジ・ハマチ(ブリ)・マサバ
    マダイ・マアジ・ハマチ(ブリ)・マサバ
    マダイ・マアジ・ハマチ(ブリ)・マサバ
    マダイ・マアジ・ハマチ(ブリ)・マサバ
    釣行日:2025年3月27日(木)中潮

    マダイ

    43~44cm 1~2匹
    マサバ 46~53cm 3~4匹
    マアジ 30~43cm 2~4匹
    ハマチ 48~53cm 2~3匹

    本日はどうもありがとうございました。 ☆今朝は南風が吹いていました。あまりに風が強いと出船と取りやめようと思っていましたが、早朝は心配していたほどではなかったので出船しました。とはいえ、天気予報どおり時間とともに風が強くなり、うねりも高くなってきたので、早帰りさせていただきました。 ★さて今朝は上り潮からのスタートです。朝マズメにハマチを、続いてマダイとマアジを釣っていただくことができました。 ☆その後、上り潮がゆったりしてきたタイミングでマサバを釣っていただくことができました。サバは丸太のように丸々と肥えおり、なかには50cmオーバーも当たりました。 ★ちなみに前日に船頭が釣ったサバは腹を開いてみると白子や卵が入っており、脂がのっていてとても美味しかったです。マダイは食べていないのでわかりません。

    釣行当日の潮汐

    200 0 -40 0:00 6:00 12:00 18:00 24:00

    釣行当日の気象

    • 日の出

      05:54

      日の入

      18:17

    • 月の出

      04:32

      月の入

      15:46

    • 天気

      曇りのち一時雨

    • 気温

      25℃/12℃

    • 気圧

      1009.0hPa


    • 8.1m/s


    • 0.9m/s

    • 水温

      13.2℃

    • 中潮

    • 月齢

      27.1

    • BI

      7.7

    釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
  • 淡隆丸

    和歌山県 和歌山市 加太港
    9日前
    マダイ・マアジ・マサバ
    マダイ・マアジ・ハマチ(ブリ)
    マダイ・マアジ・ハマチ(ブリ)
    マダイ・マアジ・マサバ
    マダイ・マアジ・ハマチ(ブリ)
    釣行日:2025年3月26日(水)中潮

    マダイ

    49cm 合計1匹
    マサバ 46~51cm 合計3匹
    マアジ 46cm 合計1匹
    ハマチ 50~54cm 合計2匹

    本日はどうもありがとうございました。 ☆春の陽気になりました。午前中はまだ黄砂の影響はそれほどなかったです。 ★今朝は上り潮からのスタートです。朝マズメにハマチを釣っていただくことができました。 ☆やがて上り潮が弱まってきたところでマサバを釣っていただくことができました。合間にマアジの顔も見ることができました。サバもアジも見事な良型があがりました。 ★その後、上り潮から下り潮への転流のタイミングに良型のマダイを釣っていただくことができました。 ☆一昨日は(前日はお客様がなかったので休業しましたが)下り潮がゆったりと流れ込んできたタイミングに見事な良型マダイを釣ってくれました。それに対して今日は潮が割と勢いよく流れ込んできてチャンスに恵まれませんでした。

    釣行当日の潮汐

    200 0 -40 0:00 6:00 12:00 18:00 24:00

    釣行当日の気象

    • 日の出

      05:55

      日の入

      18:16

    • 月の出

      03:59

      月の入

      14:36

    • 天気

      晴れ

    • 気温

      24℃/12℃

    • 気圧

      1010.4hPa

    • 西北西
      3.6m/s

    • 南南西
      0.8m/s

    • 水温

      13.1℃

    • 中潮

    • 月齢

      26.1

    • BI

      8.3

    釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
  • 淡隆丸

    和歌山県 和歌山市 加太港
    11日前
    マダイ・マアジ・ハマチ(ブリ)
    マダイ・マアジ・ハマチ(ブリ)
    マダイ・マアジ・ハマチ(ブリ)
    マダイ・マアジ・ハマチ(ブリ)
    マダイ・マアジ・ハマチ(ブリ)
    釣行日:2025年3月24日(月)長潮

    マダイ

    53~54cm 合計2匹
    マアジ 30~40cm 合計7匹
    ハマチ 50~52cm 合計3匹

    本日はどうもありがとうございました。 ☆きょうは曇り空で陽射しはありませんでしたが、南寄りの微風が暖かい空気を運んでくれました。 ★今朝は転流前後からのスタートです。朝マズメにマアジを釣っていただくことができました。 ☆続いて下り潮に転じてから、再びマアジを、ついでマダイとハマチを釣ってくれました。 ★マダイは50cmオーバーの見事な良型があがりました。マアジは先日よりワンサイズ小さくなりました。 ☆ハマチは釣れるときはハマチばかりのときもありますが、ピタッと消えてしまうこともあるので、ないはないで結構さみしいもんで、あればあるで案外うれしいもんです。

    釣行当日の潮汐

    200 0 -40 0:00 6:00 12:00 18:00 24:00

    釣行当日の気象

    • 日の出

      05:58

      日の入

      18:14

    • 月の出

      02:37

      月の入

      12:18

    • 天気

      曇り

    • 気温

      22℃/8℃

    • 気圧

      1011.7hPa

    • 南東
      0.6m/s

    • 南南西
      0.3m/s

    • 水温

      13.4℃

    • 長潮

    • 月齢

      24.1

    • BI

      7.5

    釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す