- 釣割利用回数
- 18回
邦丸の主な釣り場は「二ノ宮沖」や「瀬の海」と呼ばれる沖釣りファンなら誰もが知る好漁場です。そこは出港地となる大磯港から目と鼻の先の距離に位置していて、移動時間が短いため釣りをする時間が長くとれます。広い大陸棚となっている海底には多くの魚が生息していますが、なかでも邦丸の十八番は初夏のシロギス、秋口のイナダやカツオ・キハダ、そして一年を通じて狙えるアジやサバに加え、季節に応じてアマダイや泳がせ、LTルアーなど、多種多様な釣り物に対応しています。邦丸はお客様の面倒見が良いと評判なので初心者の方もお気軽にご利用ください。ご家族連れには嬉しい女性やお子様への乗船料金の割引サービスもご用意しています。
続きを表示
釣り船情報
- 釣り船名
- 邦丸 -大磯港-くにまる-おおいそこう-
- 所在地
- 神奈川県 中郡大磯町大磯 大磯港(地図・潮見表)
- 代表者
- 味澤清二郎
- 最寄インター
- 大磯東(西湘バイパス)から 1 km
大磯港(西湘バイパス)から 0 km
- 最寄駅
- 大磯(JR東海道本線)
- 駐車場
- 有:無料 (ゲート式のため、お買い物等は港に入る前にお済ませください。)
- 利用可能なクレジットカード
- 無
- 利用可能な電子マネー
- 無
- 利用可能なQRコード決済
- 無
- 全長
- 19メートル
- 重量
- 16トン
- 最大定員
- 18名
- 設備
-
- トイレ
- キャビン
- 冷蔵庫
- イケス
- 電子レンジ
- 冷凍庫
- ポット
- 電源12V
- 電源24V
- 電源100V
- 備考
- 食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい。
魚群探知機、ソナー、レーダー、GPSプロッター完備
地図
船着場
駐車場
集合場所
神奈川県中郡大磯町大磯 大磯港
集合場所は漁港内神社前になります。大磯コネクトを目指して来てください。
お車でお越しの方
電車でお越しの方
邦丸 -大磯港-を予約した人は、
こんな釣り船も予約しています
邦丸 -大磯港-に
よくいただくご質問
-
当日はどこに集合すればいいですか?
漁港内にある「八大龍宮」という神社の前で受付後、乗船場所までご案内します。また、下船場所には水道やお手洗いもあります。
-
竿やリールのレンタルはありますか?
はい、ございます。そのほかに、仕掛けなどの販売も行っており手ぶらでも釣りが楽しめる体制となっておりますので、釣り道具をお持ちでいない方もお気軽にお越しください。
-
出船の可否は、いつ分かりますか?
はい、基本的には前日の予報をもって、出船可否を判断しております。但し、微妙な予報の際は、当日の朝に判断させて頂く場合もございますので、予めご了承ください。
船長が優しくていねいに対応してくれました。 釣法についても具体的に説明してもらい助かりました。 お祭りがありましたが落ち着いてていねいに対応されたのでストレスが軽減された気がします。