戻る(船詳細&予約)

光洋丸(釣果情報)

光洋丸を最安値でネット予約!

【2025年4月最新】
光洋丸(新潟県)の最新釣果情報

  • 光洋丸

    新潟県 長岡市 寺泊港
    4日前
    マダラ・オキメバル(ウスメバル)
    マゾイ(キツネメバル)・ホッケ・マダラ・オキメバル(ウスメバル)
    マダラ・オキメバル(ウスメバル)
    マダラ・オキメバル(ウスメバル)
    マゾイ(キツネメバル)・ホッケ・マダラ・オキメバル(ウスメバル)
    釣行日:2025年3月31日(月)中潮

    オキメバル

    2~5匹
    ホッケ 1~4匹
    マダラ 0~5匹
    マゾイ 0~2匹
    ヒメ
    ムシガレイ

    沖延長便深場五目釣りに出船。 朝は気温急降下で、アラレが降っている。出船前は一時船のデッキの上も軽く白くなっていた。 沖に到着すると、少しうねりが残っていた。 3月末にこんな天候はあんまりないことだが、気温低下の影響か風も少し不安定だ。 反応を探すとプランクトンの反応ばかりでしっかりとした反応が見えない。 一応少しは流れるが底潮は止まっているような気がする..... 一人二人アタリが出ても後に続かず、ポイントを変えても同じ状況。水深の深い所へ入れても状況は変わらず前半は終了。 少し早めに深場へ切り替えてみたが、今度は潮は殆ど流れない。 風向きがころころ変わる為、船の位置は少しうごくが喰いは悪い。 たまにポツンとアタリがあるところを見ると魚は居ないわけではないみたいだが、潮が悪いせいで喰わないみたいだ。 ホッケはたまにしか釣れなかったが、形は脂の乗ったおいしそうなサイズでした。 マダラも全体的には渋かったが、釣れた方は5匹釣れたので潮さえよければ、もっと釣れたような気もした。 ユキシロがマックスの海なのでもう少し落ち着けばだんだん良くなると思います。

    釣行当日の潮汐

    100 0 -20 0:00 6:00 12:00 18:00 24:00

    釣行当日の気象

    • 日の出

      05:32

      日の入

      18:06

    • 月の出

      06:15

      月の入

      20:29

    • 天気

      曇り時々晴れ

    • 気温

      9℃/1℃

    • 気圧

      1029.3hPa

    • 東南東
      1.0m/s

    • 北西
      1.0m/s

    • 水温

      10.3℃

    • 中潮

    • 月齢

      1.7

    • BI

      9.6

    釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
  • 光洋丸

    新潟県 長岡市 寺泊港
    6日前
    クロソイ
    キジハタ
    クロメバル(メバル)
    クロソイ
    キジハタ
    釣行日:2025年3月29日(土)大潮

    ウッカリカサゴ

    4~20匹
    オニカサゴ 0~2匹
    クロメバル 合計5匹
    ウスメバル 0~3匹
    クロソイ 合計4匹
    ササノハベラ
    キジハタ
    レンコダイ
    アマダイ

    延長リレー便で出船。 今日はサビキ五目からスタート。 しかし、川水の勢い強烈で海は茶色。底潮は止まっているが上潮は流れている。そして風も頻繁に向きを変える為、操船が追い付かない。 しかもアタリがない。天候も霧雨降ったり、風がやや強くなったりと散々な出だしでしたが、2時間ほどすると少し流しやすくなってきた。 流しやすくなってきたのをきっかけにサビキをあきらめ天秤根魚釣り開始。 ここでようやく魚の姿が現れた。良い感じでカサゴが当たり始めたが、いつまでたってもカサゴしか釣れない。時間になればクロソイが出てくるかと思っていたが、前日までの時化で底が濁っているせいか喰いは悪かった。 残り時間1時間30分ほど、水質の良いポイントまで移動してみた。しかし、底潮が止まったままで上層の潮も流れないため逆にアタリは遠のいてしまいました。 ここ最近のユキシロの勢いで水温はかなり低下。そのせいか、オニカサゴの姿が見えるようになってきました。 これはこれで今後楽しみなのですが・・・。

    釣行当日の潮汐

    50 0 -10 0:00 6:00 12:00 18:00 24:00

    釣行当日の気象

    • 日の出

      05:35

      日の入

      18:04

    • 月の出

      05:18

      月の入

      17:55

    • 天気

      曇り時々晴れ

    • 気温

      10℃/5℃

    • 気圧

      1018.5hPa

    • 西南西
      1.8m/s

    • 北西
      1.0m/s

    • 水温

      10.2℃

    • 大潮

    • 月齢

      29.1

    • BI

      10.5

    釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
  • 光洋丸

    新潟県 長岡市 寺泊港
    10日前
    ウッカリカサゴ・クロメバル(メバル)
    ウッカリカサゴ・クロメバル(メバル)
    ウッカリカサゴ・クロメバル(メバル)
    ウッカリカサゴ・クロメバル(メバル)
    釣行日:2025年3月25日(火)若潮

    アジ

    竿頭30匹
    クロソイ 合計7匹
    ウッカリカサゴ 4~10匹
    クロメバル 0~3匹
    ウスメバル 0~3匹
    ササノハベラ
    キジハタ
    サバ

    近海便に出船。天気は良好!!前日同様に小アジ狙いからスタートしたが、昨日の気温が異常に高かったせいでユキシロが広範囲に出たようだ。 その為、水温が変わり魚の反応がかなり消えてしまった。 それでも8時頃になるとぽつぽつとアタリは出た。 小アジはハゲ皮仕掛けを利用しますが、餌アジに特化するなら2号程度のハリスが良いです。大きいアジや根魚も同時と言うことを考えると3号ハリスがお勧めです。 白毛やレインボーなどのサビキも良いのですが、どうしても今の時期水濁りが入る為、ハゲ皮仕掛けが有利となります。 ぽつぽつとあたり始めたからだんだん良くなるかと思っていたら、いきなり川水が出始めて水温低下。一気に釣れなくなる。 外気温は20度予報でしたが、海上はユキシロの影響子濃く、冷え冷えとしていました。 結局最後まで、状況は変わらずアタリの乏しい一日となりました。

    釣行当日の潮汐

    50 0 -10 0:00 6:00 12:00 18:00 24:00

    釣行当日の気象

    • 日の出

      05:41

      日の入

      18:01

    • 月の出

      03:15

      月の入

      13:00

    • 天気

      晴れ

    • 気温

      20℃/8℃

    • 気圧

      1004.8hPa

    • 西南西
      4.0m/s

    • 西
      1.1m/s

    • 水温

      10.1℃

    • 若潮

    • 月齢

      25.1

    • BI

      7.5

    釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
  • 光洋丸

    新潟県 長岡市 寺泊港
    12日前
    ウスメバル
    キジハタ
    クロソイ
    ウスメバル
    キジハタ
    釣行日:2025年3月23日(日)小潮

    アジ

    20~30cm 3~12匹
    クロソイ 1~3匹
    アイナメ 合計2匹
    ウッカリカサゴ 4~10匹
    ヒラメ 1.00kg 合計1匹
    キジハタ 合計5匹
    ムシガレイ
    ウスメバル
    サバ

    近海延長便サビキ&根魚五目釣りに出船。 朝方の風が強かったため、8時に出船。 ウネリ残り凪は悪し。 流してみると潮がかなり早い。1.5ノット近く最初は流れた。 さすがに時化後ということもあって反応は渋い。 幸い天気が良いこともあって少しづつだが活性は上がってきた。 途中移動してアジが少し固まっているポイントにあたる。 サイズはバラバラだが小アジから尺サイズまでのアジが多いと5~6点掛けで釣れた。 しかし、遅く出たせいで河口からのユキシロの影響が出始めた。 冷たい水が混ざると一気に釣れなくなったため根魚へ移動。 昼をまたいでから根魚は喰いが良くなったが、最後まで潮は早いままでした。 今日もアジの姿が見えたので一安心。徐々に近海ポイントのアジは増えてきています。後は、いつ爆発するかだな~。

    釣行当日の潮汐

    50 0 -10 0:00 6:00 12:00 18:00 24:00

    釣行当日の気象

    • 日の出

      05:44

      日の入

      17:59

    • 月の出

      01:45

      月の入

      10:46

    • 天気

      曇りのち時々晴れ

    • 気温

      17℃/5℃

    • 気圧

      1010.2hPa

    • 北北東
      2.4m/s

    • 西北西
      1.2m/s

    • 水温

      10.2℃

    • 小潮

    • 月齢

      23.1

    • BI

      7.3

    釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
  • 光洋丸

    新潟県 長岡市 寺泊港
    20日前
    アマダイ(アカアマダイ)
    マダラ
    クロソイ・ウッカリカサゴ
    アマダイ(アカアマダイ)
    マダラ
    釣行日:2025年3月15日(土)大潮

    アジ

    竿頭20匹
    クロソイ 1~4匹
    ウッカリカサゴ 1~7匹
    マダラ 4.00kg 合計1匹
    オニカサゴ 合計3匹
    アマダイ
    ムシガレイ
    ウスメバル
    キジハタ

    近海便にて出船。 天気は良いが気温は低いです。 時化後なのであまり期待していなかったが、近くのポイントで小アジが釣れる。 サイズ的には一本針で泳がせるのにちょうど良いサイズだが、なかには孫針が必要な中サイズも混ざる。この時期は、まだヒラメはそんなに期待できないので中心となるのはカサゴやクロソイだ。 他のポイントではまだそんなに小アジは見られなかった。 アジが釣れた方は泳がせて、餌アジがいない方は冷凍イワシで誘ってみた。 早々にクロソイが見れたが、全域にユキシロが回っている様子で、船が安定しない。 二枚潮の為オマツリも多い。 アタリが少なかったので移動の繰り返しでしたが、最後一時間ほどようやく潮は正常に流れてくれた。 気温が低いうえにユキシロで海上水温が下がっていたためかなり肌寒い一日でした。 山の方はまだまだ雪が多いため、今年はユキシロとの格闘が長そうです。

    釣行当日の潮汐

    50 0 -10 0:00 6:00 12:00 18:00 24:00

    釣行当日の気象

    • 日の出

      05:56

      日の入

      17:51

    • 月の出

      18:49

      月の入

      06:14

    • 天気

      曇り

    • 気温

      8℃/4℃

    • 気圧

      1029.5hPa

    • 西北西
      0.6m/s

    • 北北西
      1.2m/s

    • 水温

      10.3℃

    • 大潮

    • 月齢

      15.1

    • BI

      10.1

    釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す