【2025年4月最新】
佐円丸(神奈川県)の最新釣果情報
-
佐円丸
神奈川県 三浦市 三崎港1日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:19
日の入
18:09
-
月の出
13:44
月の入
03:02
-
天気
晴れ
-
気温
20℃/10℃
-
気圧
1015.8hPa
-
風
西
1.7m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
15.1℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
佐円丸
神奈川県 三浦市 三崎港4日前釣行日:2025年4月5日(土)小潮ヤリイカ
35~47cm 2~18匹 ヤリイカに出船。相模灘イカの海になりつつ;;;;;ポイントは城ヶ島西沖へ。潮色がかなりの濁り。。前日とはまるで環境が変わっているらしく、崖周りからちょい浅場の135mでヤリイカとスルメのコラボで3連かけ。この反応を追いかけて入れれば。。。。流れがそれにしても速く。ここから南のポイントに。反応の探しても見つからず、また北上してヤリイカ3連かけ、そしてまた南側で群れ発見の情報をいただきまた南下。これが時間的にもラストチャンス。城ヶ島沖の東側の黒ムツ船は流れが縦から横になり始めたと。この崖っぷちで船内乗り始めました。おおおおー多点掛けの始まりー。船首ではMakeByMr.BOoのスッテがいい仕事しているようです。すると潮が縦から横に流れ始めました。この流しには船首直結仕掛けが着底前に仕掛けがふわふわするほど活性が高く!5連かけ!7連かけ!船内やんややんや!!一年ぶりにヤリイカ釣りをする方も一杯バラシの4連掛けなど船内大喜びでした。火曜にご予約お待ちしております。8;動画多いです
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:23
日の入
18:06
-
月の出
10:30
月の入
01:01
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
16℃/8℃
-
気圧
1021.8hPa
-
風
北東
3.0m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
14.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
佐円丸
神奈川県 三浦市 三崎港4日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:23
日の入
18:06
-
月の出
10:30
月の入
01:01
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
16℃/8℃
-
気圧
1021.8hPa
-
風
北東
3.0m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
14.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
佐円丸
神奈川県 三浦市 三崎港6日前釣行日:2025年4月3日(木)中潮ヤリイカ
35~47cm 17~31匹 朝お店を開けてから船を回航する時にはそれほど。雨粒がポツ・ポツと・・・出航時には寒くなってました。東口から定置網船が全速??いやあーみんな乗ったので離岸!!船をやり過ごしてから西口へ。前のお客様が【ストーーーっぷ!】と。え_____ブリッジ横の女史様おNEWの竿とリールをドボン!!仕掛けより電源コード繋げなさいなあー先に。かろうじて仕掛けをたぐったら上がってきました。Mr.BOoのお水をバシャバシャ。裏からもバシャバシャ!電源コード繋いで無事起動。向かうはハイ出し!!今日は異例の南方流とろり!!崖スタート。竿頭さんのフレンド様の竿がふわふわ・「え__それ乗ってません???』【え?わかんないですけど】・・・・・竿を立ててみて・・・・良型ヤリイカ5点掛けスタート。おおおおお。まじか。ポイントを少し動いたら今度は女史様スルメ3連!!このポイントから潮の句読点で城ヶ島沖へ・先行船から反応にあたると数がつく!!といただきまして。マルイカ船からのヤリイカ船も一緒に。ここでブランコ仕掛け7本角に6点掛け!!女史様5連かけ。直結仕掛けで乗りすぎて刃物に喰われた方が多分5杯以上はいたかな??こんな日が毎日欲しいですね。今日はブリッジ両舷で勝手にレクチャー。ツノは上から掴まない・・投入機を通り過ぎてから筒に入れる・・・お腹を船縁にではなく腰をあてる・・・・ごめんなさいね。竿頭は三富様
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:26
日の入
18:05
-
月の出
08:27
月の入
-
天気
雨
-
気温
12℃/10℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
北
5.5m/s -
波
南南東
0.8m/s -
水温
14.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
佐円丸
神奈川県 三浦市 三崎港9日前釣行日:2025年3月31日(月)中潮ヤリイカ
38~47cm 6~17匹 朝だけ雨が、予報より雨具もが停滞!寒い1日となりました。ポイントは風影気味できた、潮の流入は深層からの流れ変化は常にあって、群れは反応の形、水深をコロコロ変えておりました。群れに当たると言いましょうか。竿頭さんはブランコ仕掛け11cmで中錘釣り。Mr.BOoが昔から収集している【YAMASHITAタマゴ針メロン】が最初に乗りました!んで最高ヤリイカの6点かけも有りました。後半少し浅場に塊となりつつ!も!時間切れとなりました。イカは曇天日和がオススメかも。金曜日土曜日ご予約お待ちしております!暖流ヤリイカ甘味有ります!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:30
日の入
18:02
-
月の出
06:17
月の入
20:21
-
天気
曇り
-
気温
11℃/7℃
-
気圧
1027.4hPa
-
風
北北東
8.1m/s -
波
東北東
0.5m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.7
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
濁り色潮で潮目悪く、後半に90~150m反応のようでヤリイカ6点かけ!10日ー週末ご予約承っております! イエロー、メロンカラー、オレンジ角カラー推しです!棒角の他、ラッキョウ角井で寄せましょう!