- 釣割利用回数
- 11回
釣り船名田屋は明石港から出船しています。主な釣り場となるのは港の目の前に広がる明石海峡です。釣り物は、冬から春にかけては、メバルやカサゴ、初夏にはマダイやマダコ、秋口からはタチウオや青物など、明石海峡周辺で釣れる四季折々の魚になります。船には常時助手が乗り、釣りのアドバイスや困ったときには助けてくれるので釣りに慣れていない方もご安心ください。釣り船名田屋では、初心者から女性、もちろんベテランの方まで皆さんが安全に楽しく釣りをしていただけることを一番に心掛けています。
続きを表示
口コミ・評判
お名前は名字のイニシャルです
- 釣割利用回数
- 2回
ショウサイフグ釣りで利用しました! 船長さんがとても親切でした! 厳しいの釣果でしたが、またリベンジしたいと 思います!
- 釣割利用回数
- 2回
2度目の乗船でフグ狙い。 大きな船なのでゆったり釣りを楽しめます。 釣果が厳しい結果でしたのでまたリベンジしたいと思います。 それと、フグ釣りはそういうモノなのかもしれませんが、終日同じポイントで粘る感じでした。 中々釣れない状況ですと、ダレてしまいがちなので素人考えですがポイント移動して頂くとメリハリが聞いて気力が維持しやすいかなと…。
釣り船情報
- 釣り船名
- 釣り船 名田屋つりぶね なだや
- 所在地
- 兵庫県 明石市港町 明石港(地図・潮見表)
- 代表者
- 名田秀行
- 最寄インター
- 大蔵谷(第二神明道路)から 7 km
- 最寄駅
- 明石(JR山陽本線)
- 駐車場
- 有:無料(5箇所ありますので当日の駐車場所は釣り船の指示に従ってください)
- 利用可能なクレジットカード
- 無
- 利用可能な電子マネー
- 無
- 利用可能なQRコード決済
- 無
- 全長
- 21メートル
- 重量
- 17トン
- 最大定員
- 48名
- 設備
-
- トイレ
- キャビン
- 冷蔵庫
- イケス
- 電子レンジ
- 冷凍庫
- ポット
- 電源12V
- 電源24V
- 電源100V
- 備考
- 食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい。
冷暖房、探見丸(親機) ※ポイントカード発行しています。 ※乗船の順番は、予約順です。
地図
船着場
駐車場
集合場所
兵庫県明石市港町 明石港
集合場所は待合所になります。
お車でお越しの方
電車でお越しの方
釣り船 名田屋を予約した人は、
こんな釣り船も予約しています
釣り船 名田屋に
よくいただくご質問
-
乗船の順番は決まっていますか?
はい、ご予約順でご案内しています。
-
駐車場はありますか?
はい、乗船場の目の前の駐車場のほか、徒歩1~4分のところに合計5箇所ご用意しています。当日の駐車場所はご案内致します。
-
初心者でも大丈夫ですか?
はい、船には助手を乗せておりますので、初心者の方にも釣り方のアドバイスなどサポートさせていただきます。お気軽にお越しください。
今回で2度目のカットウフグ。 前回は大潮で潮がぶっ飛びおまつり多発。 今回は小潮回り釣行でしたが、 超低活性で1度もあたり無し? 船長情報より中潮が狙い目との事。 平日の割引利用して再度チャレンジします。