- 釣割利用回数
- 36回
宝生丸は、内房の勝山漁港から出船しています。人気ターゲットである春のマルイカや初夏のスルメイカ、秋口から冬場にかけてのマダイ、カワハギ、ヤリイカなど、一年を通じて沖釣りを楽しむことができます。また宝生丸は、予約時の電話対応から当日の釣りが終わって港に戻ってくるまで、とても親切で安定した対応が売りで、釣割でもつねにトップクラスの人気をほこります。このように釣果だけでなくサービスにもこだわりを持っている宝生丸。レンタルもありますので道具をお持ちでない方もぜひお気軽にご利用ください!
続きを表示
予約プラン
検索条件に合致したプラン0件
口コミ・評判
お名前は名字のイニシャルです
- 釣割利用回数
- 40回
トラフグ釣りで乗船。 物凄く渋い日でしたが、ギリギリまで粘って釣らせてくれました。 船も大きく、隣との間隔も余裕があり、個人的に好感が持てます。 またぜひ利用したい船です。
- 釣割利用回数
- 20回
毎年、カワハギシーズンにお世話になっている宝生丸さん。 カワハギのポイントも近く、午前だけの予約と言っても長く釣りが楽しめる。 船長も色々ポイントを変えて、釣果をあげさせてくれているし、皆さん、親切で人気の高い船宿さんと言うことが分かります。 これからもお世話になりたい船宿さんです。
釣り船情報
- 釣り船名
- 宝生丸ほうせいまる
- 所在地
- 千葉県 安房郡鋸南町勝山54 勝山漁港(地図・潮見表)
- 代表者
- 高橋栄
- 最寄インター
- 鋸南富山(富津館山道路)から 2 km
- 最寄駅
- 安房勝山(内房線)
- 駐車場
- 有:無料
- 利用可能なクレジットカード
- 無
- 利用可能な電子マネー
- 無
- 利用可能なQRコード決済
- PayPay
- 全長
- 11.99メートル
- 重量
- 11トン
- 最大定員
- 31名
- 設備
-
- トイレ
- キャビン
- 冷蔵庫
- イケス
- 電子レンジ
- 冷凍庫
- ポット
- 電源12V
- 電源24V
- 電源100V
- 備考
- 食事は各自持参の上、ご自由にお取り下さい。
地図
船着場
駐車場
集合場所
千葉県安房郡鋸南町勝山54 勝山漁港
集合場所は船着場前になります。
お車でお越しの方
電車でお越しの方
宝生丸を予約した人は、
こんな釣り船も予約しています
宝生丸に
よくいただくご質問
-
最低出船人数はありますか?
はい、乗合2名様より出船していますので、当日の乗合人数が2名に満たない場合は出船することが出来ません。
-
小学生以下の子供も乗れますか?
安全航行の都合上、小学生以下の方の乗船は、船長の判断によりお断りする場合がございますのでご了承ください。
-
午後の出船もありますか?
はい、時期に応じてアジ五目やカワハギなどで出船します。午前便より少し時間は短いですが、その分リーズナブルです。
何回か利用させてもらってます。 オヤツがついたりして優しい船宿と思いました。 一つ残念なのがトラフグ釣りに行った際に 手伝わないといけないのが残念。